2009年05月29日
ツヨシが復帰

生放送、がっつりテレビの前で見てたのに
録画もしてしまいました(笑)
ツヨシが最初に一言みんなにご挨拶してたとき
気づいたらテレビの前で一人拍手してた

まぁとりあえずよかったよかった

今思えばあの騒ぎはナンだったのだろう・・・・・???
すごく昔の出来事のような気のような気もしてしまいます。。。
あんだけ騒がれて、この時期の復帰には賛否両論あるとは思いますが
酔っていたとはいえ、かなり反省の時間を過ごしたんではないでしょうか。
きょうのツヨシの笑顔は、とても晴れやかでこちらも癒される雰囲気でした。。。

でも、もうおんなじコトはやらないでねっ!!
2009年05月27日
緑のある生活

アサガオの苗を2つ買ったので

でも、アサガオはやっぱ「種」からだよなぁ(笑)
どちらもアサガオの種類の名前に、自分の名前の
「漢字」と同じ字が入ってたので、気に入って即買い

自分をなぐさめるように(?)、緑に愛情を注ぐ(笑)

こっちこそ、苗買えばよかったのになぜか種を買って
とりあえず現在芽

プランターが小さいのもあって多分枯れそう・・・

また懲りずにトマトの苗を買ってしまいました

実が1個もならなかったら悲しいので、もうすでに
実がなりかけてるやつを買っちゃいました

これで毎日、朝水を待っている植物のために
頑張って早起きしよう!(笑)
トマトの苗は、去年もまともに育てられず途中で枯らしてしまったけど・・・
買った店(西区の○田○○○リー)の店員にはちょっとムカッときた

レジで精算の時、聞いてもないのに店員同士で私の買った苗を見て
「あ~これはこじんまりしか育たんやろうねぇ~」とかこちらに聞こえる声で言う

よっぽどそのとき「じゃあ、あんたの言うよく育つやつに変えてよ!」って言おうかと思ったけど
お金をいただくお客様に、平気でそういうこというレベルの神経の持ち主なんだろうと思ってやめた。
従業員の教育とかじゃなくって、その人の問題ってことで。
なんか潤いたい気分で緑を買いに行ったのに、後味の悪い買い物になってしまいました。
~思い出したら、またムカついてきた

私が小さいのかな???
2009年05月27日
アルバイトの面接
夏期の短期のアルバイト募集があったので、面接行ってきました。
短期って競争率高いよな~とは思っていたけど案の定・・・・・・・・・・・・・
7名程度の募集に、50人ほど応募があったそうです
その後もどんどん面接希望者の電話がすごくてさすがにもう断ってるそうです。
てことは、とりあえず面接行けただけラッキィなほうだったのか????
みんな仕事求めてるんだなぁ・・・
結果は・・・・もちろん(?)×でした
でも、実はちょっと前にも違うとこ面接行ってダメだったんだよねぇ。。。連続敗退
年齢も大きな要因だけど、「経験者優遇」だから、やっぱり私は経験が不足してるので
そこを言われると厳しいな~
「経験者優遇」てことは、でもどっかでその経験をしないと「経験者」になれないわけだから
「未経験者歓迎」なとこを経験して、「経験者」にならないといけないってことかぁ・・・????
う~ん・・・
なんか考えてたら頭痛くなってきた
なかなか仕事の見つからないご時世、分かってはいたつもりだけどその現実に飛び込まないまんまで
久しぶりに飛び込んで本物の現実を思い出した・・・、とでも言うカンジです
どんだけ、普段ユルユルしと~と~??って(笑)
よお~っし
今度こそ~!!って軽く切り替えられないところに歳を感じます(笑)
また、冷静に考えよう。
短期って競争率高いよな~とは思っていたけど案の定・・・・・・・・・・・・・
7名程度の募集に、50人ほど応募があったそうです

その後もどんどん面接希望者の電話がすごくてさすがにもう断ってるそうです。
てことは、とりあえず面接行けただけラッキィなほうだったのか????
みんな仕事求めてるんだなぁ・・・
結果は・・・・もちろん(?)×でした

でも、実はちょっと前にも違うとこ面接行ってダメだったんだよねぇ。。。連続敗退

年齢も大きな要因だけど、「経験者優遇」だから、やっぱり私は経験が不足してるので
そこを言われると厳しいな~

「経験者優遇」てことは、でもどっかでその経験をしないと「経験者」になれないわけだから
「未経験者歓迎」なとこを経験して、「経験者」にならないといけないってことかぁ・・・????
う~ん・・・


なかなか仕事の見つからないご時世、分かってはいたつもりだけどその現実に飛び込まないまんまで
久しぶりに飛び込んで本物の現実を思い出した・・・、とでも言うカンジです

どんだけ、普段ユルユルしと~と~??って(笑)
よお~っし

また、冷静に考えよう。
2009年05月26日
B'z 新情報


やっとB'zのHPが更新されて、ニュースらしいNEWS

曲が出るのは、1年以上ぶり

てか、こんなに間が空いたのは初めてなんじゃ・・・・

まさに、飢餓状態でした

新曲が、8月5日に両A面シングルです

ひさびさ、楽しみ♪♪♪
詳しくはHPで。充電期間を終えて~の・・・ドキドキする音がします(笑)
http://www.bz-vermillion.com/index.html
2009年05月22日
東京ぶらぶら


・・・ネタが無いので、GWの話ですが

東京では、靖国神社に行きました。意外に、初めて。
敷地内にある「遊就館」にも入りました。靖国神社に奉られている祖国のために命を捧げた
英霊たちの遺書や遺品、その多他いろいろ美術品、武器などなど貴重なものがたくさん展示されてます。
遠く離れた家族を思いながら書いたであろう直筆の遺書・・・紙の色はすっかり茶色くなって時間の流れを
感じるけど、まさに直筆を目の前にすると・・・私が想像している以上に彼らは、短い人生を必死に
一生懸命に生きたんだろうなぁと伝わってきます。
一番驚いたのは、戦場(フィリピンあたり?)から椰子の実に家族にあてて遺書を書いてそれを
海に流して、約30年かけて椰子の実が鳥取(?)の遺族に届いたこと。本物が展示されてます。
靖国神社を出て、浅草に行きました。ここも初めていきました☆
まさにテレビでよく見る景色





実はあまり好きではないけれど・・・
お腹もすいていたせいか
焼きたては超美味しい

一気に何個も食べれそう・・・



残念ながら、メインの本堂は改修中。。。
まったく中は見えないけど、みんなお参りしてた


とんかつ「三金」へ連れてってもらいました

ヒレカツ定食:1850円
ちょっと高めだけど、衣が薄くてカラッと揚がってて
こんなに分厚いヒレカツは初めて食べたかも

私は好きなカンジ

お肉以外はおかわり自由みたいです。男の方には

<おまけ>


有名な東京タワー

昼(首都高から見て)はいつも通りだけど、この日は夜(増上寺あたり?から)は東京オリンピック招致の
ナントカ???でなんとっ!!薄いブルーでした

赤いの以外、初めてみた~

最近はいろいろなイベントでいろんな色に点灯してるのニュースで見ます。ピンクとか

赤じゃないときも、下から実物見てみたいな~

2009年05月21日
ハーゲンダッツ

「ハーゲンダッツ メロン」

本物のメロンはあまり好きじゃない私。。。でもコレはビックリ


おっきめのメロンの角切りがたくさん出てくるっ♪
季節限定・・・らしいから今のうちにガッツリ食べたい!!
・・・けど、私にとって「高級アイス」だからなぁ・・・

もっと安くなればいいのになぁ。。。
2009年05月15日
八景島シーパラダイス
初めて行きました。八景島シーパラダイス
GWのさなかでしたが、湯河原温泉からの帰りで昼過ぎ到着でも駐車場入れたので行ってみました
ちなみに湯河原から戻る時の反対斜線は、伊豆・箱根方面へ向かうと思われる車で
かなりの渋滞でした。。。まだ、昼だったのに


大賑わいだった、ペンギンやイルカのショー
珍しい白いイルカもいました!








GWの割には、多分すいてました。
でもやっぱりソフトクリーム買うのには、かなり並びました
夜は、花火があがるようでした
それを目的に・・・か?夕方から入場してくるお客さんもまだまだ来ます。
ここって、雰囲気がマリノアシティに似てるなぁと思いました。同じ海辺だから?違うかな~?

GWのさなかでしたが、湯河原温泉からの帰りで昼過ぎ到着でも駐車場入れたので行ってみました

ちなみに湯河原から戻る時の反対斜線は、伊豆・箱根方面へ向かうと思われる車で
かなりの渋滞でした。。。まだ、昼だったのに



大賑わいだった、ペンギンやイルカのショー









GWの割には、多分すいてました。
でもやっぱりソフトクリーム買うのには、かなり並びました

夜は、花火があがるようでした

それを目的に・・・か?夕方から入場してくるお客さんもまだまだ来ます。
ここって、雰囲気がマリノアシティに似てるなぁと思いました。同じ海辺だから?違うかな~?
2009年05月15日
乳ガン検診
最近、映画やテレビでもよく取り上げられている「乳ガン」
私も去年、ひょんなことから乳ガン検診を受けるきっかけがあってから
良性の腫瘍があったりして、ずうっと
再検査→再検査→再検査・・・な身です。
今日は、前回の婦人科検診での再検査を受けに博愛会病院へ。
もう数回受けてるのであの「マンモグラフィー」の強烈な痛さ・・・
分かってはいるものの、前日よりブルーな気持ち
でも、
かなり覚悟してた割には、ここのマンモグラフィーは「我慢できる痛さ」
(まぁイタイことには変わりありませんが
)
天神にある乳腺専門クリニック、ウェルネス、博愛会病院・・・の中なら
「痛み」だけ考えるなら、博愛会病院をオススメします
結果はまぁ前回と同じく、「要観察」的なもの。
半年に1回程度、また検査を受けたほうがいいそうです。
私の場合、自分でさわっても分からないし、特に自覚症状もないし
定期的に検査するしかないんでしょうねぇ・・・
保険診療で、4000円程度でした。
でも、次回はマンモグラフィーやらずにエコーだけでいいそうなんで
ちょっと(かなり)ウレシイ・・・
女性の皆さん、乳ガン検診ぜひ受けたほうがいいですよ。
実際私も、「私は大丈夫だろう・・・」と思っていた一人です。
早期発見のためにも。
私も去年、ひょんなことから乳ガン検診を受けるきっかけがあってから
良性の腫瘍があったりして、ずうっと
再検査→再検査→再検査・・・な身です。
今日は、前回の婦人科検診での再検査を受けに博愛会病院へ。
もう数回受けてるのであの「マンモグラフィー」の強烈な痛さ・・・

分かってはいるものの、前日よりブルーな気持ち

でも、
かなり覚悟してた割には、ここのマンモグラフィーは「我慢できる痛さ」

(まぁイタイことには変わりありませんが

天神にある乳腺専門クリニック、ウェルネス、博愛会病院・・・の中なら
「痛み」だけ考えるなら、博愛会病院をオススメします

結果はまぁ前回と同じく、「要観察」的なもの。
半年に1回程度、また検査を受けたほうがいいそうです。
私の場合、自分でさわっても分からないし、特に自覚症状もないし
定期的に検査するしかないんでしょうねぇ・・・
保険診療で、4000円程度でした。
でも、次回はマンモグラフィーやらずにエコーだけでいいそうなんで
ちょっと(かなり)ウレシイ・・・

女性の皆さん、乳ガン検診ぜひ受けたほうがいいですよ。
実際私も、「私は大丈夫だろう・・・」と思っていた一人です。
早期発見のためにも。
2009年05月13日
湯河原温泉へ


西湘バイパスから、大磯ロングビーチ方面を臨む。。。
GW前半、湯河原温泉に行きました。奥湯河原温泉は静岡県との県境にあります。初めて行く場所です。
天気も良くて、やっぱり海沿いの道は気持ちいいです。


旅館はすんごい斜面に建っていて、玄関から部屋までどんだけ~??というくらい階段を登る宿でした

夕食は、なぜかカニが出ました。無言でほじくってむさぼりました(笑)お刺身も美味しかった

露天は時間制で男女交代制になってて、大きな露天風呂は21時までだったのでちょっとあわてました

川にかかる赤い橋を渡って、滝の見える露天風呂へ。
なかなか風情があってステキでした。時間ぎりぎりだったから貸切だったし

なにより風呂から上がってから使ったマッサージチェアが気持ちよかったな~

2009年05月13日
横浜をぶらぶら


GWは横浜へ。この日は友達と桜木町で待ち合わせしてあてもなく赤れんが倉庫、ランドマークタワー
周辺をウロウロ。。。平日だけどまぁやっぱりそこそこに人多い・・・
28日から「横浜開国博」ってのが始まっていて、赤れんが倉庫の近くに立派なブース??が出来てて
ちょっと興味わいたけど、入場に2400円くらいかかるようだったのであっさり断念

夕方17時くらいからの入場は、半額くらいになるみたいです。


せっかく来たので、赤れんが倉庫にあるアイスクリーム屋さんでアイスを食べました

たしか「Basyamichi ICE(馬車道アイス)」。このネーミングは、ここからも近い地下鉄関内駅そばの
「馬車道」という通りが日本のアイスクリーム(アイスクリン?)の発祥の地だということからだと思います。
私は「バニラ&カスタード味」にしました。
発祥の地・・ということからして、今時の濃厚な味わいではなく意外とあっさりしたシャーベットにも
近い昔懐かしい・・・カンジな味。
カップで出てきてもコーンで「フタ」がしてあって、それもザクザクと壊しながら食べる

まぁ、おもしろいです



ランドマークタワーへ。
そしたらっ!!生放送番組の中継
やってました

びっくり!!
だれ~っ??!と思っていい歳して
ダ~ッシュ

「生」フルーツポンチ見た(笑)
平井理央アナもいました♪
テレビで見るより、ムチムチ(笑)


夕方18時から
やってる「ピラメキ~ノ」でした。
はんにゃとか、フルーツポンチが出てる番組

パンダ?と子供が卓球してた(笑)
さすが、ファンの女子高生達はノリもよく
番組作りに参加してた。慣れてるなぁ・・・
最近はよくお笑い系に遭遇します



・・・は高そうだったので・・・
海側でなく、ビル街側の5階にある「KE-KE」
バイキング(2200円)のお店。
ラッキーなことに窓側の席に通されました

バイキングのお店だけど、照明も暗めで
けっこう落ち着いた雰囲気。まぁでもGWの最中なんで子供もいっぱいでしたけど



料理は、「野の葡萄」に似た感じのヘルシーなかんじ。
十穀米ご飯なんかもあってよかったです。
でもこの時あたりから、ずうっとお腹の調子が悪いのが続いてて思えば風邪だったのかなぁ・・・?
ちょうど、最初の新型インフルエンザの疑いの高校生が意外に近所だったからドキドキしてたなぁ。。。
2009年05月12日
キハチのソフトクリーム

空港でのご飯は高い

今回も「キハチのソフトクリーム」を食す

今の時期は、「抹茶」
欲張りなんで・・・抹茶&濃厚牛乳味

イチゴもりもり

ちょっとお高めだったので

私が食べてる前を通った時、目が合った若いお兄さん。。。
その直後、私と同じソフトクリーム買って私と同じベンチで食べてた(笑)
今流行りの「スウィーツ男子」かなぁ~なんて

タグ :キハチ