2012年04月06日
しだれ桜@舞鶴公園
舞鶴公園の中には、少し濃いピンクの「しだれ桜」も咲いてます
「多聞櫓」の前あたりですが、「しだれて」いるのでちょうど花が人の高さに来るせいか
写真撮影の「激混みポイント
」になってます(笑)








かわいい、ピンク
でした

「多聞櫓」の前あたりですが、「しだれて」いるのでちょうど花が人の高さに来るせいか
写真撮影の「激混みポイント









かわいい、ピンク


2012年04月06日
さくらさくら@舞鶴公園にまたキタ
昨日の夜も来た
、「舞鶴公園」
今日は、お昼のさくらを撮りにまたやってきました~
高等裁判所裏の、舞鶴公園東口の遊歩道は、さくらのトンネルになってます


思えば15時間くらい前にも来たな、ここ(笑)
夜はライトアップされて、キレイなお濠のよこの桜。 水面にだいぶ花びらが散ってました。。。

下の白い部分、花びらです。




カラスも本日は、お花見中・・・? というか、お花見客のおこぼれ待ち???

今日オープンした、「福岡城むかし探訪館」 今朝ニュースでやってたなぁ~




「祈念櫓」横の、球技場を見下ろすあたりも「桜のトンネル」

桜園の中央あたり

せっかくなので、「天守台跡」に登ってみました。夜は入れないそうです。


壮観!!!・・・の、ブルーシートの数(笑) 夜の宴会の場所取りも熾烈!

左に大濠公園、福岡タワー、ヒルトンシーホーク、ヤフードームまで見えます

「多聞櫓」 桜は満開
8日まではライトアップされ、有料で夜間も入場できるようです。
いったん城内通りへ出て、外からみた桜と石垣


昨日もライトアップを見に来た、「潮見櫓」 夜は分からなかったけど、だいぶ散ってました


大濠公園に近い、西側広場。


福岡城跡付近ほどではありませんが、こちらもまだまだ大盛況

金曜日の昼間でも、あんなに宴会してる人たちがいるってビックリだぁ~
今日は「特別」かな?(笑) 私も昔はそうだったなぁ。。。。(しみじみ・・・)
このあとは、大濠公園まわって帰ります。。。。。


今日は、お昼のさくらを撮りにまたやってきました~

高等裁判所裏の、舞鶴公園東口の遊歩道は、さくらのトンネルになってます



思えば15時間くらい前にも来たな、ここ(笑)
夜はライトアップされて、キレイなお濠のよこの桜。 水面にだいぶ花びらが散ってました。。。

下の白い部分、花びらです。




カラスも本日は、お花見中・・・? というか、お花見客のおこぼれ待ち???

今日オープンした、「福岡城むかし探訪館」 今朝ニュースでやってたなぁ~




「祈念櫓」横の、球技場を見下ろすあたりも「桜のトンネル」

桜園の中央あたり

せっかくなので、「天守台跡」に登ってみました。夜は入れないそうです。


壮観!!!・・・の、ブルーシートの数(笑) 夜の宴会の場所取りも熾烈!

左に大濠公園、福岡タワー、ヒルトンシーホーク、ヤフードームまで見えます


「多聞櫓」 桜は満開


いったん城内通りへ出て、外からみた桜と石垣


昨日もライトアップを見に来た、「潮見櫓」 夜は分からなかったけど、だいぶ散ってました



大濠公園に近い、西側広場。


福岡城跡付近ほどではありませんが、こちらもまだまだ大盛況


金曜日の昼間でも、あんなに宴会してる人たちがいるってビックリだぁ~
今日は「特別」かな?(笑) 私も昔はそうだったなぁ。。。。(しみじみ・・・)
このあとは、大濠公園まわって帰ります。。。。。

2012年04月06日
1人お花見な〜う♪




今日はまたお花見日和

優雅なみなさんでいっぱい

桜


2012年04月06日
潮見櫓の桜@舞鶴公園
昨晩の、舞鶴公園での夜桜です
大手門交差点からも見える、舞鶴公園の「潮見櫓」
「潮見櫓」は、県指定の有形文化財なんだそうです
潮見櫓と下之橋御門へ続く道は、ここも桜のトンネルになってました




ほんとに見事~なライトアップでした


今年の「福岡城さくらまつり」パンフレットの表紙。
ココらへんだったみたいです


あたたかな夜でしたが、さすがにこんだけウロウロすると手が・・・・・・かじかんで終了です

大手門交差点からも見える、舞鶴公園の「潮見櫓」
「潮見櫓」は、県指定の有形文化財なんだそうです

潮見櫓と下之橋御門へ続く道は、ここも桜のトンネルになってました





ほんとに見事~なライトアップでした



今年の「福岡城さくらまつり」パンフレットの表紙。

ココらへんだったみたいです



あたたかな夜でしたが、さすがにこんだけウロウロすると手が・・・・・・かじかんで終了です

2012年04月06日
夜桜ライトアップ園内編@舞鶴公園
舞鶴公園、福岡城跡あたりまでやってきました。 石垣と桜もなかなかいいです


風が吹くと花びらが舞って、「わぁ~っ
」と歓声が上がってました




ちょっと、ピンクにしてみました


一度、公園を出て城内通りへ。この辺も、ライトアップされてますね~



このあとは、ライトアップされた「潮見櫓」へ近づいてみま~す



風が吹くと花びらが舞って、「わぁ~っ






ちょっと、ピンクにしてみました



一度、公園を出て城内通りへ。この辺も、ライトアップされてますね~



このあとは、ライトアップされた「潮見櫓」へ近づいてみま~す

2012年04月05日
夜桜ライトアップお濠編@舞鶴公園
週末までは持ちそうな「桜」ですが、今日は夜も比較的暖かい(?)ようだったので
思い立って行ってきました~
19:30頃の舞鶴公園です
まぁ当たり前ですが、いろんなところで「宴会」盛り上がってました
みなさん酔ってる方も多いようで、行き交う人たちはなんだか声でかい(笑)

平和台交差点近くの「上之橋」あたりは、見事なライトアップ
で人がいっぱい






水面にはだいぶ、花びらが浮かんでました












月もコンニチワ


このあとは、舞鶴公園の中をぐるぐるまわってみます。。。
思い立って行ってきました~


まぁ当たり前ですが、いろんなところで「宴会」盛り上がってました

みなさん酔ってる方も多いようで、行き交う人たちはなんだか声でかい(笑)

平和台交差点近くの「上之橋」あたりは、見事なライトアップ








水面にはだいぶ、花びらが浮かんでました












月もコンニチワ



このあとは、舞鶴公園の中をぐるぐるまわってみます。。。
2012年04月05日
サウザンド・サニー号@HTB
春休みとはいえ、なかなかの大盛況だったハウステンボス
コレ ↓ の影響がかなりあるんでしょうね~
サウザンド・サニー号



この日は先日の強風のため、海に船は出なかったようですが・・・
「ワンピース」・・・・わたくしさっぱり分からない残念な人です






この日は「チューリップ」を目指して来たわけですが、このあたりのしっとりした
雰囲気もけっこう好きです。。。

川のほとりにはもう、「あじさい」が着々と成長してました。



チューリップ祭り(~4/15まで延長)が終わったら、
次は「100万本のバラ祭り
」です。
「100万本のバラ祭り
」は、4/28~6/10迄、スペシャルウィークは5/12~27みたいです。
バラもいいなぁ・・・・・・・

コレ ↓ の影響がかなりあるんでしょうね~




この日は先日の強風のため、海に船は出なかったようですが・・・
「ワンピース」・・・・わたくしさっぱり分からない残念な人です







この日は「チューリップ」を目指して来たわけですが、このあたりのしっとりした
雰囲気もけっこう好きです。。。

川のほとりにはもう、「あじさい」が着々と成長してました。



チューリップ祭り(~4/15まで延長)が終わったら、
次は「100万本のバラ祭り

「100万本のバラ祭り

バラもいいなぁ・・・・・・・
2012年04月05日
いろんなチューリップたち
パレスハウステンボスで一番いい場所にならんでいたチューリップ

その名も「ハウステンボス」 フリフリの花びらが、キュート
です。
以前から気に入ってたので、今回は実家に苗を買って帰りました!2本で400円ナリ~

ホワイトハート

ベイリングポイント
クリームアップスター
カフェノア

フラッシュポイント
ファンアイク
ブルーダイヤモンド コレ、とっても気に入りました

リンファンダマーク

バレリーナ

すべて撮りきれないほどの、たくさんの種類があってチューリップ好きな方には
楽しいと思いますよ♪


その名も「ハウステンボス」 フリフリの花びらが、キュート

以前から気に入ってたので、今回は実家に苗を買って帰りました!2本で400円ナリ~

ホワイトハート


ベイリングポイント

クリームアップスター

カフェノア

フラッシュポイント

ファンアイク

ブルーダイヤモンド コレ、とっても気に入りました


リンファンダマーク

バレリーナ

すべて撮りきれないほどの、たくさんの種類があってチューリップ好きな方には
楽しいと思いますよ♪
2012年04月05日
パレスハウステンボスのチューリップ♪
今回はハウステンボスの入場券のみで入ってたので、ここ「パレスハウステンボス」に入るには
またここでさらに「500円」を支払って(T_T)入場。。。 ある意味「メイン」だったけど、イタイ出費でした
ちょっと悩んじゃったし(笑)
でもやっぱりここのチューリップは素晴らしい



ほんとに、「お花のじゅうたん」ですよ~


お花をお手入れしてくれる方による、うるおいのシャワー

水滴がキラキラ








ほんとに、色とりどりです













超~~~~~~~~~~~~満喫
ちゅーりっぷ
また行きたいくらい・・・笑
午後はちょっと曇って風が強くなってきたので、もっと朝早く行けばよかったなぁ。。。
チューリップ祭は、15日まで延長になってます
ぜひ~
またここでさらに「500円」を支払って(T_T)入場。。。 ある意味「メイン」だったけど、イタイ出費でした

でもやっぱりここのチューリップは素晴らしい




ほんとに、「お花のじゅうたん」ですよ~



お花をお手入れしてくれる方による、うるおいのシャワー


水滴がキラキラ









ほんとに、色とりどりです














超~~~~~~~~~~~~満喫


午後はちょっと曇って風が強くなってきたので、もっと朝早く行けばよかったなぁ。。。
チューリップ祭は、15日まで延長になってます

2012年04月05日
ハウステンボス☆チューリップ祭
4月2日月曜日、20周年を迎えたハウステンボスの「チューリップ祭」に行ってきました
~4/8までとなってたので、慌てて行ってきたのに今日HP見たら・・・
「まだまだ満開なので4/15まで延長!!」となってました
なんだよう。。。
でもたしかに、まだまだつぼみもいっぱいだったので今からでも充分間に合いますよ~



以前はこの辺りは、もうちょっと背の高いチューリップが植えてあったような気がしますが
今は割と背の低いチューリップに埋め尽くされてます。 まだ成長途中もかなりありましたよ。






いつの間にかおっきな観覧車出来てた
夜はきっとキレイなんでしょうね。

天気予報を見てこの日に決めたのですが、ほんっとにお天気でヨカタ



HISに経営が変わってから、だいぶ持ち直したそうですが
たしかに一時期よりは、にぎわってました
まぁ春休みのせいもあるだろうけど
・・・・と~にかくアトラクションには目もくれず(笑)、チューリップを目指してシャカシャカ
歩き
「パレスハウステンボス」へ向かいます。。。。 続く~

~4/8までとなってたので、慌てて行ってきたのに今日HP見たら・・・
「まだまだ満開なので4/15まで延長!!」となってました

でもたしかに、まだまだつぼみもいっぱいだったので今からでも充分間に合いますよ~




以前はこの辺りは、もうちょっと背の高いチューリップが植えてあったような気がしますが
今は割と背の低いチューリップに埋め尽くされてます。 まだ成長途中もかなりありましたよ。






いつの間にかおっきな観覧車出来てた


天気予報を見てこの日に決めたのですが、ほんっとにお天気でヨカタ




HISに経営が変わってから、だいぶ持ち直したそうですが
たしかに一時期よりは、にぎわってました


・・・・と~にかくアトラクションには目もくれず(笑)、チューリップを目指してシャカシャカ

「パレスハウステンボス」へ向かいます。。。。 続く~

2012年04月04日
お引っ越しのお手伝い



お昼はかわらそば、ごちそうになりましたん

いずれは東京に帰ってしまうけど
福岡、気に入るといいね

昨日はひどい強風だったけど
近所の桜は持ちこたえたようです

よかった、よかった
