ぶらざーふっど

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月26日

長野駅で立ち食いそば

明日、福岡に帰るのでちょっとしたおみやげやらなんやらを買いに行きましたicon208
・・・で、長野駅に行ったので、初めて「1人」で立ち食いそば体験してみましたicon67
ちょっと気が引けたけど、1人のお客さんやOLさんもいたので食べてみました。。。

ここは、善光寺さんの門前にもお店のある有名店「小菅亭」の駅そば。待合い室の中にあるので
イスに座って・・・といきたいとこですが、おじいおばあ率高しicon198 まぢ立ち食いですicon10




めにゅう





金がナイので、かけそば290円に。  でも、やす~いicon65




麺もコシがあって、ちょっと辛め(私には・・・)のおつゆも美味しかったです。
やっぱり「信州」は、駅そばのレベルが違うな~face08

さいきん1人遊びばっかりしてますが、さすがにちょっと疲れたface16  
タグ :長野駅小菅亭立ち食いそば


Posted by れい at 23:58 │Comments(0) │信州のおいしいもの

2012年05月26日

春の鏡池

秋の紅葉の時期に感動した、長野戸隠の「鏡池」
その名の通り、風のない日には水面に戸隠連峰が鏡のように映るのですicon67
新緑の時期に、初めて行ってみましたicon122





残念ながら「風」があったので水面には映ってませんでしたicon11 



戸隠山にも、まだ雪が見えましたface08




なんか・・・・・若干紅葉してるように見えるのは気のせい??? もう赤や黄色の葉っぱあるんかな。




飛行機雲~~~~icon20icon02










鮮やかな黄色の、「リュウキンカ」







すこ~~し角度を変えると、ちょっと水面にも映ってるような。。。?




白樺の木、がいっぱいですicon114




登山や、トレッキングにもいい場所です。





戸隠山の山開きは、5月25日だったようですicon12

やっと山歩きにはいい季節になりましたが、くれぐれも用心して充分準備して登らないとダメですねicon114
今年は九州の方の事故、多かったですからicon10

  
タグ :戸隠山鏡池


Posted by れい at 13:00 │Comments(0) │なが〜のいろいろ

2012年05月26日

戸隠そば「そばの実」

長野県戸隠高原にある、おそばの有名店「そばの実」

週末の昼間は50人待ち・・・になったりするほど、並ぶ気も失せる人気店ですicon67
先日水芭蕉を見に行った時、閉店間際だったため空いてたので入ることが出来ましたface02




2階もあるそうですが、かなりゆったりした造りです。




もちろん、もう限定おそばは完売だったので・・・icon10







「そば三昧」  戸隠そばの特徴の「ぼっち盛り」 これは、「6ぼっち」ですface02
とろろ、くるみ、だし汁の3種のつけ汁で食べますicon28薬味に辛味大根付いてます。



3種で食べられるのも飽きないし、瑞々しくておいしいおそばでした☆ 満足icon100

窓から見えてたけど、店の外には「水芭蕉」など花もたくさん咲き誇ってましたicon131







カタクリの花もicon113






戸隠の山の中で、「遠慮がちな???バス」発見~~~(笑)



「すみません・・・・・・・・・・回送中です」wwwwww


ダイジョブicon100 気にしないで~~~~face15  
タグ :戸隠そばそばの実水芭蕉


Posted by れい at 10:00 │Comments(0) │信州のおいしいもの

2012年05月26日

水芭蕉の名所、戸隠森林公園

長野は水芭蕉が見頃でしたicon113

名所は尾瀬よりも広大なとこや有名なとこは何ヶ所かありますが、一番近場だった
戸隠高原の「戸隠森林植物園」に行きましたicon17icon108


ここは、水芭蕉以外にも「バードウォッチング」も出来ることで有名ですface08




木々が繁りだす前のこの時期はベストシーズンのようで、夕暮れ時が迫ってる時間でも
けっこうバードウォッチャーさんたちががいらっしゃいましたicon207




木道が整備されていて、とっても歩きやすいです。




メインの「水芭蕉園」に着く前でも、ちらほら・・・というか結構咲いてます水芭蕉icon113




今まで見たことない、珍しい植物もいろいろ見れましたface08




行者にんにく          ぼ~ぼ~生えてて、持って帰りたかったicon10




カタクリの花







水芭蕉と、リュウキンカの花




熊出没注意icon10  へぇ~そうなんだ、と思ったら、この熊の写真今月に撮影されたものらしい・・・icon196 
























ちょうど戸隠連峰の向こうに、陽が落ちる頃でした。。。。icon12











種類は分からないけど、まだ桜がicon48 まだ道端には雪が摘んであって夕方は結構冷えます。。。face14



  
タグ :戸隠森林植物園水芭蕉バードウォッチング


Posted by れい at 01:00 │Comments(0) │なが〜のいろいろ
このページの上へ▲
hLg
最近の記事
移転します。 (4/22)
信州の紅葉@戸隠神社 (11/7)
能古島のコスモス (11/1)
ジャンプ競技場 (10/31)
鏡のように映る池 (10/28)
信州の紅葉☆ (10/28)
新潟経由で長野へ…… (10/21)
イタリアンな夜♪ (10/18)
能古島のコスモス、見頃です (10/13)
定年退職のお祝い (10/11)
安曇野 旅行情報
安曇野への旅はこちらへ♪ 旅行情報
カテゴリ
福岡グルメ (244)
福岡スウィーツ (89)
福岡いろいろ (155)
九州のおいしいもの (20)
横浜グルメ (86)
横浜いろいろ (113)
スウィーツ(東京・横浜) (75)
スウィーツ(九州以外) (15)
東京いろいろ (69)
旅行 (74)
びーず♪ (80)
ネコ (85)
めでたいこと (20)
よかよかなこと (224)
つまらんこと (45)
うちご飯 (46)
しゅみ (56)
ホークス (59)
お仕事 (62)
会社かんけー (5)
その他 (50)
東京グルメ (19)
神奈川いろいろ (4)
甘いもの (12)
いろいろグルメ (18)
なが〜のいろいろ (148)
信州いろいろ (161)
信州のおいしいもの (92)
九州いろいろ (6)
プロフィール
れい
れい
実は筑豊出身の川筋オンナです。
行ったり来たり生活は福岡⇔横浜から、福岡⇔長野に替わりました。。。
アクセスカウンタ
過去記事
2014年04月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最近のコメント
はらぐっちゃん / マリナタウン海浜公園の花火大会
れい / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
萌音 / ミズバショウの季節@戸隠森・・・
れい / 能古島のコスモス
そのっこ / 能古島のコスモス
< 2012年05月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お気に入り
いり江の福岡生活
福岡天神の波乗り行政書士 海と仕事のブログ
akioブログ
砂漠に赤い花♪
ブーケ・ブーケのうれし花ブログ
★はぴはぴfamilydiary★
お気楽お散歩カメラ
趣味悠々
mammy's spoon
地域交流振興会
食べ物いろは あんねい
みかんのかんづめ
のんびり ゆったり
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
インフォメーション
ブログふくおか よかよか TOPへ
福岡ブログポータル「よかよか」



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Copyright(C)2025/ぶらざーふっど ALL Rights Reserved