2011年08月10日
おいしい善光寺門前そば
善光寺の門前にある明治23年創業の老舗「小菅亭」
食べログなんかでも1位になってたりと、人気のある行列必至のおそば屋さんです

予約ができなかったので、11時半頃に行ってみると並ばずに入れました、ラッキ☆

なぜか店内は、「ネコ」の置物がいっぱい

メニュー
「鴨せいろ」と「きのこ天もりそば」が人気だと聞いてます

【大ざるそば】 850円

【きのこ天もりそば】 1200円 5種類のきのこ天ぷら付きです。

【鴨せいろそば】 1200円

ほんのり甘い、珍しい「そば羊羹」もついてます

大きな鴨肉が4個くらいと、大きなネギ、なんと肉団子も入っててボリュームたっぷり

そばを味わうなら、冷たいそばつゆの「ざるそば」にするべきだったかな~と思ったけど
鴨せいろのつけだれは、「ダシ」がとっても利いててとても美味しかった
お店を出る頃は、けっこうなお客さんが待ってて
早く来て大成功
参道からは少し外れたお店ですが、ここを目指して来た!っていう感じの県外ナンバーの
車も多くて、さすが人気店
というかんじでした
違うお蕎麦やさんにて
(参道に面した、「かどの大丸」さん)


友達、Mさんちの子供たち、そば打ち「だけ」?には釘付け
信州は小さい子供には、ちょっとつまんないかもね~
食べログなんかでも1位になってたりと、人気のある行列必至のおそば屋さんです

予約ができなかったので、11時半頃に行ってみると並ばずに入れました、ラッキ☆
なぜか店内は、「ネコ」の置物がいっぱい

メニュー


【大ざるそば】 850円
【きのこ天もりそば】 1200円 5種類のきのこ天ぷら付きです。
【鴨せいろそば】 1200円
ほんのり甘い、珍しい「そば羊羹」もついてます

大きな鴨肉が4個くらいと、大きなネギ、なんと肉団子も入っててボリュームたっぷり

そばを味わうなら、冷たいそばつゆの「ざるそば」にするべきだったかな~と思ったけど
鴨せいろのつけだれは、「ダシ」がとっても利いててとても美味しかった

お店を出る頃は、けっこうなお客さんが待ってて


参道からは少し外れたお店ですが、ここを目指して来た!っていう感じの県外ナンバーの
車も多くて、さすが人気店


違うお蕎麦やさんにて


友達、Mさんちの子供たち、そば打ち「だけ」?には釘付け

信州は小さい子供には、ちょっとつまんないかもね~

Posted by れい at 23:00│Comments(2)
│信州のおいしいもの
この記事へのコメント
肝心な食べた感想がどこにも見つからない記事だぁ・・美味しかったの?(笑)
Posted by iriek at 2011年08月17日 20:26
>iriekさま
「つけだれが美味しかった」の感想では、ダメですか~??(笑)多分?美味しかったですよ(*^_^*)でも、「そば」を味わうなら、ざるそばにして冷たいの食べないと私には難しいかも~
「つけだれが美味しかった」の感想では、ダメですか~??(笑)多分?美味しかったですよ(*^_^*)でも、「そば」を味わうなら、ざるそばにして冷たいの食べないと私には難しいかも~
Posted by れい
at 2011年08月18日 01:59
