2010年06月30日
居酒屋の「博多ふろや」
先日、福岡出身の埼玉在住のKまちゃんが帰省していたので
昔からのお友達4人でお食事会
お店は博多郵便局裏(?)にある居酒屋だけど「博多ふろや」
昔~博多駅近くで働いていた頃よく行ってたお店です。
なんだかんだ、長く続いてるなぁ・・・☆
せっかくの帰省なので、福岡ならではのものをいろいろ注文






ごまサバ、豚バラ、焼チャンポンなどなど。。。。(^o^)
いろいろ頼んだくせに、すぐ満腹になってしまってあんまり食べれなかった(T_T)
久しぶりにみんなで会ったので、食べる口よりしゃべる口のほうが忙しかった(笑)
でもここは、どれもハズレがありません
なんでもおいしい
この日は頼まなかったけど、たしかお豆腐が特においしかったような。
長く続いてるのも、納得なお店です
ちょっと分かりづらい場所にありますが、お客さんでいっぱいです
この日の「会」の件は、N女史の思いこみで場所や時間など私だけ
連絡がこなかったので・・・・(笑)結果みんなに会えてよかった
【博多ふろや】
福岡県福岡市博多区博多駅中央街7-1-102シック博多駅前 092-482-8263
昔からのお友達4人でお食事会

お店は博多郵便局裏(?)にある居酒屋だけど「博多ふろや」

昔~博多駅近くで働いていた頃よく行ってたお店です。
なんだかんだ、長く続いてるなぁ・・・☆
せっかくの帰省なので、福岡ならではのものをいろいろ注文

ごまサバ、豚バラ、焼チャンポンなどなど。。。。(^o^)
いろいろ頼んだくせに、すぐ満腹になってしまってあんまり食べれなかった(T_T)
久しぶりにみんなで会ったので、食べる口よりしゃべる口のほうが忙しかった(笑)
でもここは、どれもハズレがありません

なんでもおいしい

この日は頼まなかったけど、たしかお豆腐が特においしかったような。
長く続いてるのも、納得なお店です

ちょっと分かりづらい場所にありますが、お客さんでいっぱいです

この日の「会」の件は、N女史の思いこみで場所や時間など私だけ
連絡がこなかったので・・・・(笑)結果みんなに会えてよかった

【博多ふろや】
福岡県福岡市博多区博多駅中央街7-1-102シック博多駅前 092-482-8263
2010年06月30日
ひさびさ牧のうど~ん
あんまり、スキじゃない「牧のうどん」のやわ~い麺(笑)
先日、ひさしぶりに食べました~
もちろん、「硬麺」でね

ごぼう天うどん・・・400円 かしわご飯・・・190円
知ってたけど・・・やっぱやっすぅ~
ネギ入れ放題も、いいですね!!
ごぼう天もけっこうしっかり入ってて、サクサクだった
かしわご飯も、なかなかおいしいし
うどんは・・・・・久しぶりのせいか(?)なかなか美味しかった
けど
まぁ麺太いし、食べても食べても減らな~い
かなりのボリュームでした
そういう意味では、かしわご飯も頼んだのは失敗でした

ダイエット中なのに、ひさびさに「炭水化物&炭水化物」で満腹以上に
なってしまった。。。。ヤバイ
先日、ひさしぶりに食べました~



ごぼう天うどん・・・400円 かしわご飯・・・190円
知ってたけど・・・やっぱやっすぅ~

ネギ入れ放題も、いいですね!!
ごぼう天もけっこうしっかり入ってて、サクサクだった

かしわご飯も、なかなかおいしいし

うどんは・・・・・久しぶりのせいか(?)なかなか美味しかった

けど


かなりのボリュームでした

そういう意味では、かしわご飯も頼んだのは失敗でした


ダイエット中なのに、ひさびさに「炭水化物&炭水化物」で満腹以上に
なってしまった。。。。ヤバイ

2010年06月29日
あじさいの名所見帰りの滝・・・は豪雨(T_T)
月曜日、す~~~~んごい雨でしたね
よりにもよって昨日、雨が小降りになるのを期待してあじさい
の名所、
佐賀相知町の見帰りの滝に行ってきました。。。
「見帰りの滝」は日本の滝百選にも選ばれた滝です☆


・・・が、見ての通り・・・罰ゲームみたいな全身シャワー状態
横なぐりの雨と、滝の水、道を滝のように流れる雨水・・・・・
はっきり言って、この日来てる人が他にいたことが不思議なくらい
デジカメが防水じゃないので、びしょびしょになって危険でした
滝の勢い、いつもの3倍増しになっております(笑)

水の勢いで風が強くて、必死で数枚撮ったあじさいもブレブレ
・・・残念


ホントに過酷
な状況で、あじさい写真はコレのみ


吊り橋なので、普通に歩いてもちょっと揺れます
この吊り橋、私が長年働いてた会社の設計です。。。
この日、あじさい祭りの係員されてる地元の方?たちもお客さん少ないのに
大忙し
。。。。。。
なぜなら、通常祭り期間中は駐車場から見帰りの滝近くまで
シャトルバスが運行しているのですが、この日ご本人たち所有の車で
観光客を善意で滝近くから駐車場まで運んでくれてたからです
私たちも行きは、警備員?の格好をしたお兄ちゃんのヤンキー仕様の車(笑)で
豪雨の中滝近くまで連れてってもらい、帰りはバス乗り場に向かっていたら
ナンパみたいに(笑)拾われて、一気に駐車場まで戻れました(笑)
せっかくの稼ぎ時なのに、大変ですねぇ。。。。
一応、あじさい祭りは今月いっぱい。
満開のようでした(思いがけなく車窓からの眺めになってしまったので
)ので
ぜひ天気が少しイイ日があれば、見に行ってみてください

よりにもよって昨日、雨が小降りになるのを期待してあじさい

佐賀相知町の見帰りの滝に行ってきました。。。
「見帰りの滝」は日本の滝百選にも選ばれた滝です☆
・・・が、見ての通り・・・罰ゲームみたいな全身シャワー状態

横なぐりの雨と、滝の水、道を滝のように流れる雨水・・・・・
はっきり言って、この日来てる人が他にいたことが不思議なくらい

デジカメが防水じゃないので、びしょびしょになって危険でした

滝の勢い、いつもの3倍増しになっております(笑)
水の勢いで風が強くて、必死で数枚撮ったあじさいもブレブレ


ホントに過酷


吊り橋なので、普通に歩いてもちょっと揺れます

この吊り橋、私が長年働いてた会社の設計です。。。

この日、あじさい祭りの係員されてる地元の方?たちもお客さん少ないのに
大忙し

なぜなら、通常祭り期間中は駐車場から見帰りの滝近くまで
シャトルバスが運行しているのですが、この日ご本人たち所有の車で
観光客を善意で滝近くから駐車場まで運んでくれてたからです

私たちも行きは、警備員?の格好をしたお兄ちゃんのヤンキー仕様の車(笑)で
豪雨の中滝近くまで連れてってもらい、帰りはバス乗り場に向かっていたら
ナンパみたいに(笑)拾われて、一気に駐車場まで戻れました(笑)
せっかくの稼ぎ時なのに、大変ですねぇ。。。。
一応、あじさい祭りは今月いっぱい。
満開のようでした(思いがけなく車窓からの眺めになってしまったので

ぜひ天気が少しイイ日があれば、見に行ってみてください

2010年06月28日
パスタが好き☆
ある日の早め昼ご飯
しめじ入りツナマヨパスタ

翌日の早め昼ご飯
しめじ入り明太マヨパスタ

ほぼ、おんなじやんけ~(笑) そうなんです
冷蔵庫のお片付け&ダイエット中なもんで
出掛けない日はダイエットな日にしてます。。。。。
昼間は好きなものをガッツリ食べて、夜は少~しだけローカロリーなモノを
食べるようにしてます
夕食は早めにとってるので、深夜まで起きてるとお腹が空いてきます
な、もんで翌朝食べる遅めの朝ごはんがとっても楽しみになっちゃって
な~に~食べよかな~と思ってると、こってりパスタになってしまってます
がっ!!半身浴と腹筋&サプリメントを合わせて、
ここ数日で1.5キロほど減
ま、1回飲みに行ったら戻っちゃうレベルの話ですね(T_T)


翌日の早め昼ご飯


ほぼ、おんなじやんけ~(笑) そうなんです

冷蔵庫のお片付け&ダイエット中なもんで

出掛けない日はダイエットな日にしてます。。。。。
昼間は好きなものをガッツリ食べて、夜は少~しだけローカロリーなモノを
食べるようにしてます

夕食は早めにとってるので、深夜まで起きてるとお腹が空いてきます

な、もんで翌朝食べる遅めの朝ごはんがとっても楽しみになっちゃって
な~に~食べよかな~と思ってると、こってりパスタになってしまってます

がっ!!半身浴と腹筋&サプリメントを合わせて、
ここ数日で1.5キロほど減

ま、1回飲みに行ったら戻っちゃうレベルの話ですね(T_T)
2010年06月28日
うちのネコちゃん

窓を開けておくと
低いキャットタワーから
近くのマンション

立ち上がって外を眺めてます

ちょっと心配なのは・・・・

胴、長すぎない???????(笑)

寝てたのに、暑かったようで
隣のひえひえマットに
上半身だけ移動してた

すごい寝相で笑えます


私の腕を抱きしめて
寝てますzzzzzzzz……

無意識なんだろうけど

なかなか人に慣れないネコだけど
私には少し(?)慣れてきたと
思うことにしてます

タグ :ネコ
2010年06月27日
大人気のかりんとう♪
以前、東京駅グランスタで行列して買った
かりんとう専門店「日本橋錦豊琳」のかりんとう
そのとき買えなかったやつ、なんとこないだ横浜から遊びにきてくれた
カズミさんが、買ってきてくれました~(≧▽≦) ウレシイ
こないだ、「めんたいワイド」でも東京駅での行列が放送されてました
相変わらずの人気のようです☆
「野菜」と「黒こしょう」


野菜は色とりどりでキレイです。
黒こしょうは大粒のこしょうが見えます。


野菜は予想と違って、甘めでした。
黒こしょうは、こしょうのピリッと感はあるけど辛さは控えめ。
でも両方とも、軽い食感でパクパク食べれます
めんたいワイドでも並んでるお客さんが言ってたけど、「きんぴらごぼう味」が
一番好評のようでした
ごぼうの味がちゃんとする、とか
ビールのおつまみによさそう、とか。。。うんうん、分かる分かる
今度東京駅行ったら、買いだめして来ようかな
・・・あ、ダメダメ×
今ダイエット中なのでした
かりんとう専門店「日本橋錦豊琳」のかりんとう

そのとき買えなかったやつ、なんとこないだ横浜から遊びにきてくれた
カズミさんが、買ってきてくれました~(≧▽≦) ウレシイ

こないだ、「めんたいワイド」でも東京駅での行列が放送されてました

相変わらずの人気のようです☆
「野菜」と「黒こしょう」
野菜は色とりどりでキレイです。
黒こしょうは大粒のこしょうが見えます。
野菜は予想と違って、甘めでした。
黒こしょうは、こしょうのピリッと感はあるけど辛さは控えめ。
でも両方とも、軽い食感でパクパク食べれます

めんたいワイドでも並んでるお客さんが言ってたけど、「きんぴらごぼう味」が
一番好評のようでした

ごぼうの味がちゃんとする、とか
ビールのおつまみによさそう、とか。。。うんうん、分かる分かる

今度東京駅行ったら、買いだめして来ようかな

・・・あ、ダメダメ×
今ダイエット中なのでした

2010年06月27日
ギャル猫vsオトナ犬
猫のワクチン接種のため実家に帰った際の1枚

私の飼っているまだ若いギャル猫は、実家にいる
犬(♀)を一生懸命、威嚇(笑)してるつもり
一方の犬は・・・・気にはなるけど、ちょっとビビリなのか
こんな時は「目」を合わせないらしい。。。。
実家には、犬2匹・猫3匹いるのでいろんなニオイがするのか
うちの猫は、ずっと興奮してフ~フ~
言って
私にもかみつく有様・・・・(T_T)
まぁ、箱入り娘(?)だから刺激が強すぎるのかもね
普段とってもかわいい(←親バカ?)のに、実家では誰にもなつかない
かわいくない猫と化してます

こっちが、割と最近実家に迷い込んできた犬
とっても、バカなのです。。。。まぁそこがカワイイんでしょね

またこのポーズがなんとも・・・・・(^_^;)
実家に咲いてた、バラ
ちょっとキレイ


・・・・・・と、遠くに犬

私の飼っているまだ若いギャル猫は、実家にいる
犬(♀)を一生懸命、威嚇(笑)してるつもり

一方の犬は・・・・気にはなるけど、ちょっとビビリなのか
こんな時は「目」を合わせないらしい。。。。

実家には、犬2匹・猫3匹いるのでいろんなニオイがするのか
うちの猫は、ずっと興奮してフ~フ~

私にもかみつく有様・・・・(T_T)
まぁ、箱入り娘(?)だから刺激が強すぎるのかもね

普段とってもかわいい(←親バカ?)のに、実家では誰にもなつかない
かわいくない猫と化してます

こっちが、割と最近実家に迷い込んできた犬

とっても、バカなのです。。。。まぁそこがカワイイんでしょね

またこのポーズがなんとも・・・・・(^_^;)
実家に咲いてた、バラ


・・・・・・と、遠くに犬

2010年06月27日
三連水車の里 あさくら
先週、両親と妹と旧朝倉町にある
「三連水車の里あさくら」に行ってきました

あいにくの
でしたがせっかく来たので、建物の奥の芝生広場の向こうにある
「モニュメント水車」のそばまで行ってみました
有名な朝倉の三連水車とおんなじ実物大だそうですね


水しぶきを感じる、けっこうな迫力
お天気
の日は、ひろ~い芝生広場は子供たちが遊ぶのにいいかんじです
お花や野菜の苗もいろいろ売っていて、けっこう楽しい
雨が降っててあんまり見れなかったけど、もうすっかりトマトの実が
鈴なりになってたトマトの鉢が欲しかったな~
(自分で育てろよって??)
「三連水車の里あさくら」に行ってきました


あいにくの

「モニュメント水車」のそばまで行ってみました

有名な朝倉の三連水車とおんなじ実物大だそうですね

水しぶきを感じる、けっこうな迫力

お天気


お花や野菜の苗もいろいろ売っていて、けっこう楽しい

雨が降っててあんまり見れなかったけど、もうすっかりトマトの実が
鈴なりになってたトマトの鉢が欲しかったな~

(自分で育てろよって??)
2010年06月26日
公園の紫陽花☆
最近のわたしのマイブーム(笑) あじさい
近くの普通の公園の片隅に、かなり密集して咲いている
「あじさい」を発見
デジカメが電池切れ
だったので、仕方なく携帯で撮影
携帯で撮っても、びっくりするくらいキレイ
一つの木の中に、違った色合いの花があって不思議ですね




一部ですが、遠目に見るとこんな感じです

ただの(?)公園に咲いてるには、立派じゃないですか?
どなたか手入れされているみたいです。
あんまりキレイだったので、アップの写真を携帯電話の
Eメール受信待ち受けにしました
(^_^)v
私の紫陽花ブームはまだまだ続きます。。。。。。。。

近くの普通の公園の片隅に、かなり密集して咲いている
「あじさい」を発見

デジカメが電池切れ


携帯で撮っても、びっくりするくらいキレイ

一つの木の中に、違った色合いの花があって不思議ですね





一部ですが、遠目に見るとこんな感じです


ただの(?)公園に咲いてるには、立派じゃないですか?
どなたか手入れされているみたいです。
あんまりキレイだったので、アップの写真を携帯電話の
Eメール受信待ち受けにしました

私の紫陽花ブームはまだまだ続きます。。。。。。。。

2010年06月26日
妹のウエディングドレス選び☆
このたび、わが妹(三女)がめでたく結婚することになりまして~
・・・といってもまだまだ先、来年の秋
の予定なんですが
有給を取った妹と3人で、早速ドレスを見に行きました
本来は新郎さんと・・・・なんでしょうけど、女のドレス選びは男性にとっては
正直退屈ですよね~
姉妹のほうが、正直にズケズケほんとの意見言えるし(笑)
新郎さんには、最後絞りきった二択くらいで見てもらったほうがいいでしょうね
数多くの中から、選ぶのは楽しいけど大変です
初回なので、「白」ドレスだけを5着試着。。。。
・・・たった5着でも、まったくどれがいいのか分からず
写真があまりよくありませんが
ちょっとしたご意見(ご感想)がありましたら
ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
①マーメイド 細い人だけが似合う


②エンパイアー1 胸元とカットがちょっと珍しいデザイン


③プリンセス 華やかで存在感アリ!


④Aライン 流れるラインが、一番キレイかなぁ・・・?


⑤エンパイアー2 柔らかい生地の落ち感がキレイ☆


(新郎クンへ・・・・ど~お???ご意見あれば、妹に連絡してくださいまし(笑))

・・・といってもまだまだ先、来年の秋


有給を取った妹と3人で、早速ドレスを見に行きました

本来は新郎さんと・・・・なんでしょうけど、女のドレス選びは男性にとっては
正直退屈ですよね~

姉妹のほうが、正直にズケズケほんとの意見言えるし(笑)
新郎さんには、最後絞りきった二択くらいで見てもらったほうがいいでしょうね

数多くの中から、選ぶのは楽しいけど大変です

初回なので、「白」ドレスだけを5着試着。。。。
・・・たった5着でも、まったくどれがいいのか分からず

写真があまりよくありませんが

ちょっとしたご意見(ご感想)がありましたら
ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
①マーメイド 細い人だけが似合う


②エンパイアー1 胸元とカットがちょっと珍しいデザイン

③プリンセス 華やかで存在感アリ!

④Aライン 流れるラインが、一番キレイかなぁ・・・?
⑤エンパイアー2 柔らかい生地の落ち感がキレイ☆

白でこんだけ悩むということは・・・・・
カクテルドレス決めるのは、色も悩まないといけないから
きっと大変ですね
カクテルドレス決めるのは、色も悩まないといけないから
きっと大変ですね

ドレス選びに悩んだ際のアドバイスなどございましたら
お聞かせくださいm(_ _)m
まぁ結局は、「本人の好きなのが一番!」ってなるんでしょうけど
決められないタイプのようで、「人がいいって言ったやつでいい」
みたいなこと言ってました
お聞かせくださいm(_ _)m
まぁ結局は、「本人の好きなのが一番!」ってなるんでしょうけど
決められないタイプのようで、「人がいいって言ったやつでいい」
みたいなこと言ってました

(新郎クンへ・・・・ど~お???ご意見あれば、妹に連絡してくださいまし(笑))
2010年06月26日
秋月のパン屋さん「月の峠」
先週日曜日、秋月の天然酵母のパン屋さん「月の峠」に行きました


お目当ては、タイミングが良い時に会えるアツアツの「カレーパン」
もう夕方だったから、全然ナイかと思ったら想像していたよりあった
お天気が雨だったからかな~まぁ何はともあれラッキー

あった
カレーぱん

やっぱ、焼きたては最高においし~いっ


ココのごまぱんも、気に入ってます


めがね橋のあたりも、紫陽花がキレイに咲いてました







お目当ては、タイミングが良い時に会えるアツアツの「カレーパン」

もう夕方だったから、全然ナイかと思ったら想像していたよりあった

お天気が雨だったからかな~まぁ何はともあれラッキー

あった



やっぱ、焼きたては最高においし~いっ

ココのごまぱんも、気に入ってます

めがね橋のあたりも、紫陽花がキレイに咲いてました

2010年06月25日
やった☆

サッカー



普段ほとんど
興味ないのですが・・・・
日本中、盛り上がってた
ようなので(笑)
早起きして観ました

やっぱり、この人・・・・・・・・・
スゴイかも~

あまり喜ばず、次を見据えてたとこなんかオトナなんだな~
あ、モチロン他の選手たちもね

だけど、あの渋谷のただ騒ぎたいだけの人たちは光景は・・・・おかしいだろ

警察官さん、お疲れさま

2010年06月24日
友達の新居を訪問

めでたく

家

お宅訪問


博多から約1時間のプチ旅行

お土産は、Kちゃんの昔からのお気に入りの博多駅の「ミニヨン」のクロワッサンと
今じゃ珍しくはないけど、個人的に大好きな「パステル」のプリン

Kちゃんのうちは、駅近だけど大通りからちょっと入った静かな場所に建ってました

カースペースはもちろん2台分、小さな畑や花壇が作れそうなお庭の広さ

トマトとか、キュウリとか作りた~い


(あ!Kちゃんは虫嫌いなんで全く興味なさそうでしたが

しっかし、北九州の街中で育ったKちゃんが武雄におうちを建てることになるなんて
思いもしなかったなぁ。。。。。。
でも、車さえあれば都会なんかよりかえって住みやすいのかもな。
私はもともと田舎の人だから、ほんとは田舎がしっくりくるんだろうなぁ~
こちら↓、玄関の正面にあるKちゃんこだわりの「ガラスアート」

夜は後ろから光りが通って、またまたキレイ

建て売りじゃないっていいですね、いろいろ自分のアイデアが叶って

ほかにも、今流行の「電気売るやつ」 つけてあって、その機材代もいまのところ
10年くらいで元がとれる見通しだそうです


夕飯もごちそうになって
帰りました

「カレーうどん」
しかし、子供達はよくしゃべるし
力100%でぶつかってくるし
翌日筋肉痛になりそうな
組み体操並みの遊びでした

慣れないので、体力限界

今回はKちゃんが26日誕生日なので、細々したお誕生日プレゼントも用意して
行きました

本来ならそれで終わりなんだけど、私が12月誕生日でそのときプレゼントを
もらってなかったので、今回はプレゼント交換状態(笑)
でも、お互いもらえるってお互い同時にうれしくでイイネ!って

来年からそうしようかな???
Kちゃんの結婚以来、久しぶりにショッピングもしました

高校時代は・・・・小倉の魚町銀天街が庭(言い過ぎ?)だった私たち。。。
いまじゃ・・・・・「しまむら」(笑)
時間も流れたのねぇ~(^_^;)
久しぶりにおっきくなったチビッコたちと、立派にママしてる
Kちゃんに会えて楽しい充実した一日でした☆
いろいろ・・・・大変なこともあるけど頑張ってね~

2010年06月23日
武雄に行ってきます♪



温泉


電車の旅は久しぶり

武雄温泉まではハウステンボス号で

隣には青いソニックが

近くで久しぶりに見た(笑)
2010年06月20日
きょうは父の日☆


手巻き寿司パーティー

弟夫婦が買ってきてくれた、旧穂波町役場そばの「SONOKI」のケーキ


私からのプレゼントはマリノアシティで買った超~マリノア価格な


2010年06月20日
信じるものは救われる…?


数日前から目がたまらなくかゆくて、母親に
私「なんか目薬ない?」
母「開けてないやつがあるよ!」
お~


昨日の夜から何度かさして、お~やっぱ目薬さすと違うなぁ…
ん??
…(・_・)エッ..?
「老人性白内障治療用…」
お母さ~ん!!

でも効いてるって思うって、信じる気持ちってステキ(笑)
2010年06月19日
パルファン博多の森店
博多の森店のほうへ行くことが出来ました☆
小田部店より、駐車場も広いし
お店も広い~

明太フィッセル、ゲト

(残り少なかったので、思わず
小走りしてしまった

あと、よもぎクリームパンと
麹屋以外で私は見つけられない
「生クリーム入り食パン」

明太がいっぱい入ってる
類似品は見たことナイ

以前横浜で買った時なんか・・・

・・・申し訳程度だったもんなぁ

割ったらぎっちり
クリーム入っててとっても
食べ応えアリ

食べ過ぎ期間中だったので

買ったのは以上。。。。
う~、また食べたいぃぃ~

2010年06月19日
2009おめざランキング1位八天堂のクリームパン♪
パルコの地下で、2009年のおめざランキング1位
に輝いた
広島三原の「八天堂のクリームパン」が売ってました

ちょっとした行列に並んでいたら、あっという間に順番がきて
1個だけ買うつもりが、2個買ってた
あらら・・・
1個 200円 ちょっと小さめだけど、意外とずっしり

こちらは、女性に人気らしい「生クリーム」 クリーム、パンパン

珍しい、「抹茶」のクリームパン

いずれも、パンの部分が薄皮と思えるくらいパンに対して
クリームが見たことないくらいたっぷり入ってます。
そして、クリームはケーキにのっかってるような柔らかいクリーム。
気をつけて、食べないと下にボトッと落としてしまいそう
普段食べてるクリームパンとは、だいぶ違うと思います
パンというよりスウィーツに近い??? 私はスキかもぉ
他に、チョコやカスタードがありました
土日は、夕方にはなくなるんじゃないでしょうか?
平日でも夕方はだいぶ品薄になってたんで
場所は、パティスリーポタジエの隣です。
※(おまけ)・・・ポタジエは、8月末で閉店だそうです。期間限定ですからね
行ってみたい方は、お早めに~

広島三原の「八天堂のクリームパン」が売ってました

ちょっとした行列に並んでいたら、あっという間に順番がきて
1個だけ買うつもりが、2個買ってた

1個 200円 ちょっと小さめだけど、意外とずっしり

こちらは、女性に人気らしい「生クリーム」 クリーム、パンパン

珍しい、「抹茶」のクリームパン
いずれも、パンの部分が薄皮と思えるくらいパンに対して
クリームが見たことないくらいたっぷり入ってます。
そして、クリームはケーキにのっかってるような柔らかいクリーム。
気をつけて、食べないと下にボトッと落としてしまいそう

普段食べてるクリームパンとは、だいぶ違うと思います

パンというよりスウィーツに近い??? 私はスキかもぉ

他に、チョコやカスタードがありました

土日は、夕方にはなくなるんじゃないでしょうか?
平日でも夕方はだいぶ品薄になってたんで

場所は、パティスリーポタジエの隣です。
※(おまけ)・・・ポタジエは、8月末で閉店だそうです。期間限定ですからね

行ってみたい方は、お早めに~
