2012年10月31日
クマ対策!
こないだ戸隠の山の中をトレッキングした「あと」に、戸隠神社中社前の
お土産屋さんで買いました
「クマよけ鈴」

お店の方いわく、低いカランコロンと鳴る鈴よりも
高い音で鳴るほうが遠くまで響いて、効果があるそう
これはしんちゅうで出来ていて、高いイイ音が鳴ります。
以前は1000円超で売ってたそうですが、買いやすいように800円に値下げ
されたそうです
・・・・・・・・これで、ちょっとだけ安心(?)
山に入る前に、舞うべきだったな~
家のそばでもクマ出たから、花壇の水やりにも必須???(笑)
~今日の「ぼやき」~
長野県は最近よく人里にクマが出てます。
先日は、中部のエリアに保育園にクマが日曜日入ってた
クマとか、シカとか、イノシシとか・・・がニュースを賑わせています。。。田舎
昨日は、安曇野の保育園で植えてた「芋」が掘って盗まれてた。約100キロも・・・
田舎だから、サツマイモなんて珍しいものでもないのに盗むって
どっかで売ったりして儲けるつもりなんやろか・・・・
田舎にも悪いヤツがおるもんだわ・・・・・・・
許せねぇ~
お土産屋さんで買いました

「クマよけ鈴」
お店の方いわく、低いカランコロンと鳴る鈴よりも
高い音で鳴るほうが遠くまで響いて、効果があるそう

これはしんちゅうで出来ていて、高いイイ音が鳴ります。
以前は1000円超で売ってたそうですが、買いやすいように800円に値下げ
されたそうです

・・・・・・・・これで、ちょっとだけ安心(?)
山に入る前に、舞うべきだったな~

家のそばでもクマ出たから、花壇の水やりにも必須???(笑)
~今日の「ぼやき」~
長野県は最近よく人里にクマが出てます。
先日は、中部のエリアに保育園にクマが日曜日入ってた

クマとか、シカとか、イノシシとか・・・がニュースを賑わせています。。。田舎

昨日は、安曇野の保育園で植えてた「芋」が掘って盗まれてた。約100キロも・・・
田舎だから、サツマイモなんて珍しいものでもないのに盗むって
どっかで売ったりして儲けるつもりなんやろか・・・・
田舎にも悪いヤツがおるもんだわ・・・・・・・


Posted by れい at 23:42│Comments(0)
│信州いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。