2009年01月15日
もつ鍋極味や

ずっと気になってたお店です。
城西、藤崎にある焼き肉屋「極味や」が始めたもつ鍋屋みたいです。
商店街脇にあるビル3階、細~い階段を登ります。


伊万里牛のにぎりなんかもあります。
もつ鍋もスープは、3種類!!
黒もつ(しょうゆ)は焼あご。白もつ(味噌)は自家ブレンドの京都味噌、
赤もつ(辛いのかな?)は伊万里牛の
ミンチでダシをとってオリジナルの
味噌と京都味噌をブレンド

とあります。
もつは、佐賀牛or伊万里牛だそうな。
すごいな・・・

白っぽい装飾、天井には絵画の大きなレプリカがたくさん
飾ってあってシャンデリアが輝いてます

もつ鍋やには似つかわしくない高級な雰囲気が
赤坂の「やま中」になんだか似ています。。。
15組くらい入れるキャパでしょうか、場所柄か若いお客さん
ばかりです。

タマネギやほうれん草やキャベツなどの
野菜もたっぷり敷いてあってボリュームあります。
調子もイマイチでお肉頼めなかったので、
ちょっとだけ食べれることができて嬉しかった

お肉、柔らかくて美味しかったです。

こちらも、すごいボリューム!!
お豆腐はとっても柔らかくておいしい。
西新にあるお豆腐屋さんのお豆腐だそうです。
(どこにあるかちょっと分かりませんが・・・)

どこのもつ鍋が自分の好みか知るために
いつもみそ味を食べます。
だいたいモツ鍋に入ってくる店がほとんどですが
ここは珍しくモツと豆腐は、「後入れ」です。
モツは真っ白で、コロコロ、プリプリ

とても、キレイなモツです。


私はあっさりより、こってり味が好き。男みたいだなぁ

野菜もおいしいです。
チャンポン麺は、380円。
1人前でこのボリューム!
食べきれないくらいで、満足です。
お店の雰囲気は・・・・わたしは正直ちょっと苦手です

あえての雰囲気作りでしょうけど、店員同士・お客さんとのぶっちゃげた大きな声での会話

楽しい和気あいあいとしたお店の雰囲気作り・・・ってことなんでしょうけどね。
ちょっとうるさくて、会話のじゃまにはなります。
自分が若かったら、「明るくて楽しいお店だなぁ~」と思うのだと思います(笑)
でも、オーダーの際やその他のサービス、お見送りなどきちんとされてて
その辺は好感の持てるお店だと思います。
オススメです
