2012年10月31日

クマ対策!

こないだ戸隠の山の中をトレッキングした「あと」に、戸隠神社中社前の
お土産屋さんで買いましたicon67

「クマよけ鈴」
クマ対策!

お店の方いわく、低いカランコロンと鳴る鈴よりも
高い音で鳴るほうが遠くまで響いて、効果があるそうface08
これはしんちゅうで出来ていて、高いイイ音が鳴ります。

以前は1000円超で売ってたそうですが、買いやすいように800円に値下げ
されたそうですicon105

・・・・・・・・これで、ちょっとだけ安心(?)
山に入る前に、舞うべきだったな~face11


家のそばでもクマ出たから、花壇の水やりにも必須???(笑)



~今日の「ぼやき」~

長野県は最近よく人里にクマが出てます。
先日は、中部のエリアに保育園にクマが日曜日入ってたface14
クマとか、シカとか、イノシシとか・・・がニュースを賑わせています。。。田舎icon11

昨日は、安曇野の保育園で植えてた「芋」が掘って盗まれてた。約100キロも・・・
田舎だから、サツマイモなんて珍しいものでもないのに盗むって
どっかで売ったりして儲けるつもりなんやろか・・・・
田舎にも悪いヤツがおるもんだわ・・・・・・・icon09 許せねぇ~icon197



同じカテゴリー(信州いろいろ)の記事画像
信州の紅葉@戸隠神社
新潟妙高山とそばの花
忘れな草
夏水仙の花
白い花のじゅうたん@信州中山高原
そばの花の季節
同じカテゴリー(信州いろいろ)の記事
 信州の紅葉@戸隠神社 (2013-11-07 23:54)
 新潟妙高山とそばの花 (2013-10-02 21:41)
 忘れな草 (2013-09-20 21:27)
 夏水仙の花 (2013-09-18 23:00)
 白い花のじゅうたん@信州中山高原 (2013-09-18 20:58)
 そばの花の季節 (2013-09-07 00:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。