2010年07月12日

手軽に北海道の味、西山ラーメン(^_^)

近くの「mioka」に、常設の北海道のアンテナショップみたいなのができたので
そこで有名な「西山ラーメン」を買ってきましたicon136

手軽に北海道の味、西山ラーメン(^_^)


西山製麺の麺は、北海道のラーメン屋さんでもっともよく
使われてるんだそうです。
玉子麺を発明されたのはここだとか・・・・・


麺、スープが別売りされてるので、味噌・醤油・塩と気分で組み合わせicon67

麺は、ダイエーなど福岡でもよく並んでます。

冬は、「カレー鍋」の最後に西山ラーメンの玉子麺がとってもスープにからんで
ウマイicon100ので、カロリーに目つぶってよく食べてましたicon10

麺はともかく、スープもなんだか凝った感じです。
普通、スープって1袋+ラードくらいが多くみかけますが
これは、スープと言っても「生タイプの味噌」、「調味油(ラード?)」、
粉末の「調味料」、粉末の「お好み香辛料」の4種入ってますface08

手軽に北海道の味、西山ラーメン(^_^)

ちゃ~んとお野菜も炒めてのっけると・・・・

あら、本格的icon67 オイシイicon100

今回は「味噌」にしたけど、塩・醤油も食べた~い(≧▽≦)♪♪♪




・・・・ここで我慢・・・な、ダイエッターですicon198
これでも、ちょっとだけ食事を抑えめ(一日1食だけは食べたい物食べる!)に
してるのと気持ちばかりの運動(レッグなんとか・・・)
で、ほんのすこ~~~~し(笑)だけウェイトダウンicon22

ここで、踏ん張らないとねicon10


同じカテゴリー(うちご飯)の記事画像
桃ゼリー♪
今日のうちゴハン
今日のうちゴハン♪
タケノコづくし
こないだの栗は…
安曇野産の生栗で
同じカテゴリー(うちご飯)の記事
 桃ゼリー♪ (2012-09-01 12:15)
 今日のうちゴハン (2012-08-30 20:57)
 今日のうちゴハン♪ (2012-08-14 18:02)
 タケノコづくし (2012-05-11 19:53)
 こないだの栗は… (2011-10-16 22:38)
 安曇野産の生栗で (2011-10-10 22:50)

Posted by れい at 14:25│Comments(3)うちご飯
この記事へのコメント
おじゃましま~す!
スープについてるドサンコ的な絵が
また 怪しくて 素敵です。笑
カロリーに目をつぶって て ところが
激しく 共感ですぅ。
猫たんもかわいい。また来ます~。
Posted by ありす at 2010年07月12日 15:03
西山ラーメン、私も好きです^^
美味しいですよね~♪
Posted by まみいまみい at 2010年07月12日 16:14
>ありすさま
確かに絵が昔チックで怪しい(笑)ラーメンってオイシイけどカロリーが気になるとこですよね~

>まみいさま
西山ラーメン、手軽に買える金額だし玉子麺、たまに食べたくなりますよね(^_^)v
Posted by れいれい at 2010年07月12日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。