前の日、夜の東京スカイツリーを見たので昼間は混むだろうから遠くから・・・と
思っていたのですが、朝8:30頃だと駐車場が入れそう!だったので
せっかくだったから、と「東京スカイツリータウン」行ってみました♪
そして!下から見上げる「東京スカイツリー」 お天気でヨカタ
高すぎてフレームにあんまり入りません
券を持ってる方は、7時から入れるそう写真の「列」は、当日券購入待ちの
行列。 登るための列はまた別のようでした
個人的予測ですが、9時までにその列に並べばお昼くらいには
スカイツリー、登れるんじゃないかな~と思います。。。ま、大変そうだけど
外のベンチは人がいっぱいだったので、建物に入ろうかと思ったら
「東京ソラマチ」は10時から。
店も開いてないのに、この人手かぁ~とビックリ
みなさん、写真を撮ったりしながら炎天下時間つぶし。。。
タワーが高いので、地面にへばりつくように下から撮っても
この人物の大きさが限界 そしてかなり二重あごになりますご注意
10時オープン待ちのため、ソフトクリームを食べる(笑)
10時前とはいえ、もう暑かったのでよく売れてました
100%チョコソフトクリーム初めて食べる味で美味しかったけど、
暑さでどんどん溶けてくので味わえなかった
東京ソラマチ待ち(笑) とにかく暑いから?せっかちだから?こんな状態に
あっという間に混雑して、お土産もの以外のフロアーには行けなかった
(バーゲン中なので、買わないようにあえて見なかった?)ので分からないけど
面白そうなお店もけっこうありました
興味があったのは、食品サンプルのお店や「塩」の店、かんざしのお店~とか。
すいてたら(当分ないな)、ゆっくり見てみたいです。。。
墨田区を前面におした、「粋」なお店もありましたよ~
とりあえずレストランフロアを通ってみたけど、もうどこも大行列でした
カワイイおせんべい すっご~く高かったけど
東京ソラマチのテラスから見た、横を流れる北十間川。建設中は
川の向こう岸からしか、建設中のスカイツリーを見れませんでした。
建設中はごちゃごちゃしていた川沿いも、まるで別の場所のようにキレイに
整備されてました。
その頃、あんなに人がうじゃうじゃいた道には人通りはほとんどなく・・・
TVで地元商店街の人が、「スカイツリーが開業して人が減った」と言ってて
ほんとかな~とは思いましたが、たしかにそう! と「東京ソラマチ」から
出て近くを歩く・・・という発想がスカイツリーに来るとまず湧きません。。。
開業前の人混みを見て、地元の方はかなり期待も膨らんだでしょうけど
まぁ~どうやって客を呼ぶか・・これからの課題ですねぇ。。。。
いつか登れるといいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・東京スカイツリー
東京スカイツリー下の駐車場、すいてたけど30分350円でした
5000円以上の買い物で、最大2時間無料。ま、2時間なんて混雑に
もまれていたらあっという間でしたね
ソフトクリーム屋さんの前のガラスに映っていた、「逆さ」東京スカイツリー
まぁ~こんなの見てるのは、私だけでしたけどね
思ったよりテンション上がって楽しかった、東京スカイツリータウン♪でした