2012年04月28日
マルコメ本社横のしだれ桜@長野市
長野市にあるお味噌で有名な、「マルコメ本社」
工場の脇の100メートルほどにずら~っと植えられた「枝垂れ桜」がとってもスゴイ!!
長野では、有名な場所ではあるようですが平日の昼間だから??か、人はあまりいません
去年はその時期に長野にいなかったので見られず、今年リベンジ
となりました
※4月27日撮影 満開
です

桜の木の所までは、マルコメさんの敷地なのでマルコメさんがお手入れされてます。
とってもキレイで、ダイナミックで見応えあり
車は通れないのでゆっくり見れます
(なのに、作業中の車両がずっと停まってて残念
)


作業服のチャリンコおじさん通過。。。 頭に桜が届きそうに見えます

おばあちゃん通過(笑) 川にかかる向こうの鉄橋?は、長野新幹線とJR・しなの鉄道です。

マルコメさん
・・・・・・・・・・・ぐっじょぶです

チャリンコの「信州マダム達」が、お弁当?を広げはじめました
そこマルコメさんの敷地ですが・・・OKなの~???(笑)

いつの間にか携帯で時間調べて「鉄子」になってた
軽井沢方面に行く電車

名古屋に行く「ワイドビューしなの」 3時間で着きますよ。

どこからやってきたのか?!いつの間にかすぐ後ろに「信州ギャル」現る
彼女達も写メ撮ってました~
自然を愛してますね~(笑)

鳥もいっぱい
桜の「密」を吸いに来るってきいたけどホントかな??

長野新幹線もキタ!




線路に近いあたりの木は、まだ若いようで小さかったけどまた長い年月をかけて立派になって
見る人の目を楽しませてくれるのでしょう。。。
このすでに大きな木たちは、樹齢何年くらいなんだろう??????
去年ココで見かけた、お手入れしてる社員さん(?)に、「こんにちは~」って言われました。
フツーの事かもしれないケド、ご自分の会社の周りをカメラ持ってウロウロしてる女にもその対応に
ちょっと感心などしてしまいました。。。きっとそんな社風なんでしょうね
車の通れない川沿いなので、ウォーキングコースのようになってるし
こ~~~んなに咲き誇っているので、今日の人通りではもったいナイっ
今日で散り始め、くらいだったのでまだダイジョウブ
たくさんの人に気づいてほしいです
・・・・・・って、ココに書いてもしょうがないかっ
(笑)
工場の脇の100メートルほどにずら~っと植えられた「枝垂れ桜」がとってもスゴイ!!
長野では、有名な場所ではあるようですが平日の昼間だから??か、人はあまりいません

去年はその時期に長野にいなかったので見られず、今年リベンジ


※4月27日撮影 満開


桜の木の所までは、マルコメさんの敷地なのでマルコメさんがお手入れされてます。
とってもキレイで、ダイナミックで見応えあり


(なのに、作業中の車両がずっと停まってて残念



作業服のチャリンコおじさん通過。。。 頭に桜が届きそうに見えます


おばあちゃん通過(笑) 川にかかる向こうの鉄橋?は、長野新幹線とJR・しなの鉄道です。

マルコメさん



チャリンコの「信州マダム達」が、お弁当?を広げはじめました

そこマルコメさんの敷地ですが・・・OKなの~???(笑)

いつの間にか携帯で時間調べて「鉄子」になってた



名古屋に行く「ワイドビューしなの」 3時間で着きますよ。

どこからやってきたのか?!いつの間にかすぐ後ろに「信州ギャル」現る

彼女達も写メ撮ってました~


鳥もいっぱい


長野新幹線もキタ!




線路に近いあたりの木は、まだ若いようで小さかったけどまた長い年月をかけて立派になって
見る人の目を楽しませてくれるのでしょう。。。

このすでに大きな木たちは、樹齢何年くらいなんだろう??????
去年ココで見かけた、お手入れしてる社員さん(?)に、「こんにちは~」って言われました。
フツーの事かもしれないケド、ご自分の会社の周りをカメラ持ってウロウロしてる女にもその対応に
ちょっと感心などしてしまいました。。。きっとそんな社風なんでしょうね
車の通れない川沿いなので、ウォーキングコースのようになってるし
こ~~~んなに咲き誇っているので、今日の人通りではもったいナイっ

今日で散り始め、くらいだったのでまだダイジョウブ


・・・・・・って、ココに書いてもしょうがないかっ

Posted by れい at 01:00│Comments(0)
│なが〜のいろいろ