2011年04月28日
伊勢佐木モールからオヤジの街野毛
横浜の思い出写真たちです。。。
伊勢佐木町ブルースやゆずが唄っていた場所なんかで有名な「伊勢佐木町」
警視庁24時の不法就労外国人摘発コーナー?でも有名ですね(笑)
伊勢佐木モール入り口

震災のあとだったので、ライトアップもほとんどされてません。。。


この橋を境にあっちとこっちでJRの駅もある「関内」と「関外」と
呼ばれていたそうです。。。。へぇ~
「ゆず」で有名になった、「松坂屋」跡。 もうすっかり取り壊されてました。。。


2003年の紅白はここから中継
そういえば見た記憶が~
宮川橋より
左側の曲線に繋がる飲食店が印象的!

春は川沿いに桜並木
があって、キレイなんですよ~
ここはよくドラマで使われる場所で、高橋克典が出てた「悪党」でも何度か使われてました。

橋から見えた飲食店の表に回ってみました。 なんだか・・・・圧巻(笑)


「ハーモニカ横丁」とも言われてるらしいです。
横浜のこういう「古~い」感じもいいですね。
「オヤジ」の似合う街、野毛小路に到着。

余計なライトアップがされてないのと、このときまだ震災後1週間くらいだったので
さすがの?野毛も週末なのに暗くて閑散としてました。。。オヤジも少なめ???
以前ガイドブックで見て気になってたお店を偶然発見

見ればみるほど、「気になるメニュー」でしょ????(笑)
おじさん(オヤジ?)がこっちみてた。。。。。 なんだか異国の雰囲気です
このあと焼き鳥屋で飲んで、おそらく「被災してないのに被災した感のストレス(?)」による
体調不良で
店のトイレで「りばーす」して、よれよれで帰りました。。。。。。。。。。。。
という、思い出でした

伊勢佐木町ブルースやゆずが唄っていた場所なんかで有名な「伊勢佐木町」
警視庁24時の不法就労外国人摘発コーナー?でも有名ですね(笑)
伊勢佐木モール入り口

震災のあとだったので、ライトアップもほとんどされてません。。。


この橋を境にあっちとこっちでJRの駅もある「関内」と「関外」と
呼ばれていたそうです。。。。へぇ~

「ゆず」で有名になった、「松坂屋」跡。 もうすっかり取り壊されてました。。。


2003年の紅白はここから中継


宮川橋より


春は川沿いに桜並木

ここはよくドラマで使われる場所で、高橋克典が出てた「悪党」でも何度か使われてました。

橋から見えた飲食店の表に回ってみました。 なんだか・・・・圧巻(笑)


「ハーモニカ横丁」とも言われてるらしいです。
横浜のこういう「古~い」感じもいいですね。
「オヤジ」の似合う街、野毛小路に到着。

余計なライトアップがされてないのと、このときまだ震災後1週間くらいだったので
さすがの?野毛も週末なのに暗くて閑散としてました。。。オヤジも少なめ???
以前ガイドブックで見て気になってたお店を偶然発見


見ればみるほど、「気になるメニュー」でしょ????(笑)
おじさん(オヤジ?)がこっちみてた。。。。。 なんだか異国の雰囲気です

このあと焼き鳥屋で飲んで、おそらく「被災してないのに被災した感のストレス(?)」による
体調不良で

という、思い出でした

Posted by れい at 03:00│Comments(0)
│横浜いろいろ