2010年10月01日
B’zゆかりの地を巡ってみました♪
ずうっと雨ばっかりだった横浜でしたがやっと晴れた
日、いつもの福岡女子のお友達と
横浜にある「B’z」のゆかりの地を巡りました
まず、相鉄線天王町駅そばの「横浜ビジネスパーク」というところ。
私は、ここを訪れるのは2回目です(^_^)v
その名の通り、オフィスビルがたくさん立っていてその中の一角を目指して
ここは、1995年に発売された「ねがい」というシングルのPVの撮影が行われた場所☆
B'zファンの中では、知らない人は少ないと思います
☆横浜ビジネスパーク内のココ

この曲の中の・・・・
♪ どこでも行ける きっと行ける 赤から黄色 白から黒へ
願いよかなえ いつの日か そうなるように 生きてゆけ ♪
・・・・と、いう歌詞が好きです
元気でまふ


水面に建物が映って、おもしろい

イタリア人の有名な人が設計したそうですが
なんだかステキな建物だなぁと個人的には思います

池(?の周りの空間では、ビジネスパークで働いてると思われる人達が
まったり腰掛けてランチ中
そういえば、この通路キムタク主演の「月の恋人」でキムタクが歩いてた
刑事ドラマなどでも、よく撮影に使われてるシーンを見ます

そんな働く人達の憩いの時間に、写真撮影
しまくって完全に浮いてた~(笑)
静かにテンションが上がっている

二人
満足しました
こちらをあとにして・・・・今度は桜木町へ移動

Vo.稲葉氏が横浜国立大学在学中に下宿していた場所へ向かいました。。。
桜木町駅から徒歩10分くらいの住宅街にある、「あんどうそば」さんへ

この古めかしい?
建物に下宿していたそうです
せっかくなので、こちらでお昼ご飯


お蕎麦やさんに来て、「うどん」にしてしまった私
そば食べるつもりだったのになぁ。。。orz ごまだれ、に惹かれてしまった
お蕎麦のほうは、かなり細麺で福岡人の友達は珍しそうに食べてました
そして、店内の一角に有名人たちのサインがいっぱい





これと同じポスター・・・・ ↑ 私部屋に貼ってた(笑) どこかで見たと思った
かなり古い写真やサインが多かったけど、普通のスナップ写真におさまる
稲葉氏はオーラが消えてて(笑)かわいかった
店内に入った時に、サインをすぐにガン見していたせいか女将さん(?)に
「B'zファンですか?」と見せられたたくさんのノート


全国から集まってくるファンのメッセージが綴られていました
全く予定していなかったけど、せっかくなので一筆書いてきました
全国からやってきファン達は、面白いほどにこの日の私たちと同じようなルート
(横浜ビジネスパーク→あんどうさん→港の見える丘公園)を巡ってるようです
おもしろいですね~☆
あと・・・・なにやらここのテレビで「秘蔵映像」とやらを見せてもらえたりする、
と聞いてたんですが。。。なんとっ
常連さんらしき「オジサマ」達がテレビの前の席を陣取り「囲碁」に
興じていらっしゃったのです・・・・・・・・ということで
これは今回は無理、と悟りお店をあとにしました
なんで、真っ昼間からこんなとこで囲碁なんだよう~~~~ぅ

orz ショックだ
もう、また来ないけんやんけ
お店を出て、桜木町方面へ「降りる」坂道。けっこう丘の上なのです

ランドマークタワーが正面に見えそうな場所(左手)にはマンションが建設中。。。
稲葉氏も歩いたであろう、この道。。。ランドマークもなかっただろうから
景色はまったく違ったんでしょうけどね
紅葉坂交差点

ここを過ぎると正面には「THE ヨコハマ」的な~景色が広がってます
そこでたくさんの小学生とすれ違い、「こんな都会に住んどっちゃね~」とか
しみじみ思いながら、コレットマーレにちょっとだけ寄って「バイバ~イ」
楽しい時間は、あっという間に過ぎました。。。。。。。。
好きなアーティストの、ゆかりの地を巡ったりしている時だけは
「横浜に来てよかった
」と思うひとときです
にゃはっ
楽しいことばかりじゃありませんからね~
◆あんどうそば店
神奈川県横浜市西区戸部町4丁目107 045-231-6123

横浜にある「B’z」のゆかりの地を巡りました

まず、相鉄線天王町駅そばの「横浜ビジネスパーク」というところ。
私は、ここを訪れるのは2回目です(^_^)v
その名の通り、オフィスビルがたくさん立っていてその中の一角を目指して

ここは、1995年に発売された「ねがい」というシングルのPVの撮影が行われた場所☆
B'zファンの中では、知らない人は少ないと思います

☆横浜ビジネスパーク内のココ
この曲の中の・・・・
♪ どこでも行ける きっと行ける 赤から黄色 白から黒へ
願いよかなえ いつの日か そうなるように 生きてゆけ ♪
・・・・と、いう歌詞が好きです


水面に建物が映って、おもしろい

イタリア人の有名な人が設計したそうですが
なんだかステキな建物だなぁと個人的には思います

池(?の周りの空間では、ビジネスパークで働いてると思われる人達が
まったり腰掛けてランチ中

そういえば、この通路キムタク主演の「月の恋人」でキムタクが歩いてた

刑事ドラマなどでも、よく撮影に使われてるシーンを見ます

そんな働く人達の憩いの時間に、写真撮影

静かにテンションが上がっている




満足しました

こちらをあとにして・・・・今度は桜木町へ移動


Vo.稲葉氏が横浜国立大学在学中に下宿していた場所へ向かいました。。。
桜木町駅から徒歩10分くらいの住宅街にある、「あんどうそば」さんへ

この古めかしい?


せっかくなので、こちらでお昼ご飯

お蕎麦やさんに来て、「うどん」にしてしまった私


お蕎麦のほうは、かなり細麺で福岡人の友達は珍しそうに食べてました

そして、店内の一角に有名人たちのサインがいっぱい

これと同じポスター・・・・ ↑ 私部屋に貼ってた(笑) どこかで見たと思った

かなり古い写真やサインが多かったけど、普通のスナップ写真におさまる
稲葉氏はオーラが消えてて(笑)かわいかった

店内に入った時に、サインをすぐにガン見していたせいか女将さん(?)に
「B'zファンですか?」と見せられたたくさんのノート



全国から集まってくるファンのメッセージが綴られていました

全く予定していなかったけど、せっかくなので一筆書いてきました

全国からやってきファン達は、面白いほどにこの日の私たちと同じようなルート
(横浜ビジネスパーク→あんどうさん→港の見える丘公園)を巡ってるようです

おもしろいですね~☆
あと・・・・なにやらここのテレビで「秘蔵映像」とやらを見せてもらえたりする、
と聞いてたんですが。。。なんとっ

常連さんらしき「オジサマ」達がテレビの前の席を陣取り「囲碁」に
興じていらっしゃったのです・・・・・・・・ということで
これは今回は無理、と悟りお店をあとにしました

なんで、真っ昼間からこんなとこで囲碁なんだよう~~~~ぅ





お店を出て、桜木町方面へ「降りる」坂道。けっこう丘の上なのです


ランドマークタワーが正面に見えそうな場所(左手)にはマンションが建設中。。。
稲葉氏も歩いたであろう、この道。。。ランドマークもなかっただろうから
景色はまったく違ったんでしょうけどね

紅葉坂交差点

ここを過ぎると正面には「THE ヨコハマ」的な~景色が広がってます

そこでたくさんの小学生とすれ違い、「こんな都会に住んどっちゃね~」とか
しみじみ思いながら、コレットマーレにちょっとだけ寄って「バイバ~イ」

楽しい時間は、あっという間に過ぎました。。。。。。。。
好きなアーティストの、ゆかりの地を巡ったりしている時だけは
「横浜に来てよかった



楽しいことばかりじゃありませんからね~

◆あんどうそば店
神奈川県横浜市西区戸部町4丁目107 045-231-6123
Posted by れい at 15:00│Comments(0)
│びーず♪