2010年07月08日
あじさいの寺、明月院
花(あじさい)
の寺、とも呼ばれる北鎌倉の「明月院」
こないだ、とくダネ!で天達くんが紹介してました
明月院へ続く途中の道で、ギュウギュウ
に咲いたあじさい発見
みんな立ち止まって、見てました


「明月院」入り口

残念ながら、こちらは満開は過ぎてました

両脇にあじさい
の石段。ピークな時期は、ここが行列になるそうです

なるほど・・・・・・。これは満開ならスゴイかもぉ・・・



「花想い地蔵」さんていうそうです

時期の過ぎたあじさいは、作業員の方により伐採中・・・もったいな~い
いろんな場所で見かけたので、きちんと管理されてるんだな~と思いました


寺の中のあじさいは「青」で整えるよう努力されてるそうです。へぇ~~~~すごい

白いのもあったよ~
これから「青」になるのかな??





情緒のある、いい場所でした
ピークな時は、さぞかしキレイなんだろうなぁ・・・・・・
あじさいのことばっかり考えてたら、奥にある「花菖蒲園」行くの忘れちゃった
ショックぅ・・・・・・・
ま、いっか
あじさい満喫できたし
一人で行ったので
ケータイで、自分撮り

あ!そこの道行く人、珍しそうに見ないでくださ~い
暑かったけど、雨に降られなくてセーフでした
七夕の7/7は、横浜は雨
天の川は見れず・・・でした☆
福岡は天気予報では
って言ってたから、見れたのかな??(*^_^*)

こないだ、とくダネ!で天達くんが紹介してました

明月院へ続く途中の道で、ギュウギュウ


みんな立ち止まって、見てました

「明月院」入り口

残念ながら、こちらは満開は過ぎてました

両脇にあじさい


なるほど・・・・・・。これは満開ならスゴイかもぉ・・・

「花想い地蔵」さんていうそうです

時期の過ぎたあじさいは、作業員の方により伐採中・・・もったいな~い

いろんな場所で見かけたので、きちんと管理されてるんだな~と思いました

寺の中のあじさいは「青」で整えるよう努力されてるそうです。へぇ~~~~すごい

白いのもあったよ~

情緒のある、いい場所でした

ピークな時は、さぞかしキレイなんだろうなぁ・・・・・・
あじさいのことばっかり考えてたら、奥にある「花菖蒲園」行くの忘れちゃった

ショックぅ・・・・・・・




ケータイで、自分撮り


あ!そこの道行く人、珍しそうに見ないでくださ~い

暑かったけど、雨に降られなくてセーフでした

七夕の7/7は、横浜は雨

福岡は天気予報では

Posted by れい at 00:00│Comments(2)
│神奈川いろいろ
この記事へのコメント
あじさい寺ですか!見頃でしたね!
Posted by iriek at 2010年07月09日 18:09
>iiriekさま
ギリギリ見れましたけど・・・でも先週行くべきでした(>_<)
ギリギリ見れましたけど・・・でも先週行くべきでした(>_<)
Posted by れい
at 2010年07月09日 22:35
