2009年05月22日
東京ぶらぶら


・・・ネタが無いので、GWの話ですが

東京では、靖国神社に行きました。意外に、初めて。
敷地内にある「遊就館」にも入りました。靖国神社に奉られている祖国のために命を捧げた
英霊たちの遺書や遺品、その多他いろいろ美術品、武器などなど貴重なものがたくさん展示されてます。
遠く離れた家族を思いながら書いたであろう直筆の遺書・・・紙の色はすっかり茶色くなって時間の流れを
感じるけど、まさに直筆を目の前にすると・・・私が想像している以上に彼らは、短い人生を必死に
一生懸命に生きたんだろうなぁと伝わってきます。
一番驚いたのは、戦場(フィリピンあたり?)から椰子の実に家族にあてて遺書を書いてそれを
海に流して、約30年かけて椰子の実が鳥取(?)の遺族に届いたこと。本物が展示されてます。
靖国神社を出て、浅草に行きました。ここも初めていきました☆
まさにテレビでよく見る景色





実はあまり好きではないけれど・・・
お腹もすいていたせいか
焼きたては超美味しい

一気に何個も食べれそう・・・



残念ながら、メインの本堂は改修中。。。
まったく中は見えないけど、みんなお参りしてた


とんかつ「三金」へ連れてってもらいました

ヒレカツ定食:1850円
ちょっと高めだけど、衣が薄くてカラッと揚がってて
こんなに分厚いヒレカツは初めて食べたかも

私は好きなカンジ

お肉以外はおかわり自由みたいです。男の方には

<おまけ>


有名な東京タワー

昼(首都高から見て)はいつも通りだけど、この日は夜(増上寺あたり?から)は東京オリンピック招致の
ナントカ???でなんとっ!!薄いブルーでした

赤いの以外、初めてみた~

最近はいろいろなイベントでいろんな色に点灯してるのニュースで見ます。ピンクとか

赤じゃないときも、下から実物見てみたいな~
