2012年04月09日
一面がブルー!ネモフィラの花
海の中道海浜公園は、今「フラワーピクニック
」開催中です。
チューリップが満開のエリアからも、遠くに見えていたブルーの「花の丘」
ほんっとに、一面ブルーの光景は圧巻です

小さなこの花、北米原産の「ネモフィラ」というそうです
うみなかにあるこの品種は、「インシグニスブルー」と言って英名では
「ベイビーブルーアイズ(赤ちゃんの青い瞳)」とも呼ばれているそう。きれいなブルーです







花の丘の隣の桜の花も、ちょ~ど満開
ピンクとブルーのコントラスト、きれいですね


淡いブルーのじゅうたんの中を歩くとまるで、忘れ去ったラブリーな気持ち
(?)が
よみがえって・・・・・・きそうな気もしたりしなかったり(笑)


この「ネモフィラ」は、5月上旬ころまで見ることができるようですよ
うみなか駅通り(?)の桜のトンネルは、桜吹雪状態

でした~


チューリップが満開のエリアからも、遠くに見えていたブルーの「花の丘」
ほんっとに、一面ブルーの光景は圧巻です


小さなこの花、北米原産の「ネモフィラ」というそうです

うみなかにあるこの品種は、「インシグニスブルー」と言って英名では
「ベイビーブルーアイズ(赤ちゃんの青い瞳)」とも呼ばれているそう。きれいなブルーです








花の丘の隣の桜の花も、ちょ~ど満開




淡いブルーのじゅうたんの中を歩くとまるで、忘れ去ったラブリーな気持ち

よみがえって・・・・・・きそうな気もしたりしなかったり(笑)

この「ネモフィラ」は、5月上旬ころまで見ることができるようですよ

うみなか駅通り(?)の桜のトンネルは、桜吹雪状態




Posted by れい at 21:00│Comments(0)
│福岡いろいろ