2010年10月05日

鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪

小田急江ノ島線鵠沼海岸駅そばのかき氷屋さん「埜庵」へicon179
夏場は、このあたりは海水浴客などで激混みするでしょうから
行きたくても敬遠していましたが、もう「秋」icon106
そろそろいいかな~?と行ってみましたicon17icon108

閉店間際なのに、満席face08 でも快く入れてくれましたicon12


季節のかき氷 Wぶどう 900円ナリ。
鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪

「ぶどう」、珍しいですよね~face08
かかっているぶどうのソースは、濃厚でけっこう甘酸っぱめicon67
加減を見て、別添えの「みるく」をかけるタイプ。

鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪

食べログでみたら、「マンゴーみるく」なんかも美味しいらしいicon14
白桃みるく、梨!?なんかも気になります。。。。。。
常連さんらしき人たちには、「抹茶みるく」が人気のようでしたicon179

こちら、「白桃みるく」 ミルクがかかっていてソースはあとがけ。
鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪


どろどろした、「白桃ソース」 美味しそう(≧▽≦)
鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪



食べすすんでいくと、ぶどうのゼリーとおっきな丸ごとぶどうが2個icon59
鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪

このあと、ミルクをかけて完食icon12

この日は暖かい日だったけど、もう夜だったのでさすがに食べ終わったら寒かったface14

季節によって、氷の状態を変えているらしくまだ昼間は暑いこの季節だからか
前回GW頃に食べたよりも、少々硬めの「氷」でした。
暑くなる前の時期の「氷」はほんとしゅわ~っ・・・って感じで最高でした☆
特に「ぶどう」はソースがかかって出てくるので、氷が硬めじゃないと
運んでいるうちに溶けちゃうからしょうがないのかも・・・・
でも、ほんとココは美味しいicon14

ここは、店員さんの接客がバツグンにいいと思いますicon100
食べたあとは、温かいお茶なんかも配られます。

店長さん?曰く、この時期にテラス席で食べてくれるお客さんは一年中来てくれる
お客さんだそうです・・・たしかにそうかも??? もうかき氷の時期じゃないしねicon10
18時閉店のはずだけど、閉店間際でも入れてくれたし、
全然追い出されもしないし。。。ステキicon12

鵠沼海岸「埜庵」で絶品かき氷♪

「埜庵」  ほんとに普通の民家ですface02


このあとは、まだまだ混み合う江ノ島を見ながら海岸線ぞいに
鎌倉を通って帰りましたicon17icon108

ちょっと行く気だったカレー屋「珊瑚礁」は、外から見ても激混みicon196だったのでスルーicon16
海を見ながらのテラス席は、この時期はサイコーでしょうねicon105


同じカテゴリー(スウィーツ(東京・横浜))の記事画像
シュガーバターの木ショコラサンド
東京ばな奈キャラメル味
恵比寿でお茶♪
あさくさ名物 満願堂の芋きん
セレブなティータイム♪
ドロリッチ抹茶
同じカテゴリー(スウィーツ(東京・横浜))の記事
 シュガーバターの木ショコラサンド (2012-06-23 20:00)
 東京ばな奈キャラメル味 (2012-06-15 22:54)
 恵比寿でお茶♪ (2011-07-22 22:47)
 あさくさ名物 満願堂の芋きん (2011-06-12 11:00)
 セレブなティータイム♪ (2011-03-25 15:24)
 ドロリッチ抹茶 (2011-03-11 09:40)

この記事へのコメント
こういうオシャレなお店が多いですよね。

鵠沼と言えば、「くげぷーのすかぽん」はまだあるのかな~?
Posted by iriekiriek at 2010年10月08日 12:55
>iriekさま
「くげぷーのすかぽん」????知らないです~(>_<)
なんですか~??
Posted by れいれい at 2010年10月08日 14:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。