ぶらざーふっど

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月15日

太宰府天満宮の紫陽花

久留米の丸星ラーメンで遅めの昼食を済ませて、
今度はカズミさんの数少ない希望(笑)・・・でもあった

「太宰府天満宮で梅が枝餅を食べる」ため太宰府へicon17icon108
修学旅行以来だそうですface08



なんか・・・・・左側工事してましたicon10う~ん、残念icon11

てゆーか、韓国の皆様が多くて参道はずうっとガヤガヤ騒がしかったですface07
























紫陽花は、木によっては枯れてたりまだ早かったり・・・・
まぁでもまだ見れると思いますicon113



あ!ちゃんと食べました、梅が枝餅icon28


「きくち」と「中村屋」を食べ比べ~icon156

私はあんまり「味」分かんないほうですが、この日は「中村屋」のほうが
大きさも大きめで、ふっくらしてて美味しかったような・・・・です。



あの行列って不思議ですね(笑)
いつもは「かさの家」が大行列だけど、この日は「中村屋」が勝ちicon60  
タグ :太宰府天満宮紫陽花梅が枝餅きくち中村屋


Posted by れい at 22:00 │Comments(2) │福岡いろいろ

2010年06月15日

久しぶりの丸星ラーメン☆

久しぶりにとんこつラーメン発祥の地久留米の、丸星ラーメンへicon136


前日から、横浜から遊びにきてくれているカズミさんを連れて♪
汚いとこ、大丈夫ですか~?って確認しときました(笑)



ラーメン 380円   やっぱこの価格が「ラーメン」ですよね~



なんかいつもより、あっさり味な気が・・・・・
まぁ、よくあることですね(笑)







・・・・久しぶりに来ましたが、ほんといつ来ても人気ですね~face08
丸星って・・・昔若い頃に深夜にみんなで車でわざわざ「ラーメンを食べる!」
という目的だけのために来ていたので、来るたびまだ若くて元気だった頃を
思い出します。。。。。(^_^;)


麺の堅さを言うタイミングもないくらい、マイペースで食券を取ってくオバチャンと
一方で堅さをいろいろ言われて覚えられないオバチャン、
1杯目持ってきてすぐに「替え玉いる??」となんども聞いて
「あとで!」って断られてるオバチャン・・・・・・・・・face11


そんな雰囲気は相変わらずで・・・・・・クスッと笑いが出てしまいますねface16

あと、店出たとこにあるどこから持ってきたか分からない家庭のキッチンそのままの
「手洗い場」で手を洗わずにいられないとこもネicon10  
タグ :久留米ラーメン丸星ラーメン


Posted by れい at 20:00 │Comments(4) │福岡グルメ

2010年06月15日

初夏の由布院温泉で癒される~

金曜日、心配していたお天気もすっきり晴れてicon01ラッキーicon22
到着が夕方になってしまったので閑散としていた湯の坪街道からも
雲もかからずキレイに見えましたicon12由布岳icon122


金鱗湖icon12 初夏の新緑がキレイでしたicon114 ほぼ貸切り状態(笑)


鳥もすでに、業務終了icon23してほとんど相手にしてくれませんicon195



この日のやどは、「癒しの里 観布亭」
庭と庭にある「足湯」からも、由布岳がキレイに望めますicon12


そしてこの「足湯」の横には、無料のビールサーバーがface08

部屋に持ち帰ってもよく、夕食時以外24時間飲めますicon142icon151
早速、散策に出掛ける前に1杯いただきましたface15

2間続きのひろ~いお部屋


半露天風呂付きで、平日17,000円くらいの料金でしたicon67 イイですよねicon100


電動で下がるシャッターの付いたお風呂からも「由布岳」がicon53

なんとお風呂からホタルも見れましたicon12 まさにプライスレスicon14


しっかり散策してお腹を空かせて挑んだ夕食icon28
ご丁寧に、お品書きがありましたface08 ステキな演出ですねface02















・・・大分といえばメインはやっぱり「豊後牛」icon206

いいお肉らしい「脂」が、後半のお腹にはヘビーでしたicon196
でも、美味しかったなぁ~久しぶりの豊後牛icon12 私、肉食系なもんでface15

かわいいデザートもicon118


満腹になってしまったので、そのままベッドにバタン・・・・といつもなら
なるとこなんですが、太りやすいお年頃(*^_^*)

22時頃から、再びホタルを見に湯の坪街道付近まで出掛けて
懐中電灯も持たずに、真っ暗闇の中ホタルを探しましたicon53
ちょっと時間が遅すぎたようで、教えられた見えるポイントあたりでは
あまり見られず、そのかわりあてもなく歩いた川っぺりで間近でみることが
出来ました~icon12 

胃とお腹もちょっとスッキリ(?)して、一石二鳥でしたicon22

でも、やっぱり宿に戻ったらノド乾いて・・・・


・・・・・・飲んじゃった、ビールface07 疲れた足に足湯が染みるぅ。。。





2日目の朝食icon28
ほんと、温泉旅館の朝ご飯ってボリューミーicon108



これ以外にも、バイキング形式のおかずもありました。
そちらのセーブして、食べ過ぎ調整icon10

朝は早起きして、部屋のすぐ隣の貸切露天にザブンと5分入浴
部屋の半露天から昨日は見えてた由布岳が、やっぱり翌朝は隠れてましたface14
昨日はやっぱり、ラッキーだったなぁ。。。





食事のあとは、12時のチェックインまで車で来てくれた妹と合流して
また湯の坪街道を散策しましたicon122
さすがに土曜日は、昨日とうって変わって観光客で賑わってましたicon12
鳥たちも、この日は元気に営業中(^o^)

魚もゆったり、泳いでましたicon127 癒されますicon64






妹も合流してくれたので、写真撮影でなかなか先へ進めませんface15

久しぶりに気持ち悪いモノ見たので、思わず激写icon207


ヘ~ビ~icon196icon95icon143 しかも、コレ2匹なんですぅicon108 オエ~~~ッicon108気持ち悪いicon11


最後に、なんとかウォーカー・・・みたいな写真撮影icon207(笑)


若いとき、ふざけて撮った以来だなface11



湯布院を昼に出発して、このあと一路高速道路で久留米へラーメンicon136を
食べに向かいました~icon17icon108  
タグ :湯布院湯の坪街道観布亭温泉無料ビールあるよ


Posted by れい at 18:00 │Comments(0) │旅行

2010年06月15日

食べまくり~!まずはウナギのせいろ蒸し♪

金曜日から、横浜から以前働いていた会社のセンパイが
福岡に遊びにきてくれました~icon20

「福岡、美味しいものいっぱいありますよっicon28」とかなりしつこく(笑)誘って
半ば強引に実現icon12

ウレシイicon102

2泊3日という短い時間の中で、出来る限り満喫してもらおうと
旅行会社ばりに「行程表」まで作って(笑)かなりのハードスケジュールで
頑張ってもらいましたicon12


2泊3日の福岡&九州のおいしいものを食べる「食べまくりツアー」の
始まりです。。。。(*^_^*)  体重増えるのは覚悟(涙)



まずは・・・・1日目昼食icon28

本当は柳川まで行きたかったけど、時間的に難しいので
博多駅前の「柳川屋」で うなぎのせいろ蒸し 食べましたface02





こちら「松 2100円」 (竹は470円、特は2730円)

福岡では「せいろ蒸し」が定番ですが、関東ではほとんど見かけないですもんね。
このタレの染みた「ご飯」がすきicon102
たぶん、「うなぎ」のってなくてもご飯だけでもいい(笑)


しかし、久しぶりに「うなぎ」なんて食べたな~face02
ゼイタクしちったicon10


そのあと、湯布院へ行くバスまで時間があったのでキャナルシティを見学icon12
平日のキャナルはすいてて、写真撮影もラクラク♪
観光客になって、写真撮りまくりました(笑)icon207


お花も初夏の雰囲気icon131


人がいないのでちょっとおもしろい感じの写真も撮れましたface08
バタバタとキャナルを見て、また博多駅へ戻ってバスにて湯布院へ~icon18


梅雨入り間近で心配した天気もなんとかダイジョブそう・・・
バス・・・、1列目で景色バッチリで快適でした☆  
タグ :うなぎせいろ蒸し柳川屋キャナルシティ


Posted by れい at 10:00 │Comments(2) │福岡グルメ
このページの上へ▲
hLg
最近の記事
移転します。 (4/22)
信州の紅葉@戸隠神社 (11/7)
能古島のコスモス (11/1)
ジャンプ競技場 (10/31)
鏡のように映る池 (10/28)
信州の紅葉☆ (10/28)
新潟経由で長野へ…… (10/21)
イタリアンな夜♪ (10/18)
能古島のコスモス、見頃です (10/13)
定年退職のお祝い (10/11)
安曇野 旅行情報
安曇野への旅はこちらへ♪ 旅行情報
カテゴリ
福岡グルメ (244)
福岡スウィーツ (89)
福岡いろいろ (155)
九州のおいしいもの (20)
横浜グルメ (86)
横浜いろいろ (113)
スウィーツ(東京・横浜) (75)
スウィーツ(九州以外) (15)
東京いろいろ (69)
旅行 (74)
びーず♪ (80)
ネコ (85)
めでたいこと (20)
よかよかなこと (224)
つまらんこと (45)
うちご飯 (46)
しゅみ (56)
ホークス (59)
お仕事 (62)
会社かんけー (5)
その他 (50)
東京グルメ (19)
神奈川いろいろ (4)
甘いもの (12)
いろいろグルメ (18)
なが〜のいろいろ (148)
信州いろいろ (161)
信州のおいしいもの (92)
九州いろいろ (6)
プロフィール
れい
れい
実は筑豊出身の川筋オンナです。
行ったり来たり生活は福岡⇔横浜から、福岡⇔長野に替わりました。。。
アクセスカウンタ
過去記事
2014年04月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
はらぐっちゃん / マリナタウン海浜公園の花火大会
れい / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
萌音 / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
れい / 能古島のコスモス
そのっこ / 能古島のコスモス
< 2010年06月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
お気に入り
いり江の福岡生活
福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ
akioブログ
砂漠に赤い花♪
ブーケ・ブーケのうれし花ブログ
★はぴはぴfamilydiary★
お気楽お散歩カメラ
趣味悠々
mammy's spoon
地域交流振興会
食べ物いろは あんねい
みかんのかんづめ
のんびり ゆったり
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Copyright(C)2025/ぶらざーふっど ALL Rights Reserved