2012年08月23日
一日一桃
桃の季節です。
長野県も桃の生産量が全国3位、ということで親戚に送ったり~と
先日より近所の直売所をよく巡っています。
で、送りついでに買った桃なんかがうちに溢れています
一日一個は桃を食べていかないと、ヤバイ状況です

桃は大好きで、毎年「もうちょっと安くならないかな~」と思ってるうちに
時期が終わっちゃう(笑)ので、
家庭用がゴロゴロ売ってるこの環境だけは、ウレシイ
こちらは、長野ではどこでも売ってる「ワッサー」 桃×スモモ= だそうです。
長野に来るまで、見たことも聞いたこともなかったけど。


実が堅くてむいたりしやすい、らしいけどやっぱ柔らかい桃のほうが好きだな~
先日見つけた、地元の人がたくさん買いに来てた「共選所」で買った
「なつっこ」。

これで、なんと600円
見かける桃も・・・
たまき→なつき→あかつき→なつっこ(信州オリジナル)、黄金桃、
川中島白鳳・・・・・と移り変わってきました。
最後は、アンカーの「川中島白桃」を待つばかり・・・・・
Aコープの売り場も、

こんな感じ
桃タワー????
ホームセンターでも、「送る用」箱充実
すごいなぁ・・・
長野県も桃の生産量が全国3位、ということで親戚に送ったり~と
先日より近所の直売所をよく巡っています。
で、送りついでに買った桃なんかがうちに溢れています

一日一個は桃を食べていかないと、ヤバイ状況です

桃は大好きで、毎年「もうちょっと安くならないかな~」と思ってるうちに
時期が終わっちゃう(笑)ので、
家庭用がゴロゴロ売ってるこの環境だけは、ウレシイ

こちらは、長野ではどこでも売ってる「ワッサー」 桃×スモモ= だそうです。
長野に来るまで、見たことも聞いたこともなかったけど。
実が堅くてむいたりしやすい、らしいけどやっぱ柔らかい桃のほうが好きだな~
先日見つけた、地元の人がたくさん買いに来てた「共選所」で買った
「なつっこ」。
これで、なんと600円

見かける桃も・・・
たまき→なつき→あかつき→なつっこ(信州オリジナル)、黄金桃、
川中島白鳳・・・・・と移り変わってきました。
最後は、アンカーの「川中島白桃」を待つばかり・・・・・

Aコープの売り場も、
こんな感じ

ホームセンターでも、「送る用」箱充実

Posted by れい at 21:41│Comments(2)
│信州のおいしいもの
この記事へのコメント
山梨もちとした傷物が4つで300円でした
桃大好きだから、うらやましいです
桃大好きだから、うらやましいです
Posted by ひぐのり at 2012年08月23日 23:12
>ひぐのりさま
山梨は桃、日本一ですもんね!私も今年は人生で一番桃食べてます(笑)桃、おいしいですよね~(^o^)
山梨は桃、日本一ですもんね!私も今年は人生で一番桃食べてます(笑)桃、おいしいですよね~(^o^)
Posted by れい
at 2012年08月24日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。