2013年11月01日
能古島のコスモス
今頃・・・・・・・・・・ですが、福岡にいた10月12日に能古島へコスモスを
見に行った際の写真です
午前と夜に用事があったためゆっくりいられず、アイランドパーク内には
約1時間滞在!というなかなか。。。な旅でした
でも、能古島のコスモス大好き
なので、行けてよかった☆
結局、福岡にいる間まとも?に写真撮りにいけたのはココだけでした
(撮影 2013年10月12日)














数年前も帰りのフェリーで、あと10人くらいで次の便にされちゃって
それを警戒していたのに、おみやげ屋さんをつい見てしまってたら
今回もあとちょっとのとこで、「また」次の便に
やぱり連休はにぎわってるので、いろんなことあるな~
私が学習しないだけかもしれないけど
ゆっくり見れなかったけど、いい時期に行けてよかった~
福岡は「都会」なのに、能古島のような自然がいっぱいのところに
サクッと行けてしまうとこが、ほんとすばらしいと思う
離れてみると、このコンパクトさがホントに素敵
今頃、「遅咲き」コスモスの時期でしょうか~???
遅咲きのもキレイなので、行きたかったな~
見に行った際の写真です

午前と夜に用事があったためゆっくりいられず、アイランドパーク内には
約1時間滞在!というなかなか。。。な旅でした

でも、能古島のコスモス大好き

結局、福岡にいる間まとも?に写真撮りにいけたのはココだけでした

(撮影 2013年10月12日)














数年前も帰りのフェリーで、あと10人くらいで次の便にされちゃって
それを警戒していたのに、おみやげ屋さんをつい見てしまってたら
今回もあとちょっとのとこで、「また」次の便に

やぱり連休はにぎわってるので、いろんなことあるな~

私が学習しないだけかもしれないけど

ゆっくり見れなかったけど、いい時期に行けてよかった~

福岡は「都会」なのに、能古島のような自然がいっぱいのところに
サクッと行けてしまうとこが、ほんとすばらしいと思う

離れてみると、このコンパクトさがホントに素敵

今頃、「遅咲き」コスモスの時期でしょうか~???
遅咲きのもキレイなので、行きたかったな~

2013年06月07日
小石原へ♪
久々&念願の、小石原へお友達のU子ちゃんの
で
早朝?からGo!お目当ての窯元さんへ~

お茶もいただき……

田舎の景色を満喫し……

やっぱり大事なのは食
(笑) 近くの「多加藏」にて。

気持ちのよい屋外の席で、地鶏を炭火焼きで頂きました


早朝?からGo!お目当ての窯元さんへ~

お茶もいただき……
田舎の景色を満喫し……
やっぱり大事なのは食

気持ちのよい屋外の席で、地鶏を炭火焼きで頂きました

2013年04月07日
東長寺の桜
短期バイトも契約が終了したので。。。。終わってしまった桜の写真を今頃upしま~す
撮影日:3月29日 博多区祇園、「東長寺」



すでに満開で、風が吹く度にハラハラと舞ってキレイでした














せっかく咲いた花が散っていくのはもったいないけど、風に乗った花吹雪が舞う光景は
ずぅ~~っと見ていたい、まさに「日本の春」ですね
福岡の桜も、あっという間に終わってしまいました。。。
ちょっと今年はいくらなんでも、早すぎでしたよね~
まだ寒すぎだったし
・・・だけど~桜を見ていると、なんだかかなし~くなるのはナゼだろう???
私だけかな??

撮影日:3月29日 博多区祇園、「東長寺」



すでに満開で、風が吹く度にハラハラと舞ってキレイでした















せっかく咲いた花が散っていくのはもったいないけど、風に乗った花吹雪が舞う光景は
ずぅ~~っと見ていたい、まさに「日本の春」ですね

福岡の桜も、あっという間に終わってしまいました。。。

ちょっと今年はいくらなんでも、早すぎでしたよね~


・・・だけど~桜を見ていると、なんだかかなし~くなるのはナゼだろう???
私だけかな??
2013年03月30日
博多駅筑紫口のチューリップ
筑紫口正面で、きれいに並んで咲いています……
ここも立ち止まって、ゆっくり見ていく人もいないけど
街の雑踏の中で、ほっこりする場所です……



あ〜ん、ハウステンボス行きたい

ここも立ち止まって、ゆっくり見ていく人もいないけど
街の雑踏の中で、ほっこりする場所です……
あ〜ん、ハウステンボス行きたい

2013年03月25日
さくらライトアップ☆その2
色とりどりのライトアップ、の平和台交差点前から今度は「潮見櫓」のほうへ
お堀の渕沿いに歩いて行きました。。。
遠くからもとってもキレイ






大手門交差点のここもなかなか、カメラマンの皆さんがい~っぱい









城内まで入って撮りたかったのですが、久しぶりの休みで柄にもなく疲れて
いたので、残念ながらここで断念→帰宅
お昼の桜も撮りたいけど、水曜日の雨で散っちゃうかな~~
今年はもう無理かな
ま、そんな年もありますな
とりあえず、一回行けて良かったです
写真もダラダラと載っけて、以上!!っていうのも、ちょっとどうかと思うけど
ちょい疲れ気味
なので今回はこんな感じで失礼しますm(_ _)m
お堀の渕沿いに歩いて行きました。。。








大手門交差点のここもなかなか、カメラマンの皆さんがい~っぱい










城内まで入って撮りたかったのですが、久しぶりの休みで柄にもなく疲れて
いたので、残念ながらここで断念→帰宅

お昼の桜も撮りたいけど、水曜日の雨で散っちゃうかな~~

今年はもう無理かな


とりあえず、一回行けて良かったです

写真もダラダラと載っけて、以上!!っていうのも、ちょっとどうかと思うけど
ちょい疲れ気味

2013年03月25日
さくらライトアップ☆その1
土曜日バイトが休みになったので、行ってきました「舞鶴公園」
急に満開になった桜を見に、すごい人出でした
・・・が私は撮影のみ、で一人暗くなってから出かけました
橋の上は、二重にも三重にもの人だかり
みな撮影に夢中です

通常のライトアップに加え、時間をおいて赤・青・ピンクの光が
当てられてそのたびに歓声が上がってました~

















向こうに小さく、福岡タワーも見えました





人もい~~~っぱい



写真が多すぎてすみません(笑)
似たような写真が、まだまだ続きま~す

急に満開になった桜を見に、すごい人出でした

・・・が私は撮影のみ、で一人暗くなってから出かけました

橋の上は、二重にも三重にもの人だかり



通常のライトアップに加え、時間をおいて赤・青・ピンクの光が
当てられてそのたびに歓声が上がってました~


















向こうに小さく、福岡タワーも見えました






人もい~~~っぱい




写真が多すぎてすみません(笑)
似たような写真が、まだまだ続きま~す

2013年03月22日
お花見日和でしたが……
おとといの黄砂とPM2.5と思われる、モヤモヤした空とうって変わって
昨日は風は冷たいけど、お空はお花見日和でしたね
お花見には寒すぎるけど、行けないのもほんとさみしい
バイト先近くのビル街のサクラ
せっかく咲いてるのに
だーれも見てくれないのもかわいそう

お使いのたびに、近くの中学校の桜を観察してガマン

バスで通勤できるけど、舞鶴公園の賑わいを見ると
もやっとしそうなので(笑)、今日も地下鉄で
行きます(;´ρ`)
今年は空気もアレ……だし、皆さんどのくらいお花見
されてるんですか~???
昨日は風は冷たいけど、お空はお花見日和でしたね

お花見には寒すぎるけど、行けないのもほんとさみしい

バイト先近くのビル街のサクラ

だーれも見てくれないのもかわいそう

お使いのたびに、近くの中学校の桜を観察してガマン

バスで通勤できるけど、舞鶴公園の賑わいを見ると
もやっとしそうなので(笑)、今日も地下鉄で
行きます(;´ρ`)
今年は空気もアレ……だし、皆さんどのくらいお花見
されてるんですか~???
2013年03月19日
さくらさくら
昨日から、知り合いのご厚意のお世話により
短期アルバイトに行ってます。
福岡に帰ったら、ほんとに(笑)桜がどんどん咲いててビックリ(°д°)
今日お使いに出かけたので、初めて近くで通りがかりの
桜をちろっと見れました




なんか、今年は撮りに行く時間がない気がする……
まずい、これはマズイぞ~
あるビルの、花壇のカワイイ花 も('∀`)
短期アルバイトに行ってます。
福岡に帰ったら、ほんとに(笑)桜がどんどん咲いててビックリ(°д°)
今日お使いに出かけたので、初めて近くで通りがかりの
桜をちろっと見れました

なんか、今年は撮りに行く時間がない気がする……

まずい、これはマズイぞ~
あるビルの、花壇のカワイイ花 も('∀`)
2012年12月21日
太陽のクリスマス光のツリー
久しぶりに、キャナルシティのクリスマスのオブジェがチェ~ンジ
今年のテーマは「太陽のクリスマス」 メインオブジェは「光のツリー」
絵本作家さんの、プロデュースらしいですね





運河鉄道☆スターナイン号 ↓ も走ってました。。。




噴水のショーは、この時期30分に1回みたいです。

2階フロアーより



銀河の泉


3階フロアーより





よく見ると、床の模様も柱もとってもカワイイ

メインの「タイヨウ
さん」のアップ顔


・・・・・・・個人的には、去年までの「コレ ↓ ↓ 」 のほうが好きだけど

来年からも、しばらくコレなのかなぁ?????
「顔」のオブジェはわかりやすくて、子供たちには喜ばれているようです
みなさん、どう思ってるのかな~~~?????

今年のテーマは「太陽のクリスマス」 メインオブジェは「光のツリー」

絵本作家さんの、プロデュースらしいですね






運河鉄道☆スターナイン号 ↓ も走ってました。。。




噴水のショーは、この時期30分に1回みたいです。

2階フロアーより




銀河の泉


3階フロアーより






よく見ると、床の模様も柱もとってもカワイイ


メインの「タイヨウ




・・・・・・・個人的には、去年までの「コレ ↓ ↓ 」 のほうが好きだけど

来年からも、しばらくコレなのかなぁ?????
「顔」のオブジェはわかりやすくて、子供たちには喜ばれているようです

みなさん、どう思ってるのかな~~~?????
2012年12月16日
JR博多シティイルミネーション☆
な~んか・・・ストレス的なものが溜まってきたので、それを吐き出し?に
撮影に出掛けました。。。とりあえず、JR博多シティが目的地
雨上がりが地面に光が反射してキレイな雨上がりを狙っていたのと、
ちょうどと~っても暖かい夜だった土曜日。
条件はばっちりですが、さすがに週末は人が多いですね~家族連れと特にカップルとか
三井ビルディング側より、撮影
まずここからスタート








トンネル~

シャンデリア?がキレイ~


雨上がりは、反射して面白い
・・・と私は思っている



キャナルシティに向かう道も、キレイになりましたね~
昔はよく通ってた場所だけど
なんか今見ると、色々通り沿いの店も変わって全然違う雰囲気に変わってしまいました。

道を渡って、西日本シティ銀行の前から




エスカレーターを登って、上から




上から見るのも、星のオブジェが宙にフワフワ浮いてるかんじでよりイイかも???




さらに、3階から



3階から2階へ下りる、エスカレーターから



バスターミナルへのデッキより



キャナルにも行きたかったけど、ちょっとスタートが遅くなったのでこの日は
博多駅だけで、まっすぐ帰ってうちでカップ麺食べました(笑)
でもでも。。。。やっぱり冬は「暖かい都会」に限るなぁ・・・・・・
去年、クリスマス時期に東京行った時もワクワク(笑)したけど、長野は冬は・・・なんもナイ
もちろん「雪」はあるが、私の大好きなイルミネーションは・・・ショボ過ぎる
ナイに等しい
長野の「四季」がもたらす絶景はホントに素晴らしいのですケドね~
撮影に出掛けました。。。とりあえず、JR博多シティが目的地

雨上がりが地面に光が反射してキレイな雨上がりを狙っていたのと、
ちょうどと~っても暖かい夜だった土曜日。
条件はばっちりですが、さすがに週末は人が多いですね~家族連れと特にカップルとか

三井ビルディング側より、撮影










トンネル~


シャンデリア?がキレイ~



雨上がりは、反射して面白い





キャナルシティに向かう道も、キレイになりましたね~

なんか今見ると、色々通り沿いの店も変わって全然違う雰囲気に変わってしまいました。

道を渡って、西日本シティ銀行の前から





エスカレーターを登って、上から





上から見るのも、星のオブジェが宙にフワフワ浮いてるかんじでよりイイかも???




さらに、3階から




3階から2階へ下りる、エスカレーターから




バスターミナルへのデッキより




キャナルにも行きたかったけど、ちょっとスタートが遅くなったのでこの日は
博多駅だけで、まっすぐ帰ってうちでカップ麺食べました(笑)
でもでも。。。。やっぱり冬は「暖かい都会」に限るなぁ・・・・・・

去年、クリスマス時期に東京行った時もワクワク(笑)したけど、長野は冬は・・・なんもナイ

もちろん「雪」はあるが、私の大好きなイルミネーションは・・・ショボ過ぎる


長野の「四季」がもたらす絶景はホントに素晴らしいのですケドね~

2012年09月28日
曼珠沙華の季節
先日室見川付近を通りがかった時に、彼岸花が咲いているのが見えたので
慌てて(?)昨日、撮りに行ってきました~

下流に近いところは所々に咲いてる感じ、若干終わりかな~という花もあります。
少しづつ上流側に歩き進めると、花も増えてきます


室住団地、橋本橋に近いあたり。 おそらくこの辺が一番キレイです



鮮やかな花を見ながらのウォーキングなんて、いいですね~☆
(じゃあ、やれよ!って感じですが・・・)
※私のマシーン置きっぱだ~


だいぶ陽が傾いてきました。。。







とにかく彼岸花の周りは「蚊」が多くて、カメラにまでとまる始末・・・
七分袖の肘から下だけで、10箇所くらい刺されて腕が水玉模様状態(笑)

おじいさんに「いいのが撮れましたか?」と声をかけられ、いや・・・ナントモとか
答えていたら、「ほら♪」とおじいさんが差し出したコンデジ。
液晶画面には、寝そべっているかのように座り込んで一心不乱に??
彼岸花を撮っている「私」の後ろ姿・・・
撮られた~
ま、よほど面白い姿に見えたのでしょう
(笑)
私でもこっそり撮っちゃうかもな~、その滑稽な後ろ姿
どーぞ、どーぞ

変な格好で、撮影に没頭してるおかしな女を見かけたらたぶん私です。。。
慌てて(?)昨日、撮りに行ってきました~


下流に近いところは所々に咲いてる感じ、若干終わりかな~という花もあります。
少しづつ上流側に歩き進めると、花も増えてきます



室住団地、橋本橋に近いあたり。 おそらくこの辺が一番キレイです




鮮やかな花を見ながらのウォーキングなんて、いいですね~☆
(じゃあ、やれよ!って感じですが・・・)




だいぶ陽が傾いてきました。。。








とにかく彼岸花の周りは「蚊」が多くて、カメラにまでとまる始末・・・

七分袖の肘から下だけで、10箇所くらい刺されて腕が水玉模様状態(笑)

おじいさんに「いいのが撮れましたか?」と声をかけられ、いや・・・ナントモとか
答えていたら、「ほら♪」とおじいさんが差し出したコンデジ。
液晶画面には、寝そべっているかのように座り込んで一心不乱に??
彼岸花を撮っている「私」の後ろ姿・・・


ま、よほど面白い姿に見えたのでしょう

私でもこっそり撮っちゃうかもな~、その滑稽な後ろ姿

どーぞ、どーぞ


変な格好で、撮影に没頭してるおかしな女を見かけたらたぶん私です。。。
