2012年11月23日
長野えびす講煙火大会
全国的にも珍しいらしい、11月の花火大会、「長野えびす講煙火大会」
長野の「初冬の風物詩」らしいです
・・・この時期にです
今日はとりあえず8℃、最低気温は3℃の予報。
ですが、やっぱり夜になると風も出てきて、体感温度は0℃近い感じです
あまりの寒さに、張り切って!とは行かず、うちの前からも多少は見えるけど
せっかくなのでウォーキングがてら、川沿いに近づいてみました
打ち上げ数は、約1万発!けっこう盛大な花火大会。
毎年40万人ほど、集まるそうです
寒いのに~
じっくり見る方は、ダウンに毛布を羽織って見るそうですよ~(笑)大変









風にあおられて、写真はブレブレ
まぁ雰囲気だけでも
でもこの時期ならでは、空気も澄んでいてよりキレイに見えました
しかし・・・、存分に楽しむには、準備と覚悟がいろいろと必要です
有料の観覧席には、膝掛けや使い捨てカイロもついてるそう
さすがだわ~
長野の「初冬の風物詩」らしいです

・・・この時期にです

ですが、やっぱり夜になると風も出てきて、体感温度は0℃近い感じです

あまりの寒さに、張り切って!とは行かず、うちの前からも多少は見えるけど
せっかくなのでウォーキングがてら、川沿いに近づいてみました

打ち上げ数は、約1万発!けっこう盛大な花火大会。
毎年40万人ほど、集まるそうです


じっくり見る方は、ダウンに毛布を羽織って見るそうですよ~(笑)大変










風にあおられて、写真はブレブレ


でもこの時期ならでは、空気も澄んでいてよりキレイに見えました

しかし・・・、存分に楽しむには、準備と覚悟がいろいろと必要です

有料の観覧席には、膝掛けや使い捨てカイロもついてるそう

さすがだわ~

Posted by れい at 22:43│Comments(0)
│なが〜のいろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。