2011年04月08日
信州のおいしいもの
やっと、パソコンが使える環境になりました
長野にやって来てまもなく1週間。。。
体が拒否ってるのか、体調がイマイチでなかなか外出できません
先週は、両親と妹が引越の手伝いにきてくれてその晩は長野駅近くのそば居酒屋?で
信州っぽいものを早速いただきました
かけそば

「かけそば」なのに、すんごいボリューム
ワカメがた~~~っぷり
ちょっとビックリです
もはや、蕎麦=軽いじゃない。。。
野沢菜の天ぷら

まさに信州!なお料理。野沢菜に味が付いてるので美味しいです
信州サーモン

海がない長野県・・・どっかで養殖してるのかなぁ???
店にも「信州サーモン」のカラーのポスターが貼ってあったので
信州のイチオシなんでしょうね。。。
けっこういい値段だったけど、美味しかったです
家探しに来た時もここのお店に来たので、さっそくリピでした。
・・・・てゆーか他知らないだけかも。
でも、戸隠直送のお蕎麦が食べれる居酒屋みたいで蕎麦だけ食べにくる
サラリーマンなんかもいて、まぁまぁなお店みたいです。
福岡の桜はもうまもなく終わりでしょうか???
長野市内はまだまだ(来週末以降??)のようです。
来週末に福岡に帰るので・・・・・・・・・
今年は見事に桜とすれ違って見られない年になりそうです
カナスイ

長野にやって来てまもなく1週間。。。
体が拒否ってるのか、体調がイマイチでなかなか外出できません

先週は、両親と妹が引越の手伝いにきてくれてその晩は長野駅近くのそば居酒屋?で
信州っぽいものを早速いただきました

かけそば

「かけそば」なのに、すんごいボリューム


ちょっとビックリです

野沢菜の天ぷら

まさに信州!なお料理。野沢菜に味が付いてるので美味しいです

信州サーモン

海がない長野県・・・どっかで養殖してるのかなぁ???
店にも「信州サーモン」のカラーのポスターが貼ってあったので
信州のイチオシなんでしょうね。。。
けっこういい値段だったけど、美味しかったです

家探しに来た時もここのお店に来たので、さっそくリピでした。
・・・・てゆーか他知らないだけかも。
でも、戸隠直送のお蕎麦が食べれる居酒屋みたいで蕎麦だけ食べにくる
サラリーマンなんかもいて、まぁまぁなお店みたいです。
福岡の桜はもうまもなく終わりでしょうか???
長野市内はまだまだ(来週末以降??)のようです。
来週末に福岡に帰るので・・・・・・・・・
今年は見事に桜とすれ違って見られない年になりそうです

カナスイ

Posted by れい at 18:45│Comments(4)
│なが〜のいろいろ
この記事へのコメント
福岡市内は、明日明後日の土日で桜は、終わりのようです。
が能古島は、来週末まで桜と菜の花がダブルで観られると思いますよ。
が能古島は、来週末まで桜と菜の花がダブルで観られると思いますよ。
Posted by ITAKA TETSURO
at 2011年04月09日 00:01

福岡市内は、明日明後日の土日で桜は、終わりのようです。
が能古島は、来週末まで桜と菜の花がダブルで観られると思いますよ。
が能古島は、来週末まで桜と菜の花がダブルで観られると思いますよ。
Posted by ITAKA TETSURO
at 2011年04月09日 00:02

自分的には長野は住んでみたい街に入ります(笑)
海産物は日本海側から物流されるのだと思います。
新潟港へは東京からの日帰りツアーが組まれる程に有名ですよ!
海産物は日本海側から物流されるのだと思います。
新潟港へは東京からの日帰りツアーが組まれる程に有名ですよ!
Posted by iriek at 2011年04月09日 13:29
>ITAKAさま
情報ありがとうございますm(_ _)m来週末まで!??見にいけるかなぁ・・・・
>iriekさま
住んでみたい街・・・であることはよく理解できます(^_^;)
新潟って海産物も有名なんですね。「米」のイメージしかないす。。。
情報ありがとうございますm(_ _)m来週末まで!??見にいけるかなぁ・・・・
>iriekさま
住んでみたい街・・・であることはよく理解できます(^_^;)
新潟って海産物も有名なんですね。「米」のイメージしかないす。。。
Posted by れい
at 2011年04月11日 22:33
