ぶらざーふっど

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月12日

秋の善光寺さん♪最終回(?)

11/9、近くに用があったので、カメラも持って善光寺さんへ♪icon208
これで、今年の善光寺さんの紅葉ウォッチングは(やっと)終了で~すface15

最近は、「七五三」の光景もよく見られます。さすがに大きなお寺さんは多いですね。



宿坊の紅葉も、まもなく終わり~なかんじです。



夏にも赤くなる「ノムラモミジ」  この種類は夏の赤色のほうが鮮やかでキレイでしたicon12



たくさんの「鳩」に守られる(取り囲まれる??)、「濡れ仏」



なんども言いますが、行楽・七五三の時期なのに・・・・・残念icon11



お気に入り(?)の梵鐘を、善光寺の外へ出て道路側から撮影icon207









端っこのほうでひっそりと(?)、「菊花展」やってました。だ~れもいなかったケドicon10











菊の花なんて、久しぶりにじ~っくり見ましたよぉ。。。芸術ですねicon67


善光寺さんの裏山も、普通の住宅が広がってますがなにげに紅葉キレイですicon12
まぁ・・・そんなとこキョロキョロ見てるのは私くらいのようですがicon10




ちょっと枯れかけてたケド、紅葉とピンクのバラicon131












初めて登場icon60 「牛に引かれて善光寺参り」の牛さんicon206


居心地悪そうな待合所みたいなとこで、ひっそりと鎮座(?)



帰りは楽ちん♪ チャリでこの参道をぐう~~~~んとひたすら下りますicon208




夕暮れになると、善光寺の門前にはライトアップされた味噌やさん、造り酒屋などが見られますicon12





いろいろ散策してみたいケド・・・・もう寒くなるからやる気出ないなぁicon15


今年は何度も何度も、同じような「善光寺さん」の写真ばかりアップしてすみませんicon10
見ていただいた方、お付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m
長野の紅葉ネタは、これで終了します(と思います)・・・ボツが復活しなければface15


※写真は、11/10撮影です。  
タグ :長野善光寺紅葉


Posted by れい at 14:00 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2011年11月12日

晩秋の安曇野大王わさび農場

滞在時間、約15分・・・ しょっちゅう行ってるのでトイレ休憩に(笑)

とりあえず、ダッシュicon108で秋の景色を撮って来ました












雨が降ろうが、寒かろうがけっこう混雑してる「大王わさび農場」でしたface02
さすがにそろそろ、オフシーズン到来???かな


※写真は、11/6撮影です。  
タグ :安曇野大王わさび農場


Posted by れい at 10:00 │Comments(0) │信州いろいろ

2011年11月12日

大~~きなカエデの木がスゴイ!

大雨にも負ケズicon10けっこう有名な長野県の高峰高原にある「大カエデ」を見に行きましたicon67

そしたら・・・・・残念icon11終了してましたicon15



近くに、「中」カエデもあって、なかなかicon100とのことで、中カエデに行き先変更icon14


なんとこのカエデ、これで「中」らしいけど充分スゴイface08icon59



人と比べると、大きさが分かるでしょうか???  これは感動の大きさでした☆



雨がすごくて、写ってしまってましたicon11 残念な写真たちicon198



赤いカエデは手前にももう1本あって、こちらもキレイでしたicon12



黄色い木もまぶしいくらいに見頃でしたicon12









まるでじゅうたんのようですicon67 超~キレイicon12


※ここでテンションがMAXで、携帯を落としていたicon196あぶな~いicon95防水でヨカタface14





だいぶんガスってきました・・・icon02 レンズが濡れちゃってるせいかもicon10






あ~~~~~icon15晴れicon01だったら良かったのになぁ。。。残念icon198



名前の分からない、おもしろい形の花(?)




信州の紅葉は、標高が高いところはもう終わりです。。。
この辺りももうまもなく、雪景色になるのでしょうicon04


※写真は、11/6撮影です。  
タグ :高峰高原大かえで中かえで紅葉


Posted by れい at 01:00 │Comments(2) │信州いろいろ
このページの上へ▲
hLg
最近の記事
移転します。 (4/22)
信州の紅葉@戸隠神社 (11/7)
能古島のコスモス (11/1)
ジャンプ競技場 (10/31)
鏡のように映る池 (10/28)
信州の紅葉☆ (10/28)
新潟経由で長野へ…… (10/21)
イタリアンな夜♪ (10/18)
能古島のコスモス、見頃です (10/13)
定年退職のお祝い (10/11)
安曇野 旅行情報
安曇野への旅はこちらへ♪ 旅行情報
カテゴリ
福岡グルメ (244)
福岡スウィーツ (89)
福岡いろいろ (155)
九州のおいしいもの (20)
横浜グルメ (86)
横浜いろいろ (113)
スウィーツ(東京・横浜) (75)
スウィーツ(九州以外) (15)
東京いろいろ (69)
旅行 (74)
びーず♪ (80)
ネコ (85)
めでたいこと (20)
よかよかなこと (224)
つまらんこと (45)
うちご飯 (46)
しゅみ (56)
ホークス (59)
お仕事 (62)
会社かんけー (5)
その他 (50)
東京グルメ (19)
神奈川いろいろ (4)
甘いもの (12)
いろいろグルメ (18)
なが〜のいろいろ (148)
信州いろいろ (161)
信州のおいしいもの (92)
九州いろいろ (6)
プロフィール
れい
れい
実は筑豊出身の川筋オンナです。
行ったり来たり生活は福岡⇔横浜から、福岡⇔長野に替わりました。。。
アクセスカウンタ
過去記事
2014年04月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
はらぐっちゃん / マリナタウン海浜公園の花火大会
れい / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
萌音 / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
れい / 能古島のコスモス
そのっこ / 能古島のコスモス
< 2011年11月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
お気に入り
いり江の福岡生活
福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ
akioブログ
砂漠に赤い花♪
ブーケ・ブーケのうれし花ブログ
★はぴはぴfamilydiary★
お気楽お散歩カメラ
趣味悠々
mammy's spoon
地域交流振興会
食べ物いろは あんねい
みかんのかんづめ
のんびり ゆったり
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Copyright(C)2025/ぶらざーふっど ALL Rights Reserved