2007年08月22日
函館~ニセコの旅
タワー一番上からの景色。
函館市内が一望できます。
焼き鳥とは言っても、豚バラとネギを刺した串が弁当に乗ったもの。函館では焼き鳥といえば豚らしい。
注文すると、焼き鳥屋のように目の前で串を焼く。すごい、コンビニなのに・・・
サイズも大中小から選べて、味もタレ・塩・塩だれから選ぶシステム。



ニセコ方面へ出発。お弁当は大沼国定公園で食べました。焼き鳥弁当、美味しかったよ~

途中、ニセコ駅に立ち寄りました。

お花がたくさん咲いていて、きちんと手入れされていてとてもいい感じでした。駅の中にあるカレー屋さんでカレーを食べました。席数は少ないですが、とても有名らしいです。外(駅の前)でも食べれるようです。ちょっと不思議なかんじ。。。
そ・れ・か・ら・初めて会いました~






かなり人に
慣れていることが
ちょっと心配です・・・
誰かえさを
あげてるんでしょうねぇ

これで2人分。けっこうなボリュームで肉もかなり厚い!!

網焼きなので、普段でてくる水分もない。タレに漬けてごまかされてる感じもなし。かなり満腹になって危うく残してしまうとこでした・・・しかし、また食い過ぎ

泊まった山奥のホテルは、きっと夏はかなり涼しいんだろうな~って場所にあるのにこの日は全く夜も涼しくならず部屋にいるだけで汗が出る。そうだ、クーラーを・・・と思ったら部屋にはクーラーなし。暖房の設備しかないのです。普段冷房は必要ないくらい涼しい場所のようです。窓は少ししか開かないし気休めの扇風機を回しながら寝ました。。。福岡と一緒じゃん、う~
