2007年09月08日
とり天
天神アクロス前の水鏡天満宮横丁にある「とり天 ルドゥー」に行きました♪

「とり天・・・」とつくだけに、オススメはとり天。
大分の名物らしいですね
サイズは大と小があります。写真は大(10個入)
七味の入った濃い天つゆぽいタレか、塩・辛子などをつけて食べます。
サクサクに揚がっていて、下味もしっかりついていて
ジューシーで美味しいです。


左:付き出しの「鳥皮の唐揚げ」
右:軍鶏手羽先の塩焼き

「とり天・・・」とつくだけに、オススメはとり天。
大分の名物らしいですね

サイズは大と小があります。写真は大(10個入)
七味の入った濃い天つゆぽいタレか、塩・辛子などをつけて食べます。
サクサクに揚がっていて、下味もしっかりついていて
ジューシーで美味しいです。


左:付き出しの「鳥皮の唐揚げ」
右:軍鶏手羽先の塩焼き
Posted by れい at 00:50│Comments(0)
│福岡グルメ