2011年08月24日
国宝 松本城にて
お盆に精力的に動いた日々を、いまだにツラツラと書いてます。。。。。
遊びに来ていた妹を松本まで送った際、地図で見ると近そうだったので猛暑の中
歩いて行ってみました! 国宝「松本城」
善光寺さんへの参道のように、松本城へ続く道もきちんと整備されていていいカンジ~
長野に似てるけど、やっぱりなんか雰囲気が違う。。。。
でもなんだか似ている感じが、「長野VS松本」の静かな競争を感じます(笑)
・・・どっちが都会で、どっちがいいかな~~~と考えてみたけど私の頭では結論出ず
天守閣へ登るのは、かなりの混雑みたいでした
数時間かかるみたい
まぁ登る気も無かったので、1周ぐるりとしてみました
白鳥が涼しげ~
暑かったけどね







人がいっぱいで、写真撮影が大変

久しぶりにキレイな蓮の花を見ました
お盆っぽい(笑)


松本駅からの途中にある「なわて通り商店街」 カエルがなんか関係あるみたいだけど・・・???

この辺りは特に川や橋がキレイに整備してあって、とても素敵な町並みです。

松本城周辺だけで言うと善光寺界隈に比べて、飲食店やおみやげやさんが少ないような・・・?
ま、私が「長野市」に住んでるから多分そう思うだけなんだろうけど
先日の松本の震度5の地震の被害は、ぱっと見は感じなかったのでだいぶん修理が
進んだのかな? よかったです

遊びに来ていた妹を松本まで送った際、地図で見ると近そうだったので猛暑の中
歩いて行ってみました! 国宝「松本城」

善光寺さんへの参道のように、松本城へ続く道もきちんと整備されていていいカンジ~
長野に似てるけど、やっぱりなんか雰囲気が違う。。。。
でもなんだか似ている感じが、「長野VS松本」の静かな競争を感じます(笑)
・・・どっちが都会で、どっちがいいかな~~~と考えてみたけど私の頭では結論出ず

天守閣へ登るのは、かなりの混雑みたいでした


まぁ登る気も無かったので、1周ぐるりとしてみました

白鳥が涼しげ~









人がいっぱいで、写真撮影が大変


久しぶりにキレイな蓮の花を見ました



松本駅からの途中にある「なわて通り商店街」 カエルがなんか関係あるみたいだけど・・・???

この辺りは特に川や橋がキレイに整備してあって、とても素敵な町並みです。

松本城周辺だけで言うと善光寺界隈に比べて、飲食店やおみやげやさんが少ないような・・・?
ま、私が「長野市」に住んでるから多分そう思うだけなんだろうけど

先日の松本の震度5の地震の被害は、ぱっと見は感じなかったのでだいぶん修理が
進んだのかな? よかったです
Posted by れい at 11:47│Comments(3)
│信州いろいろ
この記事へのコメント
綺麗なお城ですね!!
自分の直感の感想で言うと、長野>松本って感じします。
ただ、、、各観光地へのアクセス面を考えると松本>長野のような??
自分の直感の感想で言うと、長野>松本って感じします。
ただ、、、各観光地へのアクセス面を考えると松本>長野のような??
Posted by ひぐのり at 2011年08月24日 21:30
国宝!良いですね~、
人がいっぱいと言う割には空いている感じ・・・撮影時間かかったでしょ?(笑)
人がいっぱいと言う割には空いている感じ・・・撮影時間かかったでしょ?(笑)
Posted by iriek at 2011年08月26日 14:15
>ひぐのりさま
「烏城」とも言われてるそうで、岡山城に似てるなぁ~と思いました。東京に近いのは「長野」で、世間一般がドラマや映画でイメージしてる美しい信州は「松本」でしょうねぇ・・・まぁどっちもどっち???
>iriekさま
天気も良かったので、写真撮るにはいい日でした。撮影、時間かかりましたよ~さすがよくおわかりで(笑)人が切れるの待ち・・・で(^^;)
「烏城」とも言われてるそうで、岡山城に似てるなぁ~と思いました。東京に近いのは「長野」で、世間一般がドラマや映画でイメージしてる美しい信州は「松本」でしょうねぇ・・・まぁどっちもどっち???
>iriekさま
天気も良かったので、写真撮るにはいい日でした。撮影、時間かかりましたよ~さすがよくおわかりで(笑)人が切れるの待ち・・・で(^^;)
Posted by れい
at 2011年08月27日 13:22
