2012年04月09日

一面がブルー!ネモフィラの花

海の中道海浜公園は、今「フラワーピクニックicon113」開催中です。

チューリップが満開のエリアからも、遠くに見えていたブルーの「花の丘」

ほんっとに、一面ブルーの光景は圧巻ですface08
一面がブルー!ネモフィラの花


小さなこの花、北米原産の「ネモフィラ」というそうですicon131

うみなかにあるこの品種は、「インシグニスブルー」と言って英名では
「ベイビーブルーアイズ(赤ちゃんの青い瞳)」とも呼ばれているそう。きれいなブルーですface02


一面がブルー!ネモフィラの花



一面がブルー!ネモフィラの花


一面がブルー!ネモフィラの花


一面がブルー!ネモフィラの花


一面がブルー!ネモフィラの花


一面がブルー!ネモフィラの花


一面がブルー!ネモフィラの花


花の丘の隣の桜の花も、ちょ~ど満開icon48 ピンクとブルーのコントラスト、きれいですねicon120
一面がブルー!ネモフィラの花


一面がブルー!ネモフィラの花



淡いブルーのじゅうたんの中を歩くとまるで、忘れ去ったラブリーな気持ちicon102(?)が
よみがえって・・・・・・きそうな気もしたりしなかったり(笑)
一面がブルー!ネモフィラの花



一面がブルー!ネモフィラの花


この「ネモフィラ」は、5月上旬ころまで見ることができるようですよface02



うみなか駅通り(?)の桜のトンネルは、桜吹雪状態icon48icon48icon48でした~
一面がブルー!ネモフィラの花




同じカテゴリー(福岡いろいろ)の記事画像
能古島のコスモス
小石原へ♪
東長寺の桜
博多駅筑紫口のチューリップ
さくらライトアップ☆その2
さくらライトアップ☆その1
同じカテゴリー(福岡いろいろ)の記事
 能古島のコスモス (2013-11-01 00:20)
 小石原へ♪ (2013-06-07 18:20)
 東長寺の桜 (2013-04-07 22:45)
 博多駅筑紫口のチューリップ (2013-03-30 00:10)
 さくらライトアップ☆その2 (2013-03-25 23:56)
 さくらライトアップ☆その1 (2013-03-25 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。