2011年04月23日
工場夜景ジャングルクルーズ☆(後編)
工場夜景ジャングルクルーズ、続きです。。。。。。。
☆東亜石油製油所



ホワイトバランスを変えて撮影



超メイン
の「昭和電工」らしいんですけどこの日だけ「点検」でライトアップは
下~のほうだけ
それだけは心残り

蒸気?がぼわ~~~っと吹き出してて、大迫力

要塞みたいな?雰囲気。 なんか映画のシーンのようです。


ホワイトバランスを変えて

ワタシ達とほぼ同じサイズ他のクルーズ船↓
結構小さい船でめっちゃ揺れる~


JR東日本発電所
海から見る、横浜ベイブリッジ(H)と、鶴見つばさ橋(Y)
逆さまの「Y」と「H」でYOKOHAMAを表してるそうです。上空には飛行機が

他にもおもしろいものたくさんありましたが、何度も落ちそうになるくらい(私だけ?)
船が小さくそして揺れるので、手ぶれがひどく残念なのですが「雰囲気」だけ
東芝で働く人しか下りれない鶴見線の海芝浦駅

キリンみたいな、クレーン


大黒ふ頭、大黒ジャンクション

普通のデジカメでは、雰囲気くらいしかうまく伝わらないかもしれませんね。手ぶれで
このときは、単焦点レンズを拝借して使用しています
・・・・・・・で、これくらい。難しいですね
こういったクルージング、根岸湾の方を回る「アドベンチャークルーズ」というのもあるようです。
一時期、お休みしていたようですが現在はまたツアー復活してるようです。
すでにGW分は、完売の模様。相変わらずの人気のようです。
関東なので震災前より、ライトアップ加減は少なめかもしれませんが
普通の夜景とはひと味違う「ジャングルクルーズ」オススメです
☆東亜石油製油所



ホワイトバランスを変えて撮影




超メイン

下~のほうだけ



蒸気?がぼわ~~~っと吹き出してて、大迫力


要塞みたいな?雰囲気。 なんか映画のシーンのようです。


ホワイトバランスを変えて

ワタシ達とほぼ同じサイズ他のクルーズ船↓




JR東日本発電所

海から見る、横浜ベイブリッジ(H)と、鶴見つばさ橋(Y)
逆さまの「Y」と「H」でYOKOHAMAを表してるそうです。上空には飛行機が


他にもおもしろいものたくさんありましたが、何度も落ちそうになるくらい(私だけ?)
船が小さくそして揺れるので、手ぶれがひどく残念なのですが「雰囲気」だけ

東芝で働く人しか下りれない鶴見線の海芝浦駅

キリンみたいな、クレーン


大黒ふ頭、大黒ジャンクション

普通のデジカメでは、雰囲気くらいしかうまく伝わらないかもしれませんね。手ぶれで

このときは、単焦点レンズを拝借して使用しています

・・・・・・・で、これくらい。難しいですね

こういったクルージング、根岸湾の方を回る「アドベンチャークルーズ」というのもあるようです。
一時期、お休みしていたようですが現在はまたツアー復活してるようです。
すでにGW分は、完売の模様。相変わらずの人気のようです。
関東なので震災前より、ライトアップ加減は少なめかもしれませんが
普通の夜景とはひと味違う「ジャングルクルーズ」オススメです

Posted by れい at 22:00│Comments(2)
│横浜いろいろ
この記事へのコメント
良いツアーですね!
北九でも人気あるみたいですよ。
会社から八幡製鉄所は目の前のだが、、、ビルが邪魔して何も見えません。
北九でも人気あるみたいですよ。
会社から八幡製鉄所は目の前のだが、、、ビルが邪魔して何も見えません。
Posted by ひぐのり
at 2011年04月24日 19:26

>ひぐのりさま
なかなか満足なツアーでした!北九州でもあるようですね。北九州は学生時代住んでたので懐かしい場所です。。。
なかなか満足なツアーでした!北九州でもあるようですね。北九州は学生時代住んでたので懐かしい場所です。。。
Posted by れい
at 2011年04月24日 22:58
