2013年10月31日
ジャンプ競技場
また明日出直そう。゜(゜´Д`゜)゜。
帰り道、長野オリンピックでも舞台となったジャンプ競技場に来てみました!
間近で見ると、すごい角度(((゜Д゜;)))
Posted by れい at
13:20
│Comments(0)
2013年10月28日
鏡のように映る池
赤……は、終わってしまってたけと黄色がキレイ☆
あと、風がなぁ……
止まないと鏡にならない〜
Posted by れい at
13:48
│Comments(0)
2013年10月28日
信州の紅葉☆
10:30から戸隠来てます。
天気を見計らっていたら、数日遅かった〜
ガーン( ̄▽ ̄;)!!
ま、お天気☆
リアル熊に会わないよう祈る……
Posted by れい at
11:07
│Comments(0)
2013年10月21日
新潟経由で長野へ……
長野もこれからどんどんさむ〜くなるでしょう。。。ヤダ(>_<)
てゆーか、長野から新潟空港遠かった(o´Д`)=з
2時間半だなぁ〜
Posted by れい at
22:46
│Comments(1)
2013年10月18日
イタリアンな夜♪
かなとふぐのムニエル……
こんなの長野に帰っても食べられるのかなぁ…
いや、食べられないな(´・_・`)
連日の外食で、胃が疲れてしまってあんまり食べれなかったけど、久々のオシャレぇ〜なお店での楽しい夜でした。。。
オシャレぇ〜な後は結局、いつもの立ち飲み屋に流れましたとさ。
ちゃんちゃん(・∀・)
Posted by れい at
11:41
│Comments(0)
2013年10月13日
能古島のコスモス、見頃です
お天気もよく、見頃でした☆
連休明けは天気が崩れるようなので、この連休中がオススメです♪
Posted by れい at
02:24
│Comments(0)
2013年10月11日
定年退職のお祝い
春吉の「ブーケ・ブーケ」さんにお願いした、綺麗な花束とアレンジ、旅行代等の足しにねるようなお祝い、妹が作った手作りのアルバムなどを贈って、いっぱいしゃしんを撮ったりして、にぎやかに過ごしました。。。
元々は銀行員として働き始め(半沢直樹?【笑)、大家族を養うため働き続けて約50年……
その中の時代は、パソコンが登場したり、携帯電話が当たり前になったりと、父親の世代にとっては特にまわりの変化について行くことは、性格や能力的に容易ではなかったと思います。。。私からは、まさに頑張ったで賞☆です。
これからは、お金はあんまりないけど(笑)自由に生きて行ってほしいなぁ〜と思います。母の「濡れ落ち葉」には、あんまりならないでほしいですけどね……(^_^;)
Posted by れい at
16:28
│Comments(0)
2013年10月05日
新潟から福岡へ
長野を朝6時に出発して、3時間Σ(゜д゜lll)
遠かった〜
けど、朝の日本海は美しかった☆彡
18日まで福岡にいます。
いろんな人に会いたいな〜
2013年10月02日
新潟妙高山とそばの花
先日、中山高原で知り合った写真家の先生が「みんなが知らない場所」という
そば畑に連れて来てくれました♪
山奥過ぎて、たしかにもう1人では行けな~い
ここからは、黒姫山と新潟の妙高山も一緒に写真に収められます。
(撮影日 :2013年 9月17日) ※縮小の際に、色がなんかおかしくなってしまいました





キャベツ畑の中の、りっぱな「しなの木」
車でまた移動して、民家の脇とは思えないロケーションの場所へ



やっぱりジモティーは違うなぁ・・・・と思わされた一日。。。
そば畑に連れて来てくれました♪
山奥過ぎて、たしかにもう1人では行けな~い

ここからは、黒姫山と新潟の妙高山も一緒に写真に収められます。
(撮影日 :2013年 9月17日) ※縮小の際に、色がなんかおかしくなってしまいました






キャベツ畑の中の、りっぱな「しなの木」

車でまた移動して、民家の脇とは思えないロケーションの場所へ




やっぱりジモティーは違うなぁ・・・・と思わされた一日。。。

2013年10月01日
戸隠連峰とそばの花
また今回も、ほったらかし写真のupです。。。。
パワースポットとして有名になって、特に夏は戸隠神社の参拝者でにぎわう
長野市の「戸隠」
お蕎麦の産地なので、夏はそこら中にそばのお花畑が見られます。
ここ「戸隠展望苑」は、唯一観光用に解放されている畑らしいです。
・・・が、本気のカメラマンくらいしかいません
晴天のタイミングを計っていたら、花の見頃が過ぎてしまってました
残念
(撮影日 : 2013年 9月17日)

戸隠山、九頭龍山、高妻山、五地蔵山

ここからは、北アルプスの山々もびっくりするほどに近くに見えます。
右から、白馬岳、杓子岳、白馬鑓、不帰嶮、唐松岳、五竜岳あたりまで見えます
この日は晴天だったので、このあとまた精力的に
休耕田のそば畑、黒姫高原コスモス園と忙しくまわりました。。。
パワースポットとして有名になって、特に夏は戸隠神社の参拝者でにぎわう
長野市の「戸隠」
お蕎麦の産地なので、夏はそこら中にそばのお花畑が見られます。
ここ「戸隠展望苑」は、唯一観光用に解放されている畑らしいです。
・・・が、本気のカメラマンくらいしかいません

晴天のタイミングを計っていたら、花の見頃が過ぎてしまってました


(撮影日 : 2013年 9月17日)

戸隠山、九頭龍山、高妻山、五地蔵山


ここからは、北アルプスの山々もびっくりするほどに近くに見えます。

右から、白馬岳、杓子岳、白馬鑓、不帰嶮、唐松岳、五竜岳あたりまで見えます

この日は晴天だったので、このあとまた精力的に
休耕田のそば畑、黒姫高原コスモス園と忙しくまわりました。。。