2010年03月09日
安全地帯新曲!蒼いバラ
安全地帯復活第一弾シングル 「蒼いバラ/ワインレッドの心(2010)」予約しちゃって買いました~(^_^)v

初回限定版には、7月から始まるコンサートツアーの
チケット抽選先行受付案内入り
昔のように一般大衆受けする曲ではないと思うけど
月日が流れてのまた新しい「ワインレッドの心」
どう表現していいかわかりませんが、また声・歌い方も違っているけど
なんか懐かしくていいです
そして、今週発表のオリコンでシングルランキング9位となっ
トップ10入りは、21年ぶりというから驚き!!
(しかし
1万枚弱の売り上げで9位って今ってどんだけCD売れてないんだよ~
)
コンサートツアーの抽選、応募してみようかなっ♪
20日は東京国際フォーラムである「朝ヒットライブ」に安全地帯も
出演するので、初めて生で会えます
・・・他のアーティストもいろいろ出演するなか「JAYWALK」も
見れるはずだったのですが・・・・・・出演取りやめだそうです。。。
ほんとにあんなことになるなんて。残念です
安全地帯、シングルがトップ10入り
7年ぶりに活動を再開した5人組バンド、安全地帯が、3日発売した新曲「蒼いバラ/ワインレッドの心(2010ヴァージョン)」が、8日発表のオリコン週間シングルランキング(15日付)で9位に登場。シングルトップ10入りは1988年8月発売の「微笑みに乾杯」以来、約21年半ぶり。シングルトップ10の空白期間としては、ラッツ&スターの12年10カ月を抜き日本人グループ歴代1位に
今年1月8日にバンド活動再開を電撃的に発表し、3月3日発売の新曲「蒼いバラ/ワインレッドの心(2010ヴァージョン)」で新たなるスタートを切った安全地帯が、7年ぶりとなるライブツアーを敢行する。 7月3日から3カ月超にわたって全国を回るツアーは、現在27都道府県(35公演)での開催が決定。関係者によると、「今後さらに増える可能性もある」といい、文字通り“完全復活”をアピールする場となる。
2004年から個々で活動していた5人は昨年9月、密かに集結。泊まり込みでレコーディング作業を続けてきた。新曲発売後、現在もオリジナルアルバムの制作を継続中だが、玉置はバンドの“進化”を実感。ツアーへの手応えも十分だ。
「デビュー前の頃のように、合宿しながら音作りしています。昔の曲も演ってみました。これがね、50歳を過ぎた僕たちが今、演ってみると凄くいいんですね。また違った味わいというか…。いい感じで曲が熟成されているんですよね」。
演出や構成など詳細に関しては、初夏までにアルバムを完成させた後で検討に入るが、長い間待たせ続けたファンのために、「ツアーで歌ってほしい曲」のリクエストを募集するという、プレゼント企画も用意した。
バンドの名を世に知らしめた「ワインレッドの心」などのヒット曲はもちろん、アルバム収録の隠れた名曲まで全楽曲が対象。結果を参考に多彩なナンバーをステージに盛り込む予定だ。11日から公式サイトでリクエストを受け付ける。
玉置は「みんな聴きたいと思う曲、アッと驚く曲、ツアーで初めて披露する新しい曲。安全地帯5人がガッチリひとつになる、素晴らしいパフォーマンスをお見せできると思います」と熱いメッセージを寄せた。
初回限定版には、7月から始まるコンサートツアーの
チケット抽選先行受付案内入り

昔のように一般大衆受けする曲ではないと思うけど
月日が流れてのまた新しい「ワインレッドの心」
どう表現していいかわかりませんが、また声・歌い方も違っているけど
なんか懐かしくていいです

そして、今週発表のオリコンでシングルランキング9位となっ

トップ10入りは、21年ぶりというから驚き!!
(しかし


コンサートツアーの抽選、応募してみようかなっ♪
20日は東京国際フォーラムである「朝ヒットライブ」に安全地帯も
出演するので、初めて生で会えます

・・・他のアーティストもいろいろ出演するなか「JAYWALK」も
見れるはずだったのですが・・・・・・出演取りやめだそうです。。。
ほんとにあんなことになるなんて。残念です

安全地帯、シングルがトップ10入り
7年ぶりに活動を再開した5人組バンド、安全地帯が、3日発売した新曲「蒼いバラ/ワインレッドの心(2010ヴァージョン)」が、8日発表のオリコン週間シングルランキング(15日付)で9位に登場。シングルトップ10入りは1988年8月発売の「微笑みに乾杯」以来、約21年半ぶり。シングルトップ10の空白期間としては、ラッツ&スターの12年10カ月を抜き日本人グループ歴代1位に
今年1月8日にバンド活動再開を電撃的に発表し、3月3日発売の新曲「蒼いバラ/ワインレッドの心(2010ヴァージョン)」で新たなるスタートを切った安全地帯が、7年ぶりとなるライブツアーを敢行する。 7月3日から3カ月超にわたって全国を回るツアーは、現在27都道府県(35公演)での開催が決定。関係者によると、「今後さらに増える可能性もある」といい、文字通り“完全復活”をアピールする場となる。
2004年から個々で活動していた5人は昨年9月、密かに集結。泊まり込みでレコーディング作業を続けてきた。新曲発売後、現在もオリジナルアルバムの制作を継続中だが、玉置はバンドの“進化”を実感。ツアーへの手応えも十分だ。
「デビュー前の頃のように、合宿しながら音作りしています。昔の曲も演ってみました。これがね、50歳を過ぎた僕たちが今、演ってみると凄くいいんですね。また違った味わいというか…。いい感じで曲が熟成されているんですよね」。
演出や構成など詳細に関しては、初夏までにアルバムを完成させた後で検討に入るが、長い間待たせ続けたファンのために、「ツアーで歌ってほしい曲」のリクエストを募集するという、プレゼント企画も用意した。
バンドの名を世に知らしめた「ワインレッドの心」などのヒット曲はもちろん、アルバム収録の隠れた名曲まで全楽曲が対象。結果を参考に多彩なナンバーをステージに盛り込む予定だ。11日から公式サイトでリクエストを受け付ける。
玉置は「みんな聴きたいと思う曲、アッと驚く曲、ツアーで初めて披露する新しい曲。安全地帯5人がガッチリひとつになる、素晴らしいパフォーマンスをお見せできると思います」と熱いメッセージを寄せた。
Posted by れい at 23:00│Comments(0)
│しゅみ