2013年01月26日
温泉に入るおサル@地獄谷野猿公苑・後編
続きです。。。。
温泉に入るおサルたちを撮影していたら、おサルたちのお食事タイムが始まりました。
地獄谷野猿公苑のスタッフさんが、エサをまいたのでサルたちはいっせいに
温泉から出て、ひたすら雪の上に落ちたエサ



もうエサに必死で、こっちむいてくれなくなった








かわいいヤツ発見

不安定な場所にしがみついてます(笑) にしても、下は「つらら」という・・・・


なんか、見たことナイ<鳥も一緒にお食事中。。。。


雪の中、もちろんご本人は完全防備、カメラには大きなカバーつけて
川に浸かりながら撮影してるたくましい方もいらっしゃいました。。。凄すぎる




温泉にぼちぼち戻っては来たけど、閉園の時間にはサルたちも山に帰るようです。。。
本日の業務終了!って、感じですね


私達が帰る方向と同じらしく(笑)、途中まで一緒に道を下ります。前は、外人さんたち。

途中、木の実を食べているより自然?なおサルを発見









私達から守ってるのか・・・、ごめんね

でも、こういう光景はほんと寒い中だったけど「ほっこり」しますね~

雪のない季節は、駐車場からは徒歩15分くらいで行ける場所なので機会があれば
ぜひ訪れてみてほしい場所です。
冬も、週末は最寄り駅などからバスが出てるので、私達が行ったコースで行くよりは
楽に行けそうです。 でも、防寒はまぢでしっかりと

ホームページからは、ライブカメラでおサルたち・・・というより、それを取り囲んだ
大勢の人垣が見れます(笑)
Posted by れい at 13:34│Comments(0)
│信州いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |