2010年04月21日
シフォンケーキ専門店にて
早良区城西にある、オーガニックシフォンケーキ専門店
「シフォンファクトリー」でシフォンケーキを買いました


コンクリート打ちっ放しのかわいらしいお店
5つのこだわりの九州産厳選素材を使ったシフォンケーキだそうです
①卵・・・お箸で黄身をつまめる唐津浜玉町「みのり農場」の卵
②生クリーム・・・小国ジャージー牛からとれる乳脂肪分40%の希少な生クリーム
③油・・・朝倉の「無添加純正なたね油(ノルマルヘキサン不使用)」
④砂糖・・・種子島産100%さとうきびから精製された「きび砂糖」
⑤小麦粉・・・筑後平野③の有機栽培された小麦粉
あ~んど、人工保存料・合成着色料・人工甘味料は一切使用してないそうです。
ロールケーキも人気だそうです

チョコや抹茶、アールグレイもありましたが、珍しいこちらを購入(^o^)
「セーデルブレンドティシフォンケーキ」



紅茶のいい香りの、しっとりやわらかシフォンケーキでした
いろんな手間を考えると「630円」は妥当なお値段だと思うけど
私にとっては、ちょっとゼイタクなおやつですね~
帰り道の公園で



桜が終わったあとに満開になる、昔運動会の飾り付け用に紙で作った
花に似てる(笑)この花、大好きなんだけどなんていう花なんだろ~~~???
「シフォンファクトリー」でシフォンケーキを買いました

コンクリート打ちっ放しのかわいらしいお店

5つのこだわりの九州産厳選素材を使ったシフォンケーキだそうです

①卵・・・お箸で黄身をつまめる唐津浜玉町「みのり農場」の卵
②生クリーム・・・小国ジャージー牛からとれる乳脂肪分40%の希少な生クリーム
③油・・・朝倉の「無添加純正なたね油(ノルマルヘキサン不使用)」
④砂糖・・・種子島産100%さとうきびから精製された「きび砂糖」
⑤小麦粉・・・筑後平野③の有機栽培された小麦粉
あ~んど、人工保存料・合成着色料・人工甘味料は一切使用してないそうです。
ロールケーキも人気だそうです

チョコや抹茶、アールグレイもありましたが、珍しいこちらを購入(^o^)
「セーデルブレンドティシフォンケーキ」
紅茶のいい香りの、しっとりやわらかシフォンケーキでした

いろんな手間を考えると「630円」は妥当なお値段だと思うけど
私にとっては、ちょっとゼイタクなおやつですね~

帰り道の公園で

桜が終わったあとに満開になる、昔運動会の飾り付け用に紙で作った
花に似てる(笑)この花、大好きなんだけどなんていう花なんだろ~~~???
Posted by れい at 20:00│Comments(4)
│福岡スウィーツ
この記事へのコメント
こだわって作られてる分、
630円は安い買い物かもですよ☆
使ってる紅茶まですごいこだわりですね☆
630円は安い買い物かもですよ☆
使ってる紅茶まですごいこだわりですね☆
Posted by 千尋
at 2010年04月21日 22:50

>千尋さま
たしかにそうかも、ですね!
自分で作ること考えたら(笑)コレに使ってる紅茶、珍しいですよね~
たしかにそうかも、ですね!
自分で作ること考えたら(笑)コレに使ってる紅茶、珍しいですよね~
Posted by れい
at 2010年04月21日 22:56

このお店、まだブログにあげてなかったので
気になってたんですよね・・・ちょっと車を停めにくくて。
気になってたんですよね・・・ちょっと車を停めにくくて。
Posted by iriek
at 2010年04月25日 04:26

>iriekさま
たしかに車では行きにくいですよね。スポーツクラブからちょっと足を伸ばして・・・なんていかがでしょう?(笑)日中でも時々閉まってる時間があるので行かれる時はお気をつけ下さい(^_^)v
たしかに車では行きにくいですよね。スポーツクラブからちょっと足を伸ばして・・・なんていかがでしょう?(笑)日中でも時々閉まってる時間があるので行かれる時はお気をつけ下さい(^_^)v
Posted by れい
at 2010年04月25日 10:35
