2009年12月23日

サザンメイドドーナツ

西新テングットシティに新しく「日本初上陸」のドーナツ屋さんが22日、オープンしましたicon77

サザンメイドドーナツ私が行ったときは、19時も過ぎてましたがまだまだ行列face08
しかも、客を整理する係員が3人も!
店内へは、1人1人入れるのではなく
8人程度入れてその客がだいたい
買い終えたらまた8人程度入れる、という
感じでした。
その方が、ゆっくり買えていいかも。。。


遅い時間だからか、かなり品薄状態でしたが・・・・・・・・・・・icon11
サザンメイドドーナツサザンメイドドーナツ







サザンメイドドーナツサザンメイドドーナツ







見た目は、シロップやチョコなどが上からかかっているタイプが多くて
クリスピークリームドーナツに似た感じかな???

プレーンな、オリジナルグレーズが160円。他も、160~180円くらいのお値段です。

サザンメイドドーナツオリジナルグレーズ、メープル
グレーズ、チョコ、バナナナッツケーキ、
オレンジケーキ、ストロベリーを
買いました。
出来たての、「チョコ」が出てきた時のお客さんの群がり具合は
ちょっと笑いが出るくらいでした。
すぐ、なくなっちゃいましたicon10


サザンメイドドーナツキレイな店内で、イートインも出来ます。
ちょっとしばらくは、落ち着かない雰囲気かも
しれませんが・・・・・
ドリンクは、色々なコーヒーや紅茶、
ソフトドリンクが250円くらいからです。
会計時に、10%オフになるクーポンの
綴りをもらいました。
そんなに行けないよ~ってくらいicon10

サザンメイドドーナツテイクアウト用の箱は、横入れの
クリスピークリームドーナツみたいな箱。
持ち運びには、けっこう目立ちますね。
ドーナツは、もっちりしていて素朴なかんじ。
食べ方は教えてくれない(笑)けど、
「ホットドーナツ」と店に書いてあるくらい
だから温めて食べるほうが、より美味しく
食べられるような気がしますicon100


サザンメイドドーナツ 福岡本店  0120-126-800
 福岡市早良区祖原1-1 西新テングットシティ1階
 営業時間 10:00~21:00(12/23~1/3)
         9:00~21:00(1/4~)






同じカテゴリー(福岡スウィーツ)の記事画像
ふわふわパンケーキ♪
博多あまおう(≧∇≦*)
かふぇかまくら♪
ふわふわパンケーキ♪
ベルエキプのケーキたち☆
ミルクレープ♪
同じカテゴリー(福岡スウィーツ)の記事
 ふわふわパンケーキ♪ (2013-06-12 15:08)
 博多あまおう(≧∇≦*) (2013-01-19 22:57)
 かふぇかまくら♪ (2012-10-04 21:18)
 ふわふわパンケーキ♪ (2012-09-12 21:54)
 ベルエキプのケーキたち☆ (2012-06-14 18:09)
 ミルクレープ♪ (2012-06-07 17:11)

この記事へのコメント
お味の方はどうでした?
最近は「コメ粉」や「とうふ」だったり、「揚げない」だったりと
わりと 『かるい』カンジのドーナツが好まれているように
思いますが、ここのは結構しっかり「甘そう」に見えます。

でもやっぱり女性は 本来こういった「デザート」的な方が
ウレシイんでしょうね。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2009年12月24日 02:58
>鉄板マイスターさま
お察しのとおり、「甘い」です。
まさにアメリカっぽい、甘さですね。シロップやチョコがコーティングされてないタイプのは甘すぎず美味しかったですよ。あ、でも好みの問題ですね。
実は甘すぎるものは、あまりたくさん食べれないので少々苦手です。。。。
三越の地下の焼ドーナツ(miel)が、甘過ぎなくて温めると蒸しパンぽくて美味しいですよ。ほんと最近いろいろあって、試してみることは楽しいですね♪
Posted by れいれい at 2009年12月24日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。