2011年02月28日
夕ごはん♪



ちょっと前に買った生パスタでニンニクた〜っぷりのレタスとソーセージのペペロンチーノ

自分で作ったものは、特別すごくないけどなんだか落ち着く…
年かな

2011年02月27日
味噌カツひつまぶし風弁当♪



味噌カツひつまぶし風弁当
…たしかに二度美味しい

うん!ナットク

長野の山々がうっすら見えてきた

軽井沢のほうが先に着くなんて知らなかった…
大宮からだと

へぇ〜
2011年02月26日
大さん橋な〜う


カップルだらけ(笑)
若い子たちは「ヤバ〜イ

日の入り時刻調べてギリギリ来たけどまだいます
o(^-^)o
1人楽しんでます

もうすぐお別れやけど

2011年02月25日
桜木町で女子会♪




窓からの景色

給料日の週末は桜木町駅も激混みでした

今日は汗ばむくらいの20℃!
みんな懐もあったかいのかな~
なんて

2011年02月24日
今日のランチは…



久しぶりの豚骨o(^-^)o
好きなんだけどなんかお腹痛くなってきたゾ〜

気がつかなかったけど実は豚の脂が私は合わないのかもしれない(いまさら?)
明日は女性のみなさんと外でランチ♪の予定
(≧∇≦)
2011年02月24日
おしゃれなビル




日本郵船
横浜銀行協会
そして勤務先とランドマークタワー

こうやって看板をみるとほんとに観光地ど真ん中!なのにまっすぐ帰るのはもったいない


でも昨日はよその課のお姉さまと帰り一緒になってご飯誘ってくれたので初めてこの勤務先の人とご飯行きました

イイヒトだ

でも名前も知らなかったので
「よく名前も知らない人についてきたね(笑)」と言われた

そりゃそうだわね…
お姉さまはフランス語を独学で勉強してるらしく今度横浜の日仏学院に入校したいそう
一緒に資料もらいについて行きました
夜なのに、フランスにお勉強したり、楽しんだりしてる人たちがいる空間はなんだか、私もなんか目標とかもたないとダメだぁ〜〜と1人勝手に変なプレッシャーを感じました

以上ひとりごとでした

さてさて勤務先にはギリギリ到着

今日は仕事あるかな〜
2011年02月24日
寒かった・・・浅草
ちょっと前です・・・・・
2月の連休、スカイツリーを見に行った「ノリ」で浅草にも行きました♪
久しぶりの浅草は。。。雪も降るさむ~いなか観光客でごったがえしてました
どんなに待ち続けても、「人」がフレームに入り続ける
当たり前か




雪ほんとに降ってます、バージョン


ほ~~~んとに寒くて、仲見世通りのお店もちょっとフライング気味にどんどん閉店


あまりに寒くて、な~んでもない店で食べた温かい「うどん」美味しかったな
浅草側からもスカイツリー撮りたかったのに、ほんと悪天候でツイてなかった
このあとは、夕食ため一気に京急で横浜へ戻りました~
そしてまた座れた
この日は電車だけは100%着席、ツイてた
2月の連休、スカイツリーを見に行った「ノリ」で浅草にも行きました♪
久しぶりの浅草は。。。雪も降るさむ~いなか観光客でごったがえしてました

どんなに待ち続けても、「人」がフレームに入り続ける






雪ほんとに降ってます、バージョン



ほ~~~んとに寒くて、仲見世通りのお店もちょっとフライング気味にどんどん閉店



あまりに寒くて、な~んでもない店で食べた温かい「うどん」美味しかったな

浅草側からもスカイツリー撮りたかったのに、ほんと悪天候でツイてなかった

このあとは、夕食ため一気に京急で横浜へ戻りました~

そしてまた座れた


2011年02月23日
ぶらタモリ♪


今日もよか

昨日深夜のTV「タモリ倶楽部」では横浜を「ぶらタモリ」してた

アイスクリーム発祥の地 「馬車道」にある親子像の記念碑
以前から、「なんで裸の親子?」とは思っていたけど…
タモリは…
子供(アイ)が叫ぶ(スクリーム)で
「アイスクリームだ(笑)」とか言ってた

さすがだ(?)
記念碑なのに、いつも後ろにファミマのトラックが停まっているのでR
2011年02月22日
結局・・・ジョージア???
一日中、職場の窓から気になっていた撮影・・・・・・
先日記事にも書いた、「横浜創造都市センター」&アイランドタワー前。

朝から停まっていた「クレーン」がカメラ乗せてやっと動きだして・・・・
黄色vs青??? リハーサルなのかジャケットは着たまんま。

これは・・・・やっぱり・・・???
パパラッチ用(笑)の、持ち歩きコンパクトデジカメで超ズ~~~~ム
みんな手に「缶」らしきものを持ってます

これは、やっぱり「ジョージアエメラルドマウンテン」のCMかな~~??
ってとこに落ち着きました(笑)
て、ことはこの人たちお笑い芸人だったってことか~
数秒のCM?ほんと1日中かかってました
大変ですね。。。
あ~~~
仕事にならんかった一日
あ、いやいや
今日、仕事無くてヒマでしたので
違うかもしれないけど、今後CM要チェックしよっと
見つけられるかな~
先日記事にも書いた、「横浜創造都市センター」&アイランドタワー前。
朝から停まっていた「クレーン」がカメラ乗せてやっと動きだして・・・・
黄色vs青??? リハーサルなのかジャケットは着たまんま。
これは・・・・やっぱり・・・???
パパラッチ用(笑)の、持ち歩きコンパクトデジカメで超ズ~~~~ム

みんな手に「缶」らしきものを持ってます

これは、やっぱり「ジョージアエメラルドマウンテン」のCMかな~~??
ってとこに落ち着きました(笑)
て、ことはこの人たちお笑い芸人だったってことか~
数秒のCM?ほんと1日中かかってました

あ~~~


あ、いやいや

今日、仕事無くてヒマでしたので

違うかもしれないけど、今後CM要チェックしよっと

見つけられるかな~
2011年02月21日
まだやってる〜


コーヒーのCM…という噂…ジョージア?
黄色や青の服の人たちが見える〜
昼休みになったので、ダッシュで見に行く人多数(笑)
でも周りの人は「あ〜あそこよくやってるもんね」と冷静

2011年02月21日
雪の中の東京スカイツリー
ちょっと写真がたまってきております。。。。。いかんいかん
2月の連休に、妹が横浜に遊びにきてくれました
いつも、横浜はいつもお天気なんよ~
と話していたのに
妹が福岡から「冬将軍」も同伴にて、3連休はめったとない寒さでした
でもでも、せっかくなので寒さをおして最近の「東京スカイツリー」見物
最寄り駅から「押上駅」まで直通で約55分で到着。悪天候のせいか座れたし
・・・・・・・・・・が、予想通り「みえな~い」

「見えない」ことが、その高さを表しています。。。。
2月11日現在、574メートルです
以前来たときから、200メートル伸びてました

風が吹くと、上空の吹雪ぼ合間から一瞬見えました
一瞬だけ・・・
ひたすら、上を向いて「シャッターチャンス」待ち。 首イタ~


周りに造られる「東京スカイツリータウン」も着々と完成中。
商業施設やオフィス、水族館も出来るそうです。
でもこの場所じゃ・・・完成後し~ばらくかなりの混雑で大変なことになりそう。。。
この日も雪&極寒でしたが、かなりの観光客でしたよ。
私たちも含め、よくこんな日に来るわ・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日は、オレンジのジャンパー着た警備の人多いなぁと思ったら
どうやらツリーに積もって固まった雪が、上空から落ちてきたりして
近隣住民から不安の声があがっていて、それのパトロール?だったみたい。
たしかに、先っちょも見えない高さから「氷」状態のものが落ちてきたら
怖いわな~
ケガ、ってか死ぬ
これからもいろいろ、完成に近づくにつれて問題も出てくるのでしょうね。
・・・このあとはまた「せっかく」の気合いで雪の中浅草へ向かいました。。。。

2月の連休に、妹が横浜に遊びにきてくれました

いつも、横浜はいつもお天気なんよ~

妹が福岡から「冬将軍」も同伴にて、3連休はめったとない寒さでした

でもでも、せっかくなので寒さをおして最近の「東京スカイツリー」見物

最寄り駅から「押上駅」まで直通で約55分で到着。悪天候のせいか座れたし

・・・・・・・・・・が、予想通り「みえな~い」


「見えない」ことが、その高さを表しています。。。。
2月11日現在、574メートルです

以前来たときから、200メートル伸びてました


風が吹くと、上空の吹雪ぼ合間から一瞬見えました

ひたすら、上を向いて「シャッターチャンス」待ち。 首イタ~



周りに造られる「東京スカイツリータウン」も着々と完成中。
商業施設やオフィス、水族館も出来るそうです。
でもこの場所じゃ・・・完成後し~ばらくかなりの混雑で大変なことになりそう。。。
この日も雪&極寒でしたが、かなりの観光客でしたよ。
私たちも含め、よくこんな日に来るわ・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日は、オレンジのジャンパー着た警備の人多いなぁと思ったら
どうやらツリーに積もって固まった雪が、上空から落ちてきたりして
近隣住民から不安の声があがっていて、それのパトロール?だったみたい。
たしかに、先っちょも見えない高さから「氷」状態のものが落ちてきたら
怖いわな~


これからもいろいろ、完成に近づくにつれて問題も出てくるのでしょうね。
・・・このあとはまた「せっかく」の気合いで雪の中浅草へ向かいました。。。。
2011年02月18日
金曜ドラマ「悪党」ロケ地
多くのシーンが横浜で撮られている高橋克典主演の金曜ドラマ「悪党」
知っている場所がたくさん映るドラマは、なんとも興味深い。。。。
ヒマをみて歩いて納めた、ドラマで使われる景色です
ココ、数々のドラマ映画に登場するビル。今回は「横浜港町警察署」です。

入口
「悪党」の中では、ここの右側の壁に「本日の事故件数」とかの
看板が掛けられていましたよ。

県立歴史博物館よこ。ここに「警察車両」や高橋克典達も並んでたシーンが!

そして向かいのころのビルの屋上から、小泉孝太郎と内山理名が!
その撮影のとき、勤務先の人たちは現場を通ったらしい。。。。
そんな私がドキドキする話も、「ついでに思い出す」かんじ
冷静~
先々週の回だったか、高橋克典扮する富樫が不法滞在の外国人の子供を
探して見つけた場所。 日本大通り「アルテリーベ」前。

(何度も書きますが、「流星の絆」の「とがみ亭」です(笑))
ここからは、「悪党」オープニング曲のバックで流れる景色。。。




今日もまた、次の「撮影場所」を求めて「悪党」は録画しま~す
ドラマの終わる頃、この楽しみも終了です。。。。
※ロケ地の情報は、私の「個人的な」見たり聞いたりによるもので
公に公開されている情報ではありませんので、あしからず・・・・・・・
知っている場所がたくさん映るドラマは、なんとも興味深い。。。。
ヒマをみて歩いて納めた、ドラマで使われる景色です

ココ、数々のドラマ映画に登場するビル。今回は「横浜港町警察署」です。

入口

「悪党」の中では、ここの右側の壁に「本日の事故件数」とかの
看板が掛けられていましたよ。

県立歴史博物館よこ。ここに「警察車両」や高橋克典達も並んでたシーンが!

そして向かいのころのビルの屋上から、小泉孝太郎と内山理名が!
その撮影のとき、勤務先の人たちは現場を通ったらしい。。。。

そんな私がドキドキする話も、「ついでに思い出す」かんじ


先々週の回だったか、高橋克典扮する富樫が不法滞在の外国人の子供を
探して見つけた場所。 日本大通り「アルテリーベ」前。

(何度も書きますが、「流星の絆」の「とがみ亭」です(笑))
ここからは、「悪党」オープニング曲のバックで流れる景色。。。




今日もまた、次の「撮影場所」を求めて「悪党」は録画しま~す

ドラマの終わる頃、この楽しみも終了です。。。。

※ロケ地の情報は、私の「個人的な」見たり聞いたりによるもので
公に公開されている情報ではありませんので、あしからず・・・・・・・
2011年02月18日
お蕎麦ゴチ♪な〜う


若者たちも一緒です

「富士山盛り」ってのを勧められたけど普通の10倍くらいの量らしく、もちろん辞退…
でも普通盛もなんか多い

課長は今から埼玉の大宮まで帰るらしい…
千葉から通勤してる人も

これが首都圏の、プチ旅行並みの通勤かぁ〜
