2009年07月23日
中洲ぜんざい


祝日の夕方、「中洲ぜんざい」行きました

閉店時間も近いのに、あの狭い
店内は・・・満席

すごい人気です



「宇治ぜんざい」にしました

ミルクもとってもそそられるんですけどね~

ほんとにここの氷は細やかでザラザラしたものはゼロ。
口に入れた瞬間に溶けるカンジがたまらないです

お店を出て櫛田神社をプラプラしてまた店の前を通るとお店の方がのぼり?を
しまって閉店作業されてました。もう閉店時間は10分ほど過ぎてました。
そこにカップルが、「何時までだったんですか?」と尋ねてました。
私は、「あ~せっかく来たのにギリ閉店だったんだ~かわいそ~」と思ってたら
お店の人、お店に入れてあげてました


そういうサービスも、長く続く人気店の秘訣なのかもしれませんね

2009年07月23日
もつ鍋極味や

贅沢に「もつ鍋」を食す。
西新の「もつ鍋 極味や」に行きました

さすが人気店、一旦満席で断られましたが
片付けてもらって入れました

写真は、お通しのお肉のたたきいろいろ。


さすが、お肉屋さん。
美味しかった


なんか、生ばっかり食べてる。。。
(キライな人には信じられないオーダーですね


牛刺しは、ピンクで
サシもキレ~イで目にも美しい・・・・・


見てもらうために
ここのモツは、「あとのせ」です。
大きなお豆腐も、近所の手作り豆腐らしいです。
こだわってる感じがします。

やっぱり白みそ味にしました。
スープはちょっぴり甘めで美味しかったです


ちゃんぽん麺で

遅い時間まで、満席でした。
予約して行かないと「残念」なことに
なるかもしれません。。。。
2009年07月23日
カツ!ナツ!鷹の祭典

「鷹の祭典」に行ってきました♪
今年は階段に「お父さん犬」が


「玄界灘ブルー」
と、黄色の「フリキレ」タオルが
付いてきました

ユニフォームは、大人用・子供用の2種類。
子供用でピッタリでした(笑)

「でっかいのを待ってるぞ!」とな。
かわいい

玄界灘ブルーに染まったスタンドは
やっぱりシック☆



なんとか

ホークスの勝利


よかった、よかった

・・・・・・・ということは。

ひさびさの、勝利の花火

ドームの中で花火が見れるなんて贅沢



花火のあとも、幻想的な雰囲気で好きです。