2010年03月16日
横浜のオススメ焼肉店♪
日曜日の深夜
、久しぶりに焼肉食べました。。。
(深夜・・・コレは自殺行為ですな
食べたあと、胃がもたれてなかなか眠れなかったです、いや寝てはイケナイ!)
京急上大岡駅そばの、「炭火焼肉本舗 あぶり屋」
まず、ユッケ刺し~
タン塩、塩ねぎカルビ~
ハラミ、ロース~

マルチャン、センマイ刺し~
そして、ビビン麺~
辛さが選べました
トッピングはてんこ盛りのナムル
この880円は、なかなかイイです

お店の雰囲気もいいし、味も全体的にどれも美味しかったです
通りがかる場所ではないと思いますが・・・・・
オススメです
炭火焼肉本舗 あぶり屋 045-846-2989 ~2:00まで。
横浜市港南区 京浜急行上大岡駅前の、パサージュ広場を抜けたさかえ通り。

(深夜・・・コレは自殺行為ですな

食べたあと、胃がもたれてなかなか眠れなかったです、いや寝てはイケナイ!)
京急上大岡駅そばの、「炭火焼肉本舗 あぶり屋」
まず、ユッケ刺し~
タン塩、塩ねぎカルビ~
ハラミ、ロース~

マルチャン、センマイ刺し~
そして、ビビン麺~



この880円は、なかなかイイです

お店の雰囲気もいいし、味も全体的にどれも美味しかったです

通りがかる場所ではないと思いますが・・・・・


炭火焼肉本舗 あぶり屋 045-846-2989 ~2:00まで。
横浜市港南区 京浜急行上大岡駅前の、パサージュ広場を抜けたさかえ通り。
2010年03月16日
まるごとみかん大福
昨日の四国物産展でゲットした
清光堂の「まるごとみかん大福」
食べてみました
(コレって確か、このお店の店主の娘さんのお婿さん(外人さん)が愛媛の名物
みかんを和菓子に・・・・っていう意外な発想で生まれた。。。と以前テレビで
言ってたような。 今店長さんはそのグアム帰りの外人さんみたいです
)

外から見ても、カワイイほんのりオレンジ色

ぱっかり割ると・・・・・・・・・・(なんか汚くてすみません
)
小ぶりですが、ほんとにフレッシュなみかんが入ってます

中には、甘さ控えめのなめらかな白あんも入ってました。
みかん+白あん・・・・ちょっとみかん酸っぱかったりしたら合わないんじゃ
ないかな~と思いきや、みかんがビックリするほど甘くて
お互い邪魔することなく意外に合います
ちょっとお高い(389円)ですが、1度食べて見られてはいかがでしょう
HPを見ると、他にもいろんなフルーツ
の大福があるみたいですよ

食べてみました

(コレって確か、このお店の店主の娘さんのお婿さん(外人さん)が愛媛の名物
みかんを和菓子に・・・・っていう意外な発想で生まれた。。。と以前テレビで
言ってたような。 今店長さんはそのグアム帰りの外人さんみたいです

外から見ても、カワイイほんのりオレンジ色

ぱっかり割ると・・・・・・・・・・(なんか汚くてすみません

小ぶりですが、ほんとにフレッシュなみかんが入ってます

中には、甘さ控えめのなめらかな白あんも入ってました。
みかん+白あん・・・・ちょっとみかん酸っぱかったりしたら合わないんじゃ
ないかな~と思いきや、みかんがビックリするほど甘くて
お互い邪魔することなく意外に合います

ちょっとお高い(389円)ですが、1度食べて見られてはいかがでしょう

HPを見ると、他にもいろんなフルーツ


2010年03月16日
満開♪
横浜からです。
駅まで歩いていく途中の大岡川沿い、1本だけピンクの花が満開の木を見つけて
人通りも気にせず、バシバシ撮影
だって、超~キレイだったんだモン

けっこう、濃いピンク色
これも、桜なんでしょうか~??
(調べてみたら、どうやら「陽光桜」っていう濃い色の早咲きの桜みたいです)
このラブリーな色で満開
な木の下でお花見したいなぁ

川沿いの普通の(?)桜のつぼみもだいぶふっくらしてました
今年はいつもより開花早いそうですね~
3月に満開になっちゃうんでしょうかね?個人的には、4月でお願いしたい(笑)

駅まで歩いていく途中の大岡川沿い、1本だけピンクの花が満開の木を見つけて

人通りも気にせず、バシバシ撮影

だって、超~キレイだったんだモン

けっこう、濃いピンク色

(調べてみたら、どうやら「陽光桜」っていう濃い色の早咲きの桜みたいです)
このラブリーな色で満開


川沿いの普通の(?)桜のつぼみもだいぶふっくらしてました

今年はいつもより開花早いそうですね~

3月に満開になっちゃうんでしょうかね?個人的には、4月でお願いしたい(笑)