2010年05月23日

上大岡駅前再開発事業で

上大岡駅前再開発事業で横浜市にある京浜急行上大岡駅前

駅前再開発事業によりここ最近で

とっても様変わりしました。


横浜までは、京急快特なら9分

地下鉄なら16分、品川まで直通30分

羽田空港までは35分くらいと

けっこう便利なほうだと思います。


徒歩は坂が多いので、大変ですがicon10



上大岡駅前再開発事業で上大岡駅前再開発事業で



















4月には、その再開発の中核となる「moka(ミオカ)」がオープンしました。
(ガラス張りっぽいビルがmioka)

miokaには、ヤマダ電機の都市型大型店舗「LABI」(神奈川初出店)が!!
もともとある駅直結京急百貨店内の「ヨドバシカメラ」との駅前戦争(?)勃発icon57
イイ感じで、競争してほしいですね。

オープン翌日のヤマダ電機のぞいてみましたが、店員の数が
尋常じゃなかったですicon59
しかも、すぐ声をかけられるicon11
ヨドバシの天下だったとこに乗り込んできた気合いの現れ??

ほか、TOHOシネマズ、コナミスポーツクラブなどが入店。
旧上大岡三越だった、リストガーデンスクエアは
「miokaリスト館」と名前も変わり、お店もいろいろ
リニューアルオープン。

もともと駅前にあった「kamio(カミオ)」と合わせると、飲食店も増えました。
サイゼリアもあります(笑)
miokaとkamioはそれぞれ、上階はマンションになっていて駅前の景色は
ニョキッと高層ビルが3つになりました。
miokaの建設にあたって、その場所にあった銭湯はなくなり美容院は移転。
狭かった道路は拡張して歩道もできて、そこだけは歩きやすくなりました。

けど、このmiokaとkamioっていう名前は全くもって紛らわしくて嫌いですicon195
似すぎ!! 年寄りは覚えられんぞっicon09

上大岡駅前再開発事業で



上大岡駅前再開発事業で

帰りはいつもと違う道で帰宅。。。。

違う道を通っても「坂」は避けられないわけで、今日は「階段道」を選択。

狭い住宅街の坂道を抜けると、遠くにランドマークタワーや

ベイブリッジが見える景色が広がります。

この景色を見るとここは横浜なんだなぁと思うけど

こんな高い場所まで「登る」帰り道は、これから汗の流れない日はないでしょうicon196






同じカテゴリー(横浜いろいろ)の記事画像
横浜の思い出。。。回想
横浜を語る…
横浜海岸通り散歩♪
伊勢佐木モールからオヤジの街野毛
工場夜景ジャングルクルーズ☆(後編)
工場夜景ジャングルクルーズ☆(前編)
同じカテゴリー(横浜いろいろ)の記事
 横浜の思い出。。。回想 (2011-06-12 16:21)
 横浜を語る… (2011-04-29 02:53)
 横浜海岸通り散歩♪ (2011-04-28 14:13)
 伊勢佐木モールからオヤジの街野毛 (2011-04-28 03:00)
 工場夜景ジャングルクルーズ☆(後編) (2011-04-23 22:00)
 工場夜景ジャングルクルーズ☆(前編) (2011-04-23 19:46)

この記事へのコメント
れいさん
お久しぶりです!
今関東生活なんですね~
うらやましいです(^^)
たまには大都会を味わってみたい♪
エンジョイしてくださいね。
Posted by チャーガチャーガ at 2010年05月23日 12:28
こんなマニアックなネタ・・・・、
自分くらいしか食いつきませんよ~!

ああ、懐かしいっ!!
Posted by iriekiriek at 2010年05月23日 21:58
>チャーガさま
お久しぶりです(^_^)
行ったり来たり生活ですが、今はお仕事いただいたので横浜に来てます。
人が多すぎてなかなか探検できてませんが、お仕事で東京通勤する間は頑張って時間作ってみようと思います!
Posted by れいれい at 2010年05月24日 22:47
>iriekさま
iriekさんに、見ていただけてよかったです(笑)書いた甲斐がありました(^_^)v
上大岡に以前住んでいた友達がいるのでその子達が見てくれたらと思ったので。「たのさん」もきっとおわかりになるはず!!(まぁ、ネタがなかったのですす・・・)
Posted by れいれい at 2010年05月24日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。