2012年11月17日
信州の紅葉~善光寺雲上殿
長野市にある「善光寺」の北側の山の中腹にある「雲上殿」です。
要は納骨堂らしいのですが、建物の朱色と紅葉の赤に期待してやってきました☆
(11/9撮影)



ここらへんは春は桜がキレイらしく、何より長野市を含む「善光寺平」が一望
できます

高いとこからみると、紅葉樹の多さが一目瞭然
ほんとに日常的に、街中の街路樹など紅葉樹にあふれています。
ここからの夜景がとてもキレイらしいのですが、マナーの悪い輩のため
夜は閉鎖されているそうです。ほんとに残念なお話です。。。

遠くでいっぱい紅葉している木の辺りは、信濃美術館・東山魁夷美術館・
長野市の桜の名所城山公園あたりです。 あの辺も紅葉すごいな~

ここから「善光寺さん♪」も見えます。北側、結構色づいてます

鮮やかなモミジの木



このあと、また少し登って「地附山公園」を目指しました。。。



要は納骨堂らしいのですが、建物の朱色と紅葉の赤に期待してやってきました☆
(11/9撮影)



ここらへんは春は桜がキレイらしく、何より長野市を含む「善光寺平」が一望
できます


高いとこからみると、紅葉樹の多さが一目瞭然

ほんとに日常的に、街中の街路樹など紅葉樹にあふれています。
ここからの夜景がとてもキレイらしいのですが、マナーの悪い輩のため
夜は閉鎖されているそうです。ほんとに残念なお話です。。。


遠くでいっぱい紅葉している木の辺りは、信濃美術館・東山魁夷美術館・
長野市の桜の名所城山公園あたりです。 あの辺も紅葉すごいな~


ここから「善光寺さん♪」も見えます。北側、結構色づいてます


鮮やかなモミジの木




このあと、また少し登って「地附山公園」を目指しました。。。




Posted by れい at 20:56│Comments(0)
│なが〜のいろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。