2012年09月05日
西洋朝顔ヘブンリーブルー
長野県信濃町の黒姫高原にある「黒姫高原コスモス園」に来ました
(現在の名称は「旬花咲く黒姫高原」らしい)
冬はスキー場、その他の季節は芝桜やダリア、あじさい、コスモス、朝顔
などが見れます
西洋朝顔の「ヘブンリーブルー」も、とってもキレイに咲いてました
普通の朝顔より、開花時間がとっても長いんだそうです
さわやかな色あいに、ちょっと感動
来年植えたいな~





空とおんなじ色だぁ~~~~




(現在の名称は「旬花咲く黒姫高原」らしい)
冬はスキー場、その他の季節は芝桜やダリア、あじさい、コスモス、朝顔
などが見れます

西洋朝顔の「ヘブンリーブルー」も、とってもキレイに咲いてました

普通の朝顔より、開花時間がとっても長いんだそうです

さわやかな色あいに、ちょっと感動







空とおんなじ色だぁ~~~~




2012年09月05日
再び、そばの花。。。
今、私の中で「そばの花」がブームです(笑)
先日撮った長野県信濃町、県道37号沿い平岡あたりの「そばの花」
その日は、夕方で暗かったので再び同じ場所へ行ってきました
さらに、「満開」がすすんでました~

飯綱山

黒姫山

やっぱり花は、午前中撮るに限る

手前のそば畑のそのまた奥にも、白い絨毯が広がってました~


なかなか雲のナイ日には当たらないなぁ。。。
先日撮った長野県信濃町、県道37号沿い平岡あたりの「そばの花」

その日は、夕方で暗かったので再び同じ場所へ行ってきました

さらに、「満開」がすすんでました~


飯綱山

黒姫山

やっぱり花は、午前中撮るに限る


手前のそば畑のそのまた奥にも、白い絨毯が広がってました~



なかなか雲のナイ日には当たらないなぁ。。。

2012年09月05日
とうもろこしのソフトクリーム



長野県信濃町の名産、とうもろこしで出来た「もろこしソフト

意外にコーンクリームスープみたいな味わいでおいしかった

さっきリフトで頂上まで言って、他のお客さんたちガッチリ登山シューズの中、サンダルで下山してやったぜぇ〜

ワイルドだろぉ?(笑)
ま今日の、靴間違ったんだけどね

ダリアも満開でキレイだったよん

そろそろ帰ろう

2012年09月05日
金沢の葛きり



ところてんみたいに、自分で押し出すタイプ

オモロー!(古っ

上品なさっぱりした食感で、黒みつが余ってしまいました
