2012年05月22日
JR大糸線穂高駅にて
先日安曇野に行ったときに、降り立った駅です。
安曇野へ自転車で行くには、ここで降りてレンタサイクルを借ります。木造の落ち着いた駅舎です。


電車はだいたい1時間に1,2本。それでもけっこう乗ってる人多かったので、大変だなぁ~と
昔の自分の地元の電車なんかを思い出してしまいました

ホームからは、北アルプスの山々が見えるのでホームのイスは全部、北アルプス向きです(笑)

JR大糸線の電車は、乗り口の右のボタンを押してドアを開けて乗降します
ドキドキしちゃった(笑)

電車から見える「山」の説明が書いてあります。こういうのいいですね

ここで、ひさびさの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご当地マンホールコレクショ~~ン
☆穂高のマンホール

カラーもあるよ

☆安曇野犀川のマンホール

長野県では、ご当地のマンホールを探すのもなかなか暇つぶしになります
安曇野へ自転車で行くには、ここで降りてレンタサイクルを借ります。木造の落ち着いた駅舎です。


電車はだいたい1時間に1,2本。それでもけっこう乗ってる人多かったので、大変だなぁ~と
昔の自分の地元の電車なんかを思い出してしまいました


ホームからは、北アルプスの山々が見えるのでホームのイスは全部、北アルプス向きです(笑)

JR大糸線の電車は、乗り口の右のボタンを押してドアを開けて乗降します


電車から見える「山」の説明が書いてあります。こういうのいいですね


ここで、ひさびさの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご当地マンホールコレクショ~~ン

☆穂高のマンホール

カラーもあるよ


☆安曇野犀川のマンホール

長野県では、ご当地のマンホールを探すのもなかなか暇つぶしになります

Posted by れい at 15:00│Comments(2)
│信州いろいろ
この記事へのコメント
お元気そうでなにより(笑)
Posted by やましょ〜 at 2012年05月23日 21:00
>やましょ~さま
ごぶさたです!おかげさまさまで(^_^)v
ごぶさたです!おかげさまさまで(^_^)v
Posted by れい
at 2012年05月25日 17:01
