2013年02月03日
真っ白
今日は長野市も、10℃まで上がったので雪解けもだいぶすすみました。。。
こんな急にポカポカ
(長野的には・・・)だと、スキー場や雪崩も心配です
写真は、先週のです。。。。
27日、長野県松本市の浅間温泉を出て「アルプス公園」に行きました
その名の通り、北アルプスの山々が見渡せる高台の春は桜の名所のようです
先週はけっこう雪が降っていたので、山以外も完全に雪景色でした
今までまだあまり見たことがない景色でした・・・
見渡す限り「真っ白」です~☆

山々の麓は、安曇野の街です。。。

右奥は大町市方面、その向こうは白馬方面?かな~

とってもお天気だったけど、残念な雲が
「常念岳」と「大天井岳?」が、チラリズム状態・・・

常念岳 2857m あ~~~、雲がなぁ・・・

乗鞍岳方面まで

この展望台の反対側からは、木曽方面まで見ることができるようですが
ちょっとこの日はかすんでて、よく見えませんでした
雲一つない日に、また来てみたいな~
ま、中国の大気汚染のおかげでしばらくはすっきりしないお空でしょうけど
公園内も、まだまだ雪がた~~っぷり
真っ白け

・・・このあとは、また松本市へ

こんな急にポカポカ


写真は、先週のです。。。。

27日、長野県松本市の浅間温泉を出て「アルプス公園」に行きました

その名の通り、北アルプスの山々が見渡せる高台の春は桜の名所のようです

先週はけっこう雪が降っていたので、山以外も完全に雪景色でした

今までまだあまり見たことがない景色でした・・・
見渡す限り「真っ白」です~☆

山々の麓は、安曇野の街です。。。

右奥は大町市方面、その向こうは白馬方面?かな~

とってもお天気だったけど、残念な雲が

「常念岳」と「大天井岳?」が、チラリズム状態・・・


常念岳 2857m あ~~~、雲がなぁ・・・


乗鞍岳方面まで

この展望台の反対側からは、木曽方面まで見ることができるようですが
ちょっとこの日はかすんでて、よく見えませんでした

雲一つない日に、また来てみたいな~

ま、中国の大気汚染のおかげでしばらくはすっきりしないお空でしょうけど

公園内も、まだまだ雪がた~~っぷり



・・・このあとは、また松本市へ


Posted by れい at 00:16│Comments(0)
│信州いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。