2009年05月27日
緑のある生活

アサガオの苗を2つ買ったので

でも、アサガオはやっぱ「種」からだよなぁ(笑)
どちらもアサガオの種類の名前に、自分の名前の
「漢字」と同じ字が入ってたので、気に入って即買い

自分をなぐさめるように(?)、緑に愛情を注ぐ(笑)

こっちこそ、苗買えばよかったのになぜか種を買って
とりあえず現在芽

プランターが小さいのもあって多分枯れそう・・・

また懲りずにトマトの苗を買ってしまいました

実が1個もならなかったら悲しいので、もうすでに
実がなりかけてるやつを買っちゃいました

これで毎日、朝水を待っている植物のために
頑張って早起きしよう!(笑)
トマトの苗は、去年もまともに育てられず途中で枯らしてしまったけど・・・
買った店(西区の○田○○○リー)の店員にはちょっとムカッときた

レジで精算の時、聞いてもないのに店員同士で私の買った苗を見て
「あ~これはこじんまりしか育たんやろうねぇ~」とかこちらに聞こえる声で言う

よっぽどそのとき「じゃあ、あんたの言うよく育つやつに変えてよ!」って言おうかと思ったけど
お金をいただくお客様に、平気でそういうこというレベルの神経の持ち主なんだろうと思ってやめた。
従業員の教育とかじゃなくって、その人の問題ってことで。
なんか潤いたい気分で緑を買いに行ったのに、後味の悪い買い物になってしまいました。
~思い出したら、またムカついてきた

私が小さいのかな???
2009年05月27日
アルバイトの面接
夏期の短期のアルバイト募集があったので、面接行ってきました。
短期って競争率高いよな~とは思っていたけど案の定・・・・・・・・・・・・・
7名程度の募集に、50人ほど応募があったそうです
その後もどんどん面接希望者の電話がすごくてさすがにもう断ってるそうです。
てことは、とりあえず面接行けただけラッキィなほうだったのか????
みんな仕事求めてるんだなぁ・・・
結果は・・・・もちろん(?)×でした
でも、実はちょっと前にも違うとこ面接行ってダメだったんだよねぇ。。。連続敗退
年齢も大きな要因だけど、「経験者優遇」だから、やっぱり私は経験が不足してるので
そこを言われると厳しいな~
「経験者優遇」てことは、でもどっかでその経験をしないと「経験者」になれないわけだから
「未経験者歓迎」なとこを経験して、「経験者」にならないといけないってことかぁ・・・????
う~ん・・・
なんか考えてたら頭痛くなってきた
なかなか仕事の見つからないご時世、分かってはいたつもりだけどその現実に飛び込まないまんまで
久しぶりに飛び込んで本物の現実を思い出した・・・、とでも言うカンジです
どんだけ、普段ユルユルしと~と~??って(笑)
よお~っし
今度こそ~!!って軽く切り替えられないところに歳を感じます(笑)
また、冷静に考えよう。
短期って競争率高いよな~とは思っていたけど案の定・・・・・・・・・・・・・
7名程度の募集に、50人ほど応募があったそうです

その後もどんどん面接希望者の電話がすごくてさすがにもう断ってるそうです。
てことは、とりあえず面接行けただけラッキィなほうだったのか????
みんな仕事求めてるんだなぁ・・・
結果は・・・・もちろん(?)×でした

でも、実はちょっと前にも違うとこ面接行ってダメだったんだよねぇ。。。連続敗退

年齢も大きな要因だけど、「経験者優遇」だから、やっぱり私は経験が不足してるので
そこを言われると厳しいな~

「経験者優遇」てことは、でもどっかでその経験をしないと「経験者」になれないわけだから
「未経験者歓迎」なとこを経験して、「経験者」にならないといけないってことかぁ・・・????
う~ん・・・


なかなか仕事の見つからないご時世、分かってはいたつもりだけどその現実に飛び込まないまんまで
久しぶりに飛び込んで本物の現実を思い出した・・・、とでも言うカンジです

どんだけ、普段ユルユルしと~と~??って(笑)
よお~っし

また、冷静に考えよう。