2011年05月13日
善光寺参道の宿坊
善光寺の門前には、参拝者が宿泊できる「宿坊」が数軒あります。
日の出とともに始める「お朝事」という行事に参加する人が主に泊まるみたい。
ご主人は、住職がされてるそうです。
精進料理がいただけるようですが、なぜか基本2人からしか泊まれないみたい。。???

永代宿坊 淵の坊

兄部坊

中が見えました。。。。いい雰囲気

堂照坊

仁王門と・・・もみじ??? 紅葉なの~????


新緑ともみじ(?)みたいな赤い葉っぱのコントラストがキレイでした
もう16時過ぎだったので、連休最終日でしたが仲見世も人も少なめ~

日の出とともに始める「お朝事」という行事に参加する人が主に泊まるみたい。
ご主人は、住職がされてるそうです。
精進料理がいただけるようですが、なぜか基本2人からしか泊まれないみたい。。???

永代宿坊 淵の坊

兄部坊

中が見えました。。。。いい雰囲気


堂照坊

仁王門と・・・もみじ??? 紅葉なの~????


新緑ともみじ(?)みたいな赤い葉っぱのコントラストがキレイでした

もう16時過ぎだったので、連休最終日でしたが仲見世も人も少なめ~

Posted by れい at 14:00│Comments(2)
│なが〜のいろいろ
この記事へのコメント
だいぶ「なが~の生活」が板についてきましたな!(^v^)
Posted by たの
at 2011年05月13日 19:07

>たのさま
そうでもないですよ(涙)ネタがほぼ善光寺状態です。。。。まぁ近所だから今後もそんなかんじでぇ(^_^;)
そうでもないですよ(涙)ネタがほぼ善光寺状態です。。。。まぁ近所だから今後もそんなかんじでぇ(^_^;)
Posted by れい
at 2011年05月13日 21:37
