エジプト旅行(見たもの編その2)

れい

2008年06月26日 10:00

ルクソールから、バスで2時間、さらに2時間かけてエドフ、コムオンボへ出発。
テロを警戒してコンボイ(警護隊)に先導されての移動です。この途中のトイレが一番・・・でした。
和式っぽいのですが、日本と向きは逆でウォシュレットのように使う水がでるシャワーが横にかけてある。おかげで個室内はかなり水浸し。(と思う、真っ暗fだったので)チップ払ってあれはないな~。まぁあちらではごく一般的のようですが。。。



ホルス神殿










コム・オンボ神殿







コムオンボからアスワンへ。






アスワンハイダム。海のような広さです。(写真じゃわからないけど)
エジプトの20%の電力をまかなっているそうです。




石切場。
ここでは、切りかけのオベリスクが見られます。
石に囲まれたココは、日差しも強く、暑さもピークあまりの暑さにバスで休んでいる人もいました。













ヌビア砂漠の砂。ホントにさらさらです

翌日は、アブシンベルへ朝3:15出発!!てことは朝は2時起きで・・・・てなわけで全く寝れなかった。
コンボイの先導の集合時間に合わせたのと、日中は暑いのとでこの時間だったようです。


警護隊との集合場所。
まだ4時なのに観光バスでいっぱいです。
みんなまたバスで寝てます。。。
またここからバスで3時間です。






アブシンベル神殿。

ラムセス2世の高さ32mの巨像です。
左から順に、若いころから老年の顔になっているそうです。
アスワンハイダム建設の際に、水没しないよう5年かけて移設したそうです。すごい!

















ボートに乗って、
アギルキア島の
イシス神殿へ。
















アスワン駅から、ナイルエキスプレス(寝台特急)でギザへ移動。
18:30発で、ギザへ7:00頃到着の予定です。
寝台特急は、国内でも乗ったことないのでドキドキ。










関連記事