2008年06月26日
エジプト旅行(見たもの編その3)
アスワンから列車で一泊。朝7時ころギザへ到着しました。

列車の車窓からみた朝焼け。
とっても、キレイでした。

今日は私的にメインのピラミッドを見に行く日です。
街中の車窓から、遠くにミラミッドが見えます。
話には聞いていたけど、ホントに結構街中にあるんだなぁ・・・とビックリ!


ついに来ました「ピラミッド」
でかいです!!人がかなり小さいです。
一日300人限定で、中に入ることができました~♪
・・・でも、中は高さ130センチの細い階段をほとんど中腰で登るのです。。。
大柄でメタボな外国人は登れないと思います(笑)一発で筋肉痛になってしまいました・・・まぁいい経験でした。


3つのピラミッドが見れるビュースポットからの景色。
う~わ~、ホントに来たんだなぁ。。。とちょっと信じられない気分。
今度はクルリとまわって「スフィンクス」 本物デス(笑)



スフィンクスの見つめる先には・・・・・・・・・・・・

ケンタッキー&ピザハット(笑)
噂には聞いてましたが、ホントだったんですね~

ついでに、ハードロックカフェもありましたよ!



モハメド・アリ・モスク
着いた時間はちょうど礼拝の時間だったので
外でしばらく待ちました(暑い・・・)
中へは靴を脱いで入場。
とても神聖な雰囲気でした。

考古学博物館
ツタンカーメン王の黄金のマスクや金をたくさん使った
すごい繊細な装飾品など昔作られたものとは思えないものがたくさん展示してあります。
ミイラ室も別料金で入りました。
こちらは絶対見た方がいいです。見る機会なんてないですからね。



ハンハリー・バザール
ここで、スカーフなどお買い物しました。
値段交渉の際に、本当にボールペン要求されました。
ルクソールの田舎の方だけかと思いましたが。
エジプト人は特に3色ボールペンをとてもほしがるようです。
日本人には、理解できないところですね。
でも。また行く機会があれば持っていってみようかななんて思いました


夜はナイル川ディナークルーズに行きました。
料理はいまいち・・・でしたが、私はクルージング好き(笑)なので満足。
香港やヨーロッパとは違って、街の明かりが少ないせいか夜景はちょっと物足りない感じ。
でもまぁ「ナイル川」だしぃ、経験として良しとしよう。
船のデッキで感じる風は、昼間の暑さをちょっと思い出すぬる~い感じです。
ほんと暑い
国でした・・・・・・・
列車の車窓からみた朝焼け。
とっても、キレイでした。
今日は私的にメインのピラミッドを見に行く日です。
街中の車窓から、遠くにミラミッドが見えます。
話には聞いていたけど、ホントに結構街中にあるんだなぁ・・・とビックリ!
ついに来ました「ピラミッド」

一日300人限定で、中に入ることができました~♪
・・・でも、中は高さ130センチの細い階段をほとんど中腰で登るのです。。。

3つのピラミッドが見れるビュースポットからの景色。
う~わ~、ホントに来たんだなぁ。。。とちょっと信じられない気分。
今度はクルリとまわって「スフィンクス」 本物デス(笑)

スフィンクスの見つめる先には・・・・・・・・・・・・
噂には聞いてましたが、ホントだったんですね~


ついでに、ハードロックカフェもありましたよ!
モハメド・アリ・モスク
着いた時間はちょうど礼拝の時間だったので
外でしばらく待ちました(暑い・・・)
中へは靴を脱いで入場。
とても神聖な雰囲気でした。
考古学博物館
ツタンカーメン王の黄金のマスクや金をたくさん使った
すごい繊細な装飾品など昔作られたものとは思えないものがたくさん展示してあります。
ミイラ室も別料金で入りました。
こちらは絶対見た方がいいです。見る機会なんてないですからね。
ハンハリー・バザール
ここで、スカーフなどお買い物しました。
値段交渉の際に、本当にボールペン要求されました。
ルクソールの田舎の方だけかと思いましたが。
エジプト人は特に3色ボールペンをとてもほしがるようです。
日本人には、理解できないところですね。
でも。また行く機会があれば持っていってみようかななんて思いました

夜はナイル川ディナークルーズに行きました。
料理はいまいち・・・でしたが、私はクルージング好き(笑)なので満足。
香港やヨーロッパとは違って、街の明かりが少ないせいか夜景はちょっと物足りない感じ。
でもまぁ「ナイル川」だしぃ、経験として良しとしよう。
船のデッキで感じる風は、昼間の暑さをちょっと思い出すぬる~い感じです。
ほんと暑い

Posted by れい at 21:00│Comments(0)
│旅行