2009年01月10日
鹿児島ぶらぶら
年末の話の続きです・・・
大晦日は熊本から鹿児島へ移動

あの黒酢で有名な
「坂元のくろず」の敷地内からは
たくさんの黒酢が入っている壺と桜島が見えます。
この景色、何度かCMや雑誌で
見かけたことあります。

桜島へ向かう海沿いの通りの
「道の駅」にはなんとなが~い「足湯」が!!
桜島を見ながら・・・のロケーションのこの足湯
若い通りすがり?の若者たちで結構賑わってました。
この日も超~寒かったけどせっかくなので・・・
私も靴下を脱いで、「入浴」しました♪
とっても暖まりました。。。


桜島にある、噴火で埋没した鳥居。
すごいです!!


間近でみる展望台からの桜島です。こんなに近くで見るのは初めてです!!
でも感想としては・・・この展望台での寒さの方が印象強いです(笑)
大晦日は熊本から鹿児島へ移動



「坂元のくろず」の敷地内からは
たくさんの黒酢が入っている壺と桜島が見えます。
この景色、何度かCMや雑誌で
見かけたことあります。


「道の駅」にはなんとなが~い「足湯」が!!
桜島を見ながら・・・のロケーションのこの足湯
若い通りすがり?の若者たちで結構賑わってました。
この日も超~寒かったけどせっかくなので・・・
私も靴下を脱いで、「入浴」しました♪
とっても暖まりました。。。


桜島にある、噴火で埋没した鳥居。
すごいです!!


間近でみる展望台からの桜島です。こんなに近くで見るのは初めてです!!
でも感想としては・・・この展望台での寒さの方が印象強いです(笑)
Posted by れい at 00:00│Comments(0)
│旅行