2011年06月16日
つばめの杜ひろば
JR博多シティの「つばめの杜ひろば」 私が来る時はいつも曇りです、残念

新幹線と・・・

福北ゆたか線の短い列車

表参道と奥に鉄道神社

九州を走る?「縁結び七福童子」
ちょっと・・・コワイ
と思うのは私だけ???

「くうてん」の階のガラス扉を開けて外へ出てみました
屋上よりも下がよく見えます

さすがバス保有台数日本一!の西鉄バスの1枚に収まるバスの数はスゴイ(笑)

この1枚に、何台のバスが写ってるでしょう????こんな光景はよそでは見れません

前に詰めていくタクシーを上から見てると・・・テトリスに見えてきた
なんか面白い

モノクロで

緑もいっぱいで、明るくて駅の建物の中には見えないですね~


「くうてん」は高くてなかなか入れないけど
東京並みの価格設定のお店は・・・・・どうなの? 福岡なのにさ~

新幹線と・・・

福北ゆたか線の短い列車

表参道と奥に鉄道神社
九州を走る?「縁結び七福童子」
ちょっと・・・コワイ

「くうてん」の階のガラス扉を開けて外へ出てみました


さすがバス保有台数日本一!の西鉄バスの1枚に収まるバスの数はスゴイ(笑)
この1枚に、何台のバスが写ってるでしょう????こんな光景はよそでは見れません

前に詰めていくタクシーを上から見てると・・・テトリスに見えてきた


モノクロで

緑もいっぱいで、明るくて駅の建物の中には見えないですね~


「くうてん」は高くてなかなか入れないけど

東京並みの価格設定のお店は・・・・・どうなの? 福岡なのにさ~
2011年06月16日
筥崎宮あじさい苑7分咲き~(後編)
前編 ではあじさいの「アップ」ばかりだったので、今回は苑内の写真です。。。

苑内は、とりどりのあじさいが咲き誇ってます














「花庭園」のほうでは、「ユリ」が見頃のようです。そちらも見てみたいですね~。
あじさいは、7~8分咲きです。
晴れた日か雨の少ない日に、ぜひ
【筥崎宮あじさい苑】~6月30日まで(予定)
9:30~17:00 入園料 300円


苑内は、とりどりのあじさいが咲き誇ってます















「花庭園」のほうでは、「ユリ」が見頃のようです。そちらも見てみたいですね~。
あじさいは、7~8分咲きです。
晴れた日か雨の少ない日に、ぜひ

【筥崎宮あじさい苑】~6月30日まで(予定)
9:30~17:00 入園料 300円
2011年06月16日
筥崎宮あじさい苑7分咲きです(前編)
6月14日現在、「筥崎宮あじさい苑」のあじさいは7~8分?咲きです
これだけいろんな色と種類のあじさいが1度に見れるところは、珍しいそうですよ。
全種類撮影しようと思ったケド、種類が多すぎてわからなくなりました(笑)










うずあじさい
ピンクもあるよ~

ラブユーキッス

スカイブルー

ピンクと紫の色違いを探してみたり・・・


とっても大きな!鮮やかなあじさい

・・・・た~くさん写真
撮りすぎたので、後編に続く。。。

これだけいろんな色と種類のあじさいが1度に見れるところは、珍しいそうですよ。
全種類撮影しようと思ったケド、種類が多すぎてわからなくなりました(笑)










うずあじさい

ピンクもあるよ~


ラブユーキッス

スカイブルー

ピンクと紫の色違いを探してみたり・・・



とっても大きな!鮮やかなあじさい


・・・・た~くさん写真
