2011年10月26日

長野市街が一望!地附山公園

善光寺さんの裏側にある標高733mの山「地附山」には整備された公園がありました!
長野市街が一望!地附山公園


紅葉樹がいっぱいで、しかも絶景icon12 ここがまぁ田舎である事は紛れもない事実ですが
それを鑑みても、ココからの「見え方」はスゴイicon67
最近できた知り合いも、こんなに市内が一望できる場所があるなんて知らなかったらしいicon11
長野市街が一望!地附山公園


きっと夜景は・・・icon97と思ったけど、なんとここ17時で閉まっちゃうらしい。・・・一応(笑)
もったいな~~~いicon11  でもでも、秘密のルートを聞いたヨんicon60
長野市街が一望!地附山公園


長野市街が一望!地附山公園


善光寺さんも見れますicon67 奥から仁王門、山門、本堂、忠霊殿も全部face08
善光寺さん周辺、ここから見てもけっこう紅葉してますface08 行かな~~icon108
長野市街が一望!地附山公園


長野オリンピックでフィギュアスケートの会場だったUFOみたいな「ホワイトリンク」
長野市街が一望!地附山公園


スピードスケートで清水選手が金メダルを獲った「エムウェーブ」
長野市街が一望!地附山公園


長野県庁。うちはこの県庁の向こう側ですface15。 もうちょっと奥に新幹線が通ってます。
長野市街が一望!地附山公園


展望台はあるし、ベンチもあるし子供が喜びそうななが~い滑り台があったりとと~っても
整備されてるけど、人はまばら・・・・icon66        


実はこの場所では、昭和60年に大規模な地すべりが起きて押し流された老人ホームの
入居者26名もの方々が亡くなられたそうです。
その斜面や山を整備して、作られた公園なんです。だからどうりで新しい・・・face12
長野市街が一望!地附山公園

そういえば、公園名の碑にも「防災メモリアル」って書いてあったなぁ。
下には、慰霊碑もあるので次回はお花でも供えてこようと思います。

長野市街が一望!地附山公園


葉っぱが赤いicon59鮮やかな「ドウダンツツジ」  こちらではポピュラーはなツツジみたいですicon113
長野市街が一望!地附山公園



前回、閉園する時間に来てしまって車を道路に停めてササッと撮影した夕景icon99
長野市街が一望!地附山公園


長野市街が一望!地附山公園


長野市街が一望!地附山公園


長野市街が一望!地附山公園


積雪する前には、ここから夜景を見てみたいと思います。
高層ビルも、おしゃれなイルミネーションもないけどface11
深~い山々に囲まれた、人里の灯りもすり鉢状のここからの眺めならそこそこかもface15

タグ :地附山公園

同じカテゴリー(なが〜のいろいろ)の記事画像
戸隠連峰とそばの花
夕焼け空
信州善光寺の紫陽花
初夏の善光寺
梅雨の晴れ間に……
フジの花@茶臼山自然植物園
同じカテゴリー(なが〜のいろいろ)の記事
 戸隠連峰とそばの花 (2013-10-01 22:54)
 夕焼け空 (2013-08-14 23:06)
 信州善光寺の紫陽花 (2013-07-10 19:00)
 初夏の善光寺 (2013-07-10 15:00)
 梅雨の晴れ間に…… (2013-06-27 14:08)
 フジの花@茶臼山自然植物園 (2013-05-24 23:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。