2011年03月01日
横浜発祥「牛鍋」屋さんでランチ☆
タイトルからすると、「牛鍋」食べました!!的なかんじですが・・・・・・・
食べてません
牛鍋で有名なお店で、ランチを頂きました
夜以前通りがかった時に、「高そ~なお店だなぁ」と気になってたことを話したら
女性のみなさんとランチに行く際、そこに連れてってくれました♪
お昼は、お手頃ランチがいただけました
こちらランチの、「牛まぶし定食」 (1100円くらいだったかなぁ・・・)

添えてある温泉卵を和えて、いただくようです。

たっぷりのお肉、柔らかくておいしかったです

横浜が開港した時に、西洋人が食べていたものをまねして生まれたとか。
すき焼きと違うのは、お肉をあぶってお醤油やお砂糖で甘~く味付けしたものではなく
「割りした」で煮込むスタイルみたいです。
ま、どっちも美味しそうですね
夜は6000円くらいから、コースがあるようです。。。
夜は行けないなぁ
【牛鍋処 荒井屋 万国橋店】
食べてません

牛鍋で有名なお店で、ランチを頂きました

夜以前通りがかった時に、「高そ~なお店だなぁ」と気になってたことを話したら
女性のみなさんとランチに行く際、そこに連れてってくれました♪
お昼は、お手頃ランチがいただけました

こちらランチの、「牛まぶし定食」 (1100円くらいだったかなぁ・・・)
添えてある温泉卵を和えて、いただくようです。
たっぷりのお肉、柔らかくておいしかったです

ちなみにこちらが、「牛鍋」だそうです


横浜が開港した時に、西洋人が食べていたものをまねして生まれたとか。
すき焼きと違うのは、お肉をあぶってお醤油やお砂糖で甘~く味付けしたものではなく
「割りした」で煮込むスタイルみたいです。
ま、どっちも美味しそうですね

夜は6000円くらいから、コースがあるようです。。。
夜は行けないなぁ

【牛鍋処 荒井屋 万国橋店】
Posted by れい at 01:19│Comments(0)
│横浜グルメ