2010年07月25日
つけ麺専門店三田製麺所
東京JR田町駅そばの、つけ麺専門店「三田製麺所本店」で
つけ麺食べてきました

つけダレは、豚骨魚介スープ
魚粉の入ったスープには、おっきなメンマや角切りチャーシューがゴロゴロ

ふと~いもっちりした極太麺に、こってりスープがよくからんでおいしい

私は、魚介系のスープが好きなことが最近わかりました
つけ麺専門店なので、メニューはつけ麺のみ。 辛いやつはあるみたい。
小・中・大すべて、料金が同じ700円はしっかり食べたい人にはウレシイ
あ、私は「小盛」で充分おなかいっぱいになりましたよ


ここでも、福岡の「ふくや」の明太子に出会った~
・・・・・・でも、つけ麺に合うのかちょっと疑問。。。。
都内には、三田本店・池袋・恵比寿・五反田・歌舞伎町・赤坂見附
神田・六本木 などにお店はあるようです。
まだ新しいお店みたいですが、すごい勢いで店舗増えてるんですねぇ。。。。。。
三田本店は、ちょっとした飲み屋街にありました。
周りの飲食店の前には、まぁ福岡の学生の街でもよくみかける
「飲み会終了後、店のまわりにたむろ」している光景・・・・
ん???でも、道もちゃ~んと空けてるし、なんだか静か。上品??
・・・近くの大学は、「慶應義塾大学さま」らしいデス
なるほど、納得(笑) イイ意味で偏見でしょうかね
つけ麺食べてきました

つけダレは、豚骨魚介スープ

魚粉の入ったスープには、おっきなメンマや角切りチャーシューがゴロゴロ

ふと~いもっちりした極太麺に、こってりスープがよくからんでおいしい

私は、魚介系のスープが好きなことが最近わかりました

つけ麺専門店なので、メニューはつけ麺のみ。 辛いやつはあるみたい。
小・中・大すべて、料金が同じ700円はしっかり食べたい人にはウレシイ

あ、私は「小盛」で充分おなかいっぱいになりましたよ



ここでも、福岡の「ふくや」の明太子に出会った~

・・・・・・でも、つけ麺に合うのかちょっと疑問。。。。

都内には、三田本店・池袋・恵比寿・五反田・歌舞伎町・赤坂見附
神田・六本木 などにお店はあるようです。
まだ新しいお店みたいですが、すごい勢いで店舗増えてるんですねぇ。。。。。。
三田本店は、ちょっとした飲み屋街にありました。
周りの飲食店の前には、まぁ福岡の学生の街でもよくみかける
「飲み会終了後、店のまわりにたむろ」している光景・・・・
ん???でも、道もちゃ~んと空けてるし、なんだか静か。上品??
・・・近くの大学は、「慶應義塾大学さま」らしいデス

なるほど、納得(笑) イイ意味で偏見でしょうかね

Posted by れい at 19:00│Comments(0)
│東京グルメ