2011年05月13日

善光寺参道も新緑の季節

桜の季節も終わって、初夏の陽気の中善光寺までまた歩きました~icon12
木々の緑も鮮やかになってきて、また春先とは違った雰囲気ですicon114

白壁の「白」と、ハナミズキの花の「白」がキレイでしたicon131
善光寺参道も新緑の季節


参道の途中にある「ぱてぃお大門」 
道路からすぐ入ったとことは思えない雰囲気に整備されてますicon12
信州ならではの食事ができるお店や、おみやげやさんなんかが入ってるみたいです。
あの(?)「かんてんぱぱショップ」もありますicon102(あとで書きます)
善光寺参道も新緑の季節


善光寺参道も新緑の季節


善光寺参道も新緑の季節


善光寺参道も新緑の季節


入口までのぼってきました。
善光寺参道も新緑の季節


善光寺参道も新緑の季節


善光寺参道も新緑の季節


善光寺参道も新緑の季節




同じカテゴリー(なが〜のいろいろ)の記事画像
戸隠連峰とそばの花
夕焼け空
信州善光寺の紫陽花
初夏の善光寺
梅雨の晴れ間に……
フジの花@茶臼山自然植物園
同じカテゴリー(なが〜のいろいろ)の記事
 戸隠連峰とそばの花 (2013-10-01 22:54)
 夕焼け空 (2013-08-14 23:06)
 信州善光寺の紫陽花 (2013-07-10 19:00)
 初夏の善光寺 (2013-07-10 15:00)
 梅雨の晴れ間に…… (2013-06-27 14:08)
 フジの花@茶臼山自然植物園 (2013-05-24 23:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。