2010年09月14日
安全地帯はもう・・・終わってしまったのだろうか・・・
テレビやネット上で騒がれていた、日曜日の福岡サンパレスであった
「安全地帯・完全復活ライブ」での玉置さんの「奇行」騒ぎ。。。。。
(それでも、押尾事件の裁判の影にだいぶ隠れていたようですが)
まぁ何度もTV
で言ってたことは、・・・・・・・・・・・・・
最初から酔っぱらいのような状態で登場
歌詞は忘れる
途中で曲を止めて、何度もやり直す
勝手にアコースティックバージョンに替える
前方の客とケンカ
ステージを降りて、制止したスタッフを突き飛ばす
「7800円くらいで文句言うな」的な発言
寝転がる、倒れる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了
途中、帰る客や倒れる(なぜか?)客、泣いてる客も出て
事態を重く見た主催者側が、終演後すぐに「払い戻し」を決定したそうで。
う~~~ん・・・・・・、恥ずかしながら正直このニュースを聞いて
ショックで、昨日は眠・れ・な・か・っ・た・ん・だ・よ~~~~~~~ん ←アホ?
なぜならば・・・・このライブ、当初行く予定だったから
今年の初め頃だったか? 安全地帯が復活することを知り
フジテレビ「とくダネ!」主催の、「朝のヒットスタジオコンサート」に行き、感動して
この今回のコンサートツアーのチケットを取り
ツアー初日の、横須賀芸術劇場 でのライブを満喫
し
もう1回、福岡サンパレスで見れることを楽しみにしてました。 つい先日まで
しか~し、今とっても貧乏で1回行ったコンサートに2回も行けるような
身分ではナイことに気づき・・・
友達に頼んで、欲しい方に買っていただいたのです。
前から一桁台の、と~~~~~ってもイイ席だったので、すごく行きたかったけど
身の程をわきまえて、我慢することにしたのです。
買ってくれた人、きっとものすごくいい席だからきっと楽しめるはず
・・・・・・と思ったら、こんなことになってしまいました。。。
もちろん、私のせいじゃないけどなんか超申し訳なくて今日は一日家で
気分がどんよりしていました
私くらい、いや私以上に楽しみにしてたかもしれないのに。。。。お気の毒です、ホントに。
ネットでは、こういった「ハプニング」を楽しめる方(ある意味貴重なんだと)もいるようですが
おそらく大半の人が「まともな」公演を期待していたはず。。。
現場にいたわけではないし、いてもわかんないかもしれないけど
こういったことが起こってしまったことは、やはりプロとしては「失格」な事態だと思います。
いろいろと、泥酔だの「クスリ」だのと言われていますがそれはナイと信じたいし
以前煩っていた、膵炎や統合失調症?の症状が再発したのだとしても
この日「決行」してしまったことは、良くなかったと個人的には思います。
Vo.玉置さんは、かなりワンマンなのかもしれません。
もちろん、今回は自己管理の問題も含めプロとしての自覚、
責任に欠けていたのは玉置さん本人です。
ですが、多くの人に迷惑や不快感を与える可能性のあるライブは、
周りの人も「止める」働きかけもしてほしかったです。
できなかったのかなぁ・・・・・・・?
結局、払い戻しになるので客としてはお金の面ではどうにかなったかもしれないけど
これまで、楽しみにしていたファンの気持ちを台無しにしてしまった日だと思います。
特に昔から、青春時代から聴き続けてきたファンは今回の復活、
どれだけ嬉しかったことでしょう。
玉置さんにとっては、長いツアーの中のほんの1箇所だったかもしれないけど
やっと自分たちの町にやってきた安全地帯を、ずうっと待ってしたファンもいるのです。
最近のプライベートでの言動でも、かなり引いてしまったファンもいるようですが
間違いなく「昨日」とその前の大阪公演で、完全に離れてしまった人も多いと思います。
私はそれでもファンでい続けられるか・・・・??今は正直なんとも言えません。
好きだったのになぁ・・・・という喪失感。
あとは、このライブが大人の事情でまだまだラストまで続けるのなら
このあとの公演が、初日の横須賀でみた全力投球に近いものに近づいていくなら
一度(二度?)の過ちだったと思いたいです。
でもでも、今更だけど・・・・・
スケジュールが過密すぎるんだよう!!
最初から思ってたよっ
私しゃ~
50のオジサンだよ??? 若い歌手でもぶっ倒れそうなスケジュール。。。。。
病み上がりで、まだおそらく万全じゃなかった人にこのスケジュールって
ああいうの、誰が考えるのでしょう??? それも「体調不良」の原因だと思う
もし、心身症のたぐい症状の再発やお薬の影響だったとしたら・・・
素人なので適当なことは誤解を与えるので言えませんが、
「思考、感情、記憶などの精神バランスがうまく働かなくなった状態」も
症状の一部と言われてるようです。
大阪、福岡では福岡では不幸にもこの症状が出てしまい
熊本では、幸運にも症状が軽減されてまぁなんとなくライブは成立した・・・・と
いうことなんでしょうかね。
熊本公演は、どうにか終わったようですが歌の曲数は減ってしまったようですね。
懐かしいあの曲が歌われないのは、さみしいことです
このあとの公演を楽しみにしている方も、い~~っぱいいると思いますが
今回のような事態が絶対ナイ!という状態になるまでは
ちゃんと「心」も「体」も治して、それでも付いてきてくれるファンの前で
素敵な歌を聴かせてほしいと思います。。。。。。。。。
せめてこれ以上、ファンを失うようなことはしないでほしいと切に願います。
いい歌を、素敵に歌っていたあの頃。。。。
懐かしいあの頃へ、キミを連れて行けたら・・・・・・・・・・・・・・
以上、独り言でしたm(_ _)m 勝手なこと書きました
「安全地帯・完全復活ライブ」での玉置さんの「奇行」騒ぎ。。。。。

(それでも、押尾事件の裁判の影にだいぶ隠れていたようですが)
まぁ何度もTV

最初から酔っぱらいのような状態で登場
歌詞は忘れる
途中で曲を止めて、何度もやり直す
勝手にアコースティックバージョンに替える
前方の客とケンカ
ステージを降りて、制止したスタッフを突き飛ばす
「7800円くらいで文句言うな」的な発言
寝転がる、倒れる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了

途中、帰る客や倒れる(なぜか?)客、泣いてる客も出て
事態を重く見た主催者側が、終演後すぐに「払い戻し」を決定したそうで。
う~~~ん・・・・・・、恥ずかしながら正直このニュースを聞いて
ショックで、昨日は眠・れ・な・か・っ・た・ん・だ・よ~~~~~~~ん ←アホ?
なぜならば・・・・このライブ、当初行く予定だったから

今年の初め頃だったか? 安全地帯が復活することを知り
フジテレビ「とくダネ!」主催の、「朝のヒットスタジオコンサート」に行き、感動して
この今回のコンサートツアーのチケットを取り
ツアー初日の、横須賀芸術劇場 でのライブを満喫

もう1回、福岡サンパレスで見れることを楽しみにしてました。 つい先日まで

しか~し、今とっても貧乏で1回行ったコンサートに2回も行けるような
身分ではナイことに気づき・・・

友達に頼んで、欲しい方に買っていただいたのです。
前から一桁台の、と~~~~~ってもイイ席だったので、すごく行きたかったけど
身の程をわきまえて、我慢することにしたのです。
買ってくれた人、きっとものすごくいい席だからきっと楽しめるはず

・・・・・・と思ったら、こんなことになってしまいました。。。
もちろん、私のせいじゃないけどなんか超申し訳なくて今日は一日家で
気分がどんよりしていました

私くらい、いや私以上に楽しみにしてたかもしれないのに。。。。お気の毒です、ホントに。
ネットでは、こういった「ハプニング」を楽しめる方(ある意味貴重なんだと)もいるようですが
おそらく大半の人が「まともな」公演を期待していたはず。。。
現場にいたわけではないし、いてもわかんないかもしれないけど
こういったことが起こってしまったことは、やはりプロとしては「失格」な事態だと思います。
いろいろと、泥酔だの「クスリ」だのと言われていますがそれはナイと信じたいし
以前煩っていた、膵炎や統合失調症?の症状が再発したのだとしても
この日「決行」してしまったことは、良くなかったと個人的には思います。
Vo.玉置さんは、かなりワンマンなのかもしれません。
もちろん、今回は自己管理の問題も含めプロとしての自覚、
責任に欠けていたのは玉置さん本人です。
ですが、多くの人に迷惑や不快感を与える可能性のあるライブは、
周りの人も「止める」働きかけもしてほしかったです。
できなかったのかなぁ・・・・・・・?
結局、払い戻しになるので客としてはお金の面ではどうにかなったかもしれないけど
これまで、楽しみにしていたファンの気持ちを台無しにしてしまった日だと思います。
特に昔から、青春時代から聴き続けてきたファンは今回の復活、
どれだけ嬉しかったことでしょう。
玉置さんにとっては、長いツアーの中のほんの1箇所だったかもしれないけど
やっと自分たちの町にやってきた安全地帯を、ずうっと待ってしたファンもいるのです。
最近のプライベートでの言動でも、かなり引いてしまったファンもいるようですが
間違いなく「昨日」とその前の大阪公演で、完全に離れてしまった人も多いと思います。
私はそれでもファンでい続けられるか・・・・??今は正直なんとも言えません。
好きだったのになぁ・・・・という喪失感。
あとは、このライブが大人の事情でまだまだラストまで続けるのなら
このあとの公演が、初日の横須賀でみた全力投球に近いものに近づいていくなら
一度(二度?)の過ちだったと思いたいです。
でもでも、今更だけど・・・・・
スケジュールが過密すぎるんだよう!!


50のオジサンだよ??? 若い歌手でもぶっ倒れそうなスケジュール。。。。。
病み上がりで、まだおそらく万全じゃなかった人にこのスケジュールって
ああいうの、誰が考えるのでしょう??? それも「体調不良」の原因だと思う

もし、心身症のたぐい症状の再発やお薬の影響だったとしたら・・・
素人なので適当なことは誤解を与えるので言えませんが、
「思考、感情、記憶などの精神バランスがうまく働かなくなった状態」も
症状の一部と言われてるようです。
大阪、福岡では福岡では不幸にもこの症状が出てしまい
熊本では、幸運にも症状が軽減されてまぁなんとなくライブは成立した・・・・と
いうことなんでしょうかね。
熊本公演は、どうにか終わったようですが歌の曲数は減ってしまったようですね。
懐かしいあの曲が歌われないのは、さみしいことです

このあとの公演を楽しみにしている方も、い~~っぱいいると思いますが
今回のような事態が絶対ナイ!という状態になるまでは
ちゃんと「心」も「体」も治して、それでも付いてきてくれるファンの前で
素敵な歌を聴かせてほしいと思います。。。。。。。。。
せめてこれ以上、ファンを失うようなことはしないでほしいと切に願います。
いい歌を、素敵に歌っていたあの頃。。。。
懐かしいあの頃へ、キミを連れて行けたら・・・・・・・・・・・・・・
以上、独り言でしたm(_ _)m 勝手なこと書きました

Posted by れい at 02:52│Comments(0)
│しゅみ